印刷用語集
一般社団法人 日本印刷産業連合会
プリプレス(612) 見る
プレス(818) 見る
ポストプレス(597) 見る
印刷資材(407) 見る
共通(439) 見る
経営/CSR(818) 見る
「 ポストプレス - 製本 - 製本(出版・商業印刷) 」 カテゴリーの用語
227件中 141件目から160件目を表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 Next >> 
とじめ / binding margin
参照⇒綴じしろ...
とびら / title page;inside page
前付けの一種。本の見返しの次に本文より上質の紙を別丁として貼り込み,書名・著者名・出版社名などを印刷する。...
ともがみ / self-paper
書籍や雑誌の扉などの付き物を本文と同質の紙をもちいつくること。共紙表紙は折り丁の外側をそのまま表紙としてもちいたもので,...
なかとじ / saddle stitching;saddle binding
製本様式の一種。表紙と中身の折り丁を中央ページを開いて丁合いし,開いた真ん中ののどの部分を針金または糸で表紙まで通して綴...
なかとびら / inside title/half title/chapter title
書籍などで,内容が大きくいくつかに別れている場合に,編名や章名などを印刷して各編や各章ごとの本文の前に付けられる扉。別丁...
なげこみ / insert ; thrown-in ; tipping
仕上がった本に売上げカード・読者カードや広告類などを投げ込んだり差し込んだりすること。...
なげだし / throwning out ; thrown out
本文のページと同じ大きさの丈夫な紙に大判の地図や表などを折り込んで前小口側に貼り付け,本文に綴じ込むこと。本を閉じても引...
なみせいほん / paper binding
針金や接着剤で綴じた中身を表紙でくるんだ後,仕上げ裁ちした製本様式。雑誌製本の多くはこの方法である。綴じ方から,無線綴じ...
なんきん / Nanjing bookbinding
上製本と並製本との中間製本様式。中身を針金で平綴じし,表紙は背クロスをもちいた継ぎ表紙仕立てとし,上製本と同様に三方にチ...
なんきんかくやま / Nanjing square back
表紙の背に板紙の芯を入れた継ぎ表紙仕立ての南京様式の製本。南京と異なり背に文字を箔押しできる。...
にちょうせいほん / two-up binding
2面付けされた折り丁を無線綴じや中綴じ製本し,丁合い後または表紙をくるんだ後,断裁し2冊分を同時につくる製本方法。...
にっぴんぐ / nipping
(1)無線綴じで,表紙を本文に糊づけのためプレスする際に,背ののどの部分を両脇からプレスする装置。(2)糸かがり後の中身...
にゅうし / insert;inset
折り丁に別刷りした折り丁またはペラを差し込む作業。糸かがりや中綴じの場合は貼り込み,平綴じや無線綴じの場合は所定の場所に...
ぬきとじ / two-along
手による糸かがりの一種。二つの折り丁を一単位として交互に綴じ穴を飛ばしながらかがる綴じ方。本綴じに比べて強度はないが,本...
のど / back margin
本の綴じ目に添った部分。 ...
のどぎれ / hinge
本の中身と表紙とを丈夫につなぎ合せるために使われる見返しののどの部分を継ぐ布。 ...
のり / adhesive paste;paste
製本用に用いられる接着剤。デンプン糊や膠(にかわ)があり,現在では化学接着剤が広く使われる。化学接着剤は合成樹脂を基材と...
のりいれ / pasting end leaves
表紙と見返しとを糊付けすること。一般的に厚表紙やくるみ表紙では姫のり(でんぷん糊)をつかい,薄表紙では表側の箔の光沢低下...
のりさし / gluing
折り丁に2ページ物(ペラ)やのど側がペラ状の折り物またはのど際を二つ折りしたもの(別丁)を貼り込み加工するさい,1枚ずつ...
のりしろ / glue margin
本の中身に扉・口絵・見返しや別丁を貼り込むとき,糊づけするのど側の余白部分。この部分に印刷してしまうとインキの樹脂が接着...
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 Next >> 
このページのトップへ