印刷用語集
一般社団法人 日本印刷産業連合会
プリプレス(612) 見る
プレス(818) 見る
ポストプレス(597) 見る
印刷資材(407) 見る
共通(439) 見る
経営/CSR(818) 見る
「 ポストプレス 」 カテゴリーの用語
597件中 321件目から340件目を表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> 
とじいと / binding thread
糸綴じに用いる糸。綿糸やナイロン糸が使われる。 ...
とじこみひょうし / binder
商品カタログ集や法令集など本文の差替えができるように仕立てたヒモや金具付きの表紙。...
とじしろ / binding margin
製本のさい,綴じるために少しあけておく紙端の余白部分。 ...
とじめ / binding margin
参照⇒綴じしろ...
とびこみぶ / stacking section
紙器貼り加工において、トロンボーン部出口でブランクを飛び込ませ、重ねた状態で整列して、コンベアーの入口へ渡す部分。「ラッ...
とびら / title page;inside page
前付けの一種。本の見返しの次に本文より上質の紙を別丁として貼り込み,書名・著者名・出版社名などを印刷する。...
とむそん / thomson
打抜き(=トムソン)や抜型(=トムソン刃)など、一般通称として使われる。米トムソン・マシン社(米国)のトムソン型機械(1...
ともがみ / self-paper
書籍や雑誌の扉などの付き物を本文と同質の紙をもちいつくること。共紙表紙は折り丁の外側をそのまま表紙としてもちいたもので,...
ともぐわえ / no gripper margin
通常は紙先から最初の刃まではカスが8mm程度あるが、紙先からすぐ製品にする方法を指す。...
とろんぼーんぶ / tormbone section
紙器貼り加工において、ブランクの重なる状態をスムーズに行うためのベルト装置。同時に増速をすることで、ブランク間の間隔を引...
どらいやー / drier(1);drying agent(1);dryer(2)
(1)酸化重合型インキの乾燥促進剤。マンガン・コバルトの脂肪酸塩(金属セッケン)を有機溶剤に溶解したものが一般的に使用さ...
どらいらみねーしょん / dry lamination
フィルムのラミネート方式の一種。基材に接着剤を塗布し乾燥後,他の基材と加熱・加圧してラミネートフィルムを形成する。レトル...
どらっぐろーらー / drag roller
ウエブ印刷機の折り機の上部にあって,ウエブに適切な張力を与えるためにウエブを引張る表面に細かい溝が刻んであるローラー。...
ないろんふぃるむ / nylon film
ジアミンとジカルボン酸を縮合重合して得られるナイロンを原料にしてつくられたフィルムの総称。ナイロン6とナイロン66がもっ...
なかとじ / saddle stitching;saddle binding
製本様式の一種。表紙と中身の折り丁を中央ページを開いて丁合いし,開いた真ん中ののどの部分を針金または糸で表紙まで通して綴...
なかとびら / inside title/half title/chapter title
書籍などで,内容が大きくいくつかに別れている場合に,編名や章名などを印刷して各編や各章ごとの本文の前に付けられる扉。別丁...
なきだし / bleed
参照⇒ブリード...
なげこみ / insert ; thrown-in ; tipping
仕上がった本に売上げカード・読者カードや広告類などを投げ込んだり差し込んだりすること。...
なげだし / throwning out ; thrown out
本文のページと同じ大きさの丈夫な紙に大判の地図や表などを折り込んで前小口側に貼り付け,本文に綴じ込むこと。本を閉じても引...
なみせいほん / paper binding
針金や接着剤で綴じた中身を表紙でくるんだ後,仕上げ裁ちした製本様式。雑誌製本の多くはこの方法である。綴じ方から,無線綴じ...
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> 
このページのトップへ