- HOME
- 印刷産業の新たな事業承継に向けた教育プログラム “若手印刷人のためのオープンセミナー”東京会場 開催のお知らせ
印刷産業の新たな事業承継に向けた教育プログラム “若手印刷人のためのオープンセミナー”東京会場 開催のお知らせ
一般社団法人日本印刷産業連合会(以下日印産連)は、グランドデザインに基づき印刷産業の価値創出に資する活動の一環として、印刷産業の継承に向けた若手印刷人教育強化のために、このたび“若手印刷人のためのオープンセミナー”を開催することになりました。
デジタル化の進展とともに印刷産業の再定義、再構成が求められていますが、「印刷」の未来に向けた事業承継と経営戦略等の研究・考察を行い、経営幹部候補となる人材の育成を図ってまいりたいと考えています。
つきましては、印刷業の経営幹部をめざす若手の皆様の参加申込をぜひともお願いしたく、各団体事務局にて参加申込を取りまとめたうえで、日印産連までお申込みください。
(日本プリンティングアカデミーの学生の皆様との合同セッションで、各団体2名程度、先着順で決めさせて頂きます)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(概要)
全体テーマ 『印刷産業の経営課題と経営戦略』
■実施概要
・日 程 2016年10月4日(火)、5日(水) 10:00 ~ 17:30(2日目は17:40終了予定)
・会 場 日本プリンティングアカデミー(東京都文京区小石川4-13-2)
・募集人数 各団体2名程度 (団体合計20名程度) JPAの学生10名と合同受講・研究
・参加費用:無料
・申込期限:2016年9月27日(火)
・講習内容
CSR概論と産連グランドデザイン、環境課題と対策、グリーンプリンティング
の理解、技術動向~技能五輪・デジタルプレス、印刷産業の広報戦略、印刷産業
と市場動向~ソフト化戦略研究、個人情報保護とプライバシーマーク制度、国際
動向、印刷産業を魅力ある産業にするには?
・ワークショップ研究
環境価値づくりに向けた自社具体化策、自社戦略への具体化策
詳細は、添付の参加申込のお願いをご覧ください。
デジタル化の進展とともに印刷産業の再定義、再構成が求められていますが、「印刷」の未来に向けた事業承継と経営戦略等の研究・考察を行い、経営幹部候補となる人材の育成を図ってまいりたいと考えています。
つきましては、印刷業の経営幹部をめざす若手の皆様の参加申込をぜひともお願いしたく、各団体事務局にて参加申込を取りまとめたうえで、日印産連までお申込みください。
(日本プリンティングアカデミーの学生の皆様との合同セッションで、各団体2名程度、先着順で決めさせて頂きます)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(概要)
全体テーマ 『印刷産業の経営課題と経営戦略』
■実施概要
・日 程 2016年10月4日(火)、5日(水) 10:00 ~ 17:30(2日目は17:40終了予定)
・会 場 日本プリンティングアカデミー(東京都文京区小石川4-13-2)
・募集人数 各団体2名程度 (団体合計20名程度) JPAの学生10名と合同受講・研究
・参加費用:無料
・申込期限:2016年9月27日(火)
・講習内容
CSR概論と産連グランドデザイン、環境課題と対策、グリーンプリンティング
の理解、技術動向~技能五輪・デジタルプレス、印刷産業の広報戦略、印刷産業
と市場動向~ソフト化戦略研究、個人情報保護とプライバシーマーク制度、国際
動向、印刷産業を魅力ある産業にするには?
・ワークショップ研究
環境価値づくりに向けた自社具体化策、自社戦略への具体化策
詳細は、添付の参加申込のお願いをご覧ください。
- 日印産連_若手印刷人のためのオープンセミナー参加申込のお願い_20160907_(696.35 KB)
印刷の新たな価値創造の記事一覧
2023/04/28
連載 「じゃぱにうむレビュー」 第11回
全国の印刷会社が取り組む地方創生、地域活性化に関わる事業の事例をトピックスとしてご紹介します。 第11回目は、新潟県新潟市に本社を置く株式会社タカヨシの取り組みを紹介します。
連載 「じゃぱにうむレビュー」 第11回
全国の印刷会社が取り組む地方創生、地域活性化に関わる事業の事例をトピックスとしてご紹介します。 第11回目は、新潟県新潟市に本社を置く株式会社タカヨシの取り組みを紹介します。