一般社団法人 日本印刷産業連合会
アクセス|お問い合わせ|サイトマップ|English
T O P
新着情報
セミナー・
コンテスト・募集
特集・会員情報
会議・イベント
HOME > 出版物
出版物のご案内
「印刷産業と個人情報保護」シリーズ
マイナンバー取扱ハンドブック(CD付き)
平成27年11月 / A4版116頁 / 会員・賛助会員2,547円、 一般4,074円 (消費税込(10%)・送料別)
  ※10部以上の購入で販売価格を10%割引します。

 マイナンバー制度の導入により、全ての事業者は従業員、扶養親族及び支払調書該当者等の個人番号(マインナンバー)を取り扱うことになります。特定個人情報保護委員会は「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」(以下「ガイドライン」)のなかでこれらの対応に関するルールを取扱規程等として策定し運用状況を確認するための記録を保存することを事業者に求めていますが、制度の内容の正しい理解や、具体的なマイナンバーの取扱い実績としての記録方法などに多くの事業者が課題を抱えているのが実情です。
 日印産連では「ガイドライン」の求めに対応するとともに、印刷業界においてマイナンバーの適正な取扱いの仕組みを広く浸透させることを目的に、事業者が規程類を策定する際の参考となるひな型としてモデル規程及び取扱い実績の記録様式を収録した「マイナンバー取扱ハンドブック」を発行いたしました。自社の特定個人情報の適正な取扱規程や記録様式を作成するときにお役立てください。
【構成】
Ⅰ「特定個人情報の適正取扱マニュアル」
  適正に取扱うための基本的なルール及び取扱場面ごとの取決め内容を規定。
Ⅱ「特定個人情報安全管理基準」
  漏えい、滅失、改ざん、紛失等から守るための安全管理措置を規定。
Ⅲ「特定個人情報の適正取扱マニュアル(中小規模事業者編)
  中小規模事業者が特定個人情報等を取扱う場合の対応方法を記載。
Ⅳ「特定個人情報取扱記録様式集」
  個人番号、特定個人情報の取扱いを確認できる様式を記載。
Ⅴ 巻末CD
  本書に記載の規程・様式のワード、エクセルデータを収録。

【本書の特徴】
・「ガイドライン」が示す必要な規程、様式のひな形を網羅。巻末CDによるデータ提供により
 事業者が独自に様式を設計することなくひな型を自社の状況に合せて改訂し、そのまま入力
 することが可能になり、業務の負担を大幅に軽減します。
・既にPMS(個人情報保護マネジメントシステム)を構築している事業者など、事業者の状況に
 合わせて規定内容をカスタマイズできるようコメントを記載しています。
・印刷産業の多くが中小規模事業者であることから、特に中小企業における取り扱い方法に特化
 したマニュアル「特定個人情報の適正取扱マニュアル(中小規模事業者編)」を提供し、多く
 の中小企業の業務をサポートしています。
<<出版物ページへ戻る
出版物のご案内
注文カートを見る
プライバシーマーク
審査センターのご案内
グリーンプリンティング
認定制度のご案内
リサイクル対応型
印刷物のご案内
用語集
JFPI 印刷用語集
ぷりんとぴあ
日本印刷会館
印刷図書館
調査研究報告書
やわらか成長戦略。
首相官邸HP 「成長戦略」特集
【会員10団体】
印刷工業会
全印工連
日本フォーム印刷工業連合会
ジャグラ
全日本製本工業組合連合会
GCJ
全日本シール連合会
G C A J 全国グラビア
スクリーン・デジタル連合会
全日本光沢化工連合会
個人情報保護方針|個人情報の取扱い
ページトップ
(C) Copyright Japan Federation of Printing Industres