■ページ本文テキスト■

5ら良いのか、色々な提案をして行きたい。フォーム工連としてセミナーや勉強会を開催しているが、これを活かしていかないと全く意味がなくなってしまう。もっと会の運営を活発化しないと、印刷産業の中でビジネスフォームがどのような位置づけなのか、新しい強さを創り上げて行かなくてはいけない。そのためには皆さんの英知を結集する必要がある。当社には法務や企画を専門にやっている部隊もあるので、皆さんの要望により使用できるようにすることも考えている。皆で強さを発揮して行き、次の新しいツールを作って行くことを、皆で一緒になってやって行くことも必要であると思う。私は長年印刷に携わっていて出来ないことが2つあった。1つは、日刊との切り口で印刷物を行なうこと。週刊も月刊も季刊も作れる。しかし、夜中の1時から2時に原稿を締め切ったら、翌日の朝6時に印刷物を納品するが、ただし新聞社に敵わない。もう一つは個広告の世界。当時はマスメディアでもの事を語る時代だったので、マスメディアで大量に刷って大量に配布することで印刷物を作り続けていた。この人にとって必要な情報をこの人だけに送っていくことが、当時の私の周りでは出来なかった。しかし、今はできる。個人に対するパーソナルなバリアブル広告が可能になった。そこにビジネスフォームの勝機があるかも知れない。このような取り組みを皆でやっていくことも考えている。委員会報告●資材委員会・8月・9月度用紙事情について報告・潤滑剤の紹介について●業務委員会・7月・8月度月次計算報告・夏季講演会8月23日に開催の報告●国際委員会・7月・8月度米国レポートの報告●技術委員会・技術委員会活動報告・「THE-ZA」連続講座ワークショップ開催の案内●環境委員会・環境委員会8月度活動を報告・レポート:「有機則・PRTR法に該当しない洗浄剤を使用した洗浄作業に挑戦する」・厚生労働省からの速報について報告●市場調査委員会・平成24年度版市場報告アンケート調査について日本印刷産業連合会等関連報告事務局山口より、資料に基づき以下の報告があった。(1)大阪府の印刷工場における疾病被(労働安全衛生総合研究所発行)(2)JAGAT主催徹底討論「未来を破壊する」(8月27日開催)の報告(3)「未来の印刷産業アピール論文」募集についてその他資料・ご紹介(1)夏季講演会講師:坪田知己氏の著書紹介(2)「JAGAT印刷産業経営動向調査2012」(3)夏季懇親会・夏季講演会掲載記事コピー配布各フォーム印刷工業会からの報告関西フォーム印刷工業会報告(溝口会長)8月に大阪支部で定例会とプチ勉強会を開催。省エネ法と具体的な省エネ事例として印刷企業先行事例の紹介を講師からいただい