「 プレス - デジタル印刷 - AFP/IPDS 」 カテゴリーの用語
114件中 21件目から40件目を表示 
      
      おふせっとすたっきんぐ / offset Stacking
      印刷ジョブを分離しやすくするために印刷出力ページをずらして配置できる機能。... 
      
      おぶじぇくとけいしき / object format
      PSFによって使用するために必要なAFP資源の形式。ソース形式( Source Element) と対比。... 
      
      かいてん / rotation
      印刷方向から見て文字が回転させられる度数。用紙、ページ、オーバーレー、テキスト・ブロック、またはページ・セグメントから見... 
      
      かためんいんさつ / simplex printing
      紙の片面だけに印刷すること。両面印刷(duplex printing)と対比。... 
      
      かためんふくすうぺーじいんさつ / multiple-up printing
      1枚の用紙の1面に複数のページを印刷すること。... 
      
      かっとようし / Cut-Sheet paper
      印刷前に別々の用紙に裁断された用紙。連続用紙(continuous-forms paper)と対比。... 
      
      かへんでーた / variable data
      (1)プログラム言語では、一度に1つずつ、異なった値をとり得る言語オブジェクト。通常、変数の値は特定のデータ・タイプによ... 
      
      かみおくりせいぎょもじ / carriage control character
      書き込み、スペース、またはスキップの操作を指定する、入力データ・レコード内のオプション文字。... 
      
      がいぶけいしきせいぎょ / external formatting
      実際のアプリケーション・プログラムの外部でページ上に組み込まれたデータの配置を制御すること。... 
      
      ぎょうでーた / line data
      ライン・プリンター上で印刷するために準備されたデータ。通常、行データは紙送り制御文字およびテーブル参照文字などで表現され... 
      
      けいしきかぷろぐらむ / formatter
      原書類を印刷用に準備するコンピューター・プログラム。... 
      
      こていじょうほうでーた / constant data
      (1) 変更されない値を指定したデータ。
(2)処理に使用する、変更されない事前定義の値を持つデータ。固定情報はプログ... 
      
      こまんど / command
      操作の実行または特定のプログラムの実行を求める,端末からの要求あるいはバッチ処置ジョブでの指定。... 
      
      こんごうぴっちふぉんと / mixed-pitch font
      プロポーショナル・スペース・フォントをシミュレートするフォント。文字は限定されたピッチになっている(例えば、10ピッチ、... 
      
      こーどかふぉんと / coded font
      コード・ページとフォント文字セットを関連付けるフォント・ライブラリー・メンバー。2バイト・フォントの場合、コード化フォン... 
      
      ごうでーたいんさつふぁいる / line-data print file
      行データから構成されるファイルで,任意で構造化フィールドの限定的なセットにより補足される。ライン・プリンター(line ... 
      
      しげん / resource
      (1)印刷出力を生成するための,印刷データ・セットに加えてPSFが使用する印刷命令の集合体。PSF資源には、コード化フォ... 
      
      しゅうりょう / terminate
      1)システムまたは装置の操作を停止すること。
(2)プログラムの実行を停止すること。... 
      
      しゅつりょくそうち / output device
      データ処理の結果の印刷、表示、または記憶に使用される装置。... 
      
      しょきせってい / initialize
      1)プログラム言語で,存続期間の開始時にデータ・オブジェクトに値を指定すること。(2)コンピューターリレーチンの開始時,...