お問い合わせ
T O P
制度の概要
申請について
参考資料
認定状況
個人情報保護方針
制度の概要
プライバシーマーク制度について
付与の対象・単位
プライバシーマーク審査・付与に係る費用
事業者規模
有効期間
参考資料のご紹介
申請前に準備していただくこと
申請について
申請から付与適格決定の流れ
申請書類
申請方法
形式審査
文書審査
現地審査
付与適格性の認否の決定と通知
付与契約
申請事項の変更について
合併・分社等による組織変更について
個人情報の取扱いにおける事故等の報告
苦情相談および異議の申出について
参考資料
法令・国が定める指針その他の規範一覧
日本情報経済社会推進協会
個人情報保護委員会
個人情報保護ワーキンググループ
日印産連審査機関規程・規則
情報処理推進機構
経済産業省
認定状況
2023/06/01 現在
認定事業者数
社
JIS Q 15001:2022 改正原案の公開について
JIS Q 15001:2022のJIS原案が日本産業標準調査会のHPにより公開されました。
https://www.jisc.go.jp/app/jis/general/GnrOpinionReceptionNoticeList?show
主な改正点は以下のとおりです。
①改正個人情報保護法対応
・令和2年及び令和3年の個人情報保護法改正に対応して、整合する規格となるよう改正する。
・令和2年改正個人情報保護法における、利用停止・消去などの拡充、不適正利用の禁止、
越境移転に係る情報提供の充実、「仮名加工情報」の新設などへ対応する。
・令和3年改正個人情報保護法における、規律移行法人については、原則として民間部門の規律を適用されるが、
一部は適用されず公的部門の規定が適用されることへ対応する。
②本体部分を、ISO/IEC専門業務用指針第1部の統合版ISO補足指針2021年版の附属書SLの改訂に合わせて
構成及び記載内容を改める。
③附属書Aに規定している管理目的及び管理策に関するマネジメント規定を本体に移行する。
認定事業者サイト
個人情報の保護と利活用について発信します。寄木細工の箱をクリックして下さい。
パンフレット
「プライバシーマーク制度 認証取得のご案内」パンフレットのダウンロード。」
パンフレット
PMS構築相談
プライバシーマークの新規申請をご検討の中小印刷事業者のためのPMS構築相談窓口。
お申込み書
内部監査員セミナー
内部監査員セミナーの開催希望を受付けいたします。
内部監査員セミナー開催希望
お問い合わせ
プライバシーマーク申請・審査・苦情等に関するお問い合わせ。
お問い合わせフォーム
一般社団法人 日本印刷産業連合会