■ページ本文テキスト■

29太平洋印刷(株)第二製造部花島昂氏教育ネジ1つ落とした時の対処方法、1人で作業を出来まるでは生産ラインでは作業せず、生産ラインに入った後も、日が浅いうちは帽子に目印を付け、ベテランの人が付きながらの作業。自分の作業主程だけでなく、遅れが出た際にも対応が出来るように前後の作業工程も作業が行えるよう教育している。分刻みのスケジュール管理で、どの製品のどの工程が遅れているのかが一回で分かるシステム。みすずまし台車と呼ばれる製品のネジ等の部品を届ける従業員にも、間違えて他の部品を持ってこないように教育を徹底している。従業員への配慮「作業者に優しい生産」を心がけているようで、出来る限り作業者の負担を減らす等の工夫がされており、作業者が自分の目線で作業できるように高さの調節を行うリフトを作る。品質・安全の管理品質の良い物の見本が作業場付近においてあったり、壁に品質管理のチェツクシートやグラフがあり良い、悪いの判断がつきやすい。作業フロアにはゴミが1つも落ちていなく、異物の混入が限りなくOに近い。床に貼ってあるラインテープもはっきりとしていて、扉の前では、左右の安全確認をきちんと行っていた。プリンターの製造工程は見た事がなく、大変楽しく有意義な時間を過ごす事が出来、良い経験になりました。工場内は整理整頓清掃が作業フロア全体まで行き届いており、整理整頓清掃が行き届いていることと、邪魔な物がないため安全の確保ができ、作業のムダがなくなり、品質の向上にも繋がっているのだと実感しました。トッパン・フォームズ(株)製造企画部上野祐哉氏私自身、現在建物関係の担当であるので、この立場の目で見た感想を記したい。組立現場での天井配線、ダクトについて・配電盤から全て天井下に設置していて、工場内のレイアウト変更を常に意識したつくりになっていた。ダクトの固定方法(転落防止の二重フック)は参考になる。全て天井内に設置している場合は、レイアウト変更のたびに大幅な設備工事が必要になる。・天井にてスライド式の電源供給は、組立装置の電源を落とすことなく、隣の工程に橋渡しできるようになっていた。これもレイアウト変更が前提で考えると、大変参考になる。震災対策・柱や天井からの治具等は天井ボードと遊びが作ってあり、震災時にボードが落下しないような構造になっていた。弊社でも東日本大震災の際には、各工場で天井ボード落下の被害があったため、参考になる。・レスキューベンチは弊社にも早速提案したい。BCPは経験に基づく、対策が多い。富士ゼロックス工場全景富士ゼロックス見学講義