「 プレス - プレス共通用語 」 カテゴリーの用語
353件中 81件目から100件目を表示 
      
      かんそうそうち / drying unit;dryer unit
      印刷されたインキを印刷機上で乾燥する装置。熱風を吹き付けて乾燥する方式や,紫外線や赤外線を照射して乾燥する方式などがある... 
      
      かーる / curl
      (1)湿度や水分による紙の湾曲。カールには巻きカールと伸縮によるカールがある。巻きカールは巻取りの状態で紙が放置されたと... 
      
      がいどろーらー / guide roller
      ウエブ輪転印刷機のウエブの流れに沿って配列されている駆動フリーのローラー。紙への負荷が少ないように軽く回転するようにでき... 
      
      がせんぶ / image area
      参照⇒画像部... 
      
      きじょうあんていせい / press stability
      印刷機上にあるインキが本来の流動性をどこまで保持できるかを示す性質。この流動性の変化の少ないものを,機上安定性がすぐれた... 
      
      きゅありんぐ / curing
      十分にインキを乾燥・硬化させる工程。高温での加熱のほかに,紫外線,電子線による樹脂の反応性を利用して硬化させることもいう... 
      
      きゅうしそうち / feeding apparatus;feeder
      (1)シート印刷機ではシート状の用紙を1枚1枚正確に印刷機に送り込む装置。(2)ウエブ輪転印刷機では巻取紙をリールスタン... 
      
      きゅうしぶれーき / web brake
      参照⇒ウエブブレーキ... 
      
      きゅうじんそうち / vacuum cleaner;paper lint cleaner
      ウエブ印刷機のフィーダ部において,ウエブに付着している紙粉や細かいごみを除去する装置。静電除去装置付きの装置が多い。... 
      
      きょくめんいんさつ / curved surface printing
      立体曲面をもつ成形加工製品の表面に行う印刷。製品の種類や用途により,凸版印刷,オフセット印刷,スクリーン印刷,タコ印刷な... 
      
      きりおとし / cut of cylinder;cylinder cut-off
      版胴やブランケット胴の仕立て量に対するもとのシリンダの太さ。ベアラに対して,版の厚さ,ブランケットの厚さにしたがった一定... 
      
      きれ / sharpness
      参照⇒シャープネス;鮮鋭度... 
      
      ぎゃっぷれすしりんだ / gapless cylinder
      参照⇒シームレスシリンダ(1)... 
      
      くりあらんす / snap-off distance
      スクリーン印刷において重要な4つの印刷条件の一つ。スクリーン版と基材との距離。印刷時にスクリーン版をスキージでクリアラン... 
      
      くわえ / gripper
      (1) 参照⇒くわえ端 (2) 参照⇒くわえしろ... 
      
      くわえがえ / gripper close
      シート印刷機の圧胴と中間胴の間で,紙を受け渡す動作。あるいは,ウエブ輪転印刷機の折り機で折り胴からくわえ胴へ紙を受け渡す... 
      
      くわえしろ / gripper margin;front margin
      シート印刷機のくわえ爪が枚葉紙を正常にくわえるために必要な紙幅。印刷機の大きさ,爪の形状によってその寸法が違ってくるが,... 
      
      くわえじり / paper tail
      枚葉紙のくわえ端と反対側の端。くわえじりは用紙の端まで印刷が可能である。... 
      
      くわえつめ / gripper
      シート印刷機の圧胴,渡し胴で紙のくわえしろをくわえて搬送するための爪。くわえ爪は経時的に摩耗するので交換が必要になる。カ... 
      
      くわえはし / gripper end
      シート印刷機でくわえ爪によってくわえられる方の枚葉紙の端。...