「 印刷資材 - インキ 」 カテゴリーの用語
184件中 21件目から40件目を表示 
      
      えきしょうかぷせるいんき / liquid crystal capsule ink
      分子配列が熱などの外的条件で変化し,色が変化するコレステリック液晶を結晶析出,酸素との反応などを抑える目的でマイクロカプ... 
      
      えきすてんだー / extender
      インキの性質を調製する物質。体質顔料と類似で,インキの濃さを加減したり,流動性を変えるために用いられる。アルミナホワイト... 
      
      えまるしょんいんき / emulsion ink
      一方の液体を,これに不溶性の液体に分散して安定化させ,さらに顔料および乳化剤を混和してつくったインキ。通常,一方の液体に... 
      
      えるいーでぃいんき / LED ink(Lighting Emitting  Diode ink)
      LEDランプで硬化する高感度UVインキの一種。単一波長(365nm,385nm,395nm)に対応する光硬化剤を使用して... 
      
      おうはんいんき / intaglio printing ink;plate printing ink;copper plate ink
      印刷する版の凹みにインキを詰めて紙やフィルム等に圧力を加えて印刷する凹版印刷用インキ。グラビアのようにシリンダに凹みをつ... 
      
      おふせっといんき / offset ink
      参照⇒平版インキ... 
      
      おーえむあーるいんき / OMR ink
      OMRに用いられるインキ。印刷されたマークを光学的に読み取るためのインキと読み取られないインキがある。OCRインキと共通... 
      
      おーしーあーるいんき / OCR ink optical character recognition(reader)inkの略。
      印刷された情報を光学的に読み取るためのインキと,読み取られないインキ(ドロップアウトカラー)との2種類がある。読取りには... 
      
      かねつかんそう / heat drying
      外部から熱を加えて乾燥する方法。溶剤蒸発や熱重合による乾燥がある。金属印刷のインキ乾燥は熱重合による乾燥である。... 
      
      かるとんいんき / carton ink
      参照⇒紙器用インキ... 
      
      かわばりぼうしざい / anti-skinning agent
      インキの保存中や印刷機を長時間停止した場合にできる皮張りを防止するために用いる薬品。ターシャルブチル,ジメチルフェノール... 
      
      かんあついんき / pressure sensitive ink
      感圧複写に用いる感圧紙の発色層と顕色層に用いるインキ。発色層用インキはベンゾイルロイコメチレンブルー,クリスタルバイオレ... 
      
      かんしきへいはんいんき / dry lithographic ink
      水なし平版用のインキ。湿し水を使用しないため,網点の再現が比較的良いが,インキの温度が上昇すると汚れが発生するので,イン... 
      
      かんせいゆ / drying oil
      薄層にして空気にさらしておくと酸素を吸収して乾き,樹脂状の透明な被膜をつくる油。多くはリノール酸・リノレン酸などのような... 
      
      かんせいゆがたいんき / drying oils based ink
      アマニ油やキリ油などの乾性油を主体としたビヒクルをもちいたインキ。合成樹脂をもちいた樹脂型インキが出てからは印刷適性およ... 
      
      かんそうけいしき / drying type
      インキの乾燥方式をいい,酸化重合型,加熱蒸発型,浸透乾燥型,紫外線硬化型などがある。酸化重合型には枚葉印刷,加熱蒸発型に... 
      
      かんそうじかん / drying time
      印刷されて印刷面が乾燥するまでの時間。乾燥速度は次の要因で変化する。
1)シート印刷ではインキ中のドライヤの種類と量,... 
      
      かんそうそくしんざい / siccative
      参照⇒ドライヤ(1)... 
      
      かんそうよくせいざい / inhibitor;drying retarder
      乾燥性が速いために印刷機上でインキが乾燥して印刷トラブルが生じる場合などに添加し,インキの乾燥を遅らせる助剤。... 
      
      かんねついんき / heat sensitive ink
      発色剤,顕色剤をポリビニルアルコール,セルロース系水溶性樹脂中に分散させた感熱発色用インキ。たとえば,無色のロイコ染料(...