- HOME
- 地域おこしめっせ2017◇ ワークショップセミナーのご案内
地域おこしめっせ2017◇ ワークショップセミナーのご案内
地域おこしめっせ2017 ◇ ワークショップセミナーの日程と概要は、以下の通りです。
2017年9月27日(水)~29日(金) ①13時~14時 ②14時30分~15時30分
会場:大阪国際交流センター2階 C・D会議室
2017年9月27日(水)~29日(金) ①13時~14時 ②14時30分~15時30分
会場:大阪国際交流センター2階 C・D会議室
☞申込受付
27日 | ① | ・文の里商店街活性化とデザインポスタープロジェクト 講師:(株)電通 関西支社 日下慶太様 電通若手社員のデザインがシャッター商店街を掘り起こす力となった一例。 |
② | ・地域のブランド力を引き出す「アナログ力」 講師:㈱サンデザインアソシエーツ入山隆一朗様 インタビューア:凸版印刷(株)関西TIC 山本小百合様 入魂の書の力を体感する機会となります。パッケージングデザイン力強化に向けて有効なワークショップです。 |
|
28日 | ① | ・外国人観光客が従来の商売を劇的に変える。 講師:大阪府簡易宿所生活衛生同業組合理事長 山田純範様 バブル崩壊後、日雇い労働者が激減。2004年に約9000人だった自社所有ホテルの外国人観光客を10年で10倍以上に増加した。(西成区) |
② | ・ポップカルチャーで印刷会社のインバウンドビジネスを強力にサポート 講師:(一社)ONE SAMURAI JAPAN代表理事 浦久保康裕様 ポップカルチャーで日本全国を繋ぐ、オールジャパン体制のプラットフォームづくり。 |
|
29日 | ① | ・尼崎と元町商店街の観光促進プロジェクト 講師:兵庫県立大学大学院経営学科准教授 秋山秀一様 兵庫県立大学大学院が尼崎や元町商店街と取り組んだ産学連携プロジェクトの実施事例から。 |
② | ・印刷会社だからできる!地域ブランディングプロジェクト 講師:共同印刷(株)トータルソリューションオフィス 手塚美貴様 新潟県糸魚川市など、現在共同印刷が進めている地域ブランディング事例を交えて、取り組み手法や印刷会社だからこそできるポイントについてお話しします。 |
印刷の新たな価値創造の記事一覧
2023/10/31
連載 「じゃぱにうむレビュー」 第13回
全国の印刷会社が取り組む地方創生、地域活性化に関わる事業の事例をトピックスとしてご紹介します。 第13回目は、都府京都市伏に本社を置く大平印刷株式会社の取り組みを紹介します。
連載 「じゃぱにうむレビュー」 第13回
全国の印刷会社が取り組む地方創生、地域活性化に関わる事業の事例をトピックスとしてご紹介します。 第13回目は、都府京都市伏に本社を置く大平印刷株式会社の取り組みを紹介します。