プレス > デジタル印刷 > 電子写真  
 
      
      
      
      
      
      
      
      
    
	 光導電性 
       こうどうでんせい,ひかりどうでんせい / photoconductivity
       半導体のpn接合部や絶縁体に光を当てた時に、内部の伝導電子が増加する、またそれによって起こる電気伝導率が増加するなどの現象を光導電といい、内部光電効果とも呼ぶ。電子が伝導帯へ誘起され、導電性が増す性質を光導電性という。CCD、CMOSイメージセンサ、セレンによる感光ドラムなど、その活用例は多い。 
    
      
      
      
      関連語: 
内部光電効果,CCD,CMOS,セレン
