「 プリプレス - デジタル 」 カテゴリーの用語
95件中 81件目から95件目を表示 
      
      もじせっと / character set
      ... 
      
      もじにんしきそうち / character recognition
      何らかの方法で書かれた文字または書きつつある文字を認識する装置。大きく読込みと認識の二つの処理に分かれており,読込みは書... 
      
      もでりんぐ / modeling
      模型を製作することという語源から,三次元画像の制作においては形状・光源・視界などのデータをコンピュータに入力すること。... 
      
      ものくろすきゃなー / black and white scanner
      白黒製版分野での使用を目的として開発されたスキャナー。カラー製版の高品質化,スピードアップ化にともない,白黒製版もシャー... 
      
      ゆにこーど / unicode
      単一の2バイト系の万国統一文字番号表(コード)によって世界中の文字を表現するための体系。パソコンのデータ交換を円滑化する... 
      
      らすたらいず / rasterization
      文字や画像など,さまざまな形式で表現されているイメージデータを二次元のビットマップ,あるいはピクセルマップに変換すること... 
      
      らすたーいめーじ / raster image
      画素のパターンから形成される画像イメージで,ビットマップ画像のこと。... 
      
      らすたーか / rasterization
      参照⇒ラスタライズ... 
      
      らすたーでーた / raster data
      画像データ形式の一種。画像をドットの集合として表示する。ドットごとに色彩情報が格納されており,このドットが順番に並ぶこと... 
      
      らてふ / LaTeX
      TeXの上にマクロパッケージを組み込んで構築した文書処理システムで,TeXに比べて,より手軽に組版を行うことができる。... 
      
      らんれんぐすあっしゅく / run-length compression
      データ圧縮手法のうち可逆圧縮法の一つ。同じ値が連続して並ぶ場合,値と繰返し回数で表現することにより,データを圧縮する。た... 
      
      りっぷ / raster image processor
      PostScriptなどのページ記述言語のコマンドを解読する処理システム。ページのイメージをプリンタなどから出力可能なラ... 
      
      れいとれーしんぐ / ray tracing
      三次元グラフィックスの描画手法の一つ。物体の反射や透過など,光源からの光線を追跡し,物体の表面反射や透過,屈折などの光学... 
      
      れいやー / layer
      画像にもたせた階層。一般的にデータを階層構造にすることにより,透かしや切抜きマスクなどの付加的なデータを,もとの画像をい... 
      
      れんぞくかいちょう / continuous tone;contone
      写真原稿やコンベンショナルグラビア画像のように,連続的に濃度の変わる階調。印刷物の網点階調に対して使われる。...