「 印刷資材 」 カテゴリーの用語
407件中 301件目から320件目を表示 
      
      ひょうじゅんしあげすんぽう / standard size
      各国において標準化を目的に定められた原紙・便箋・出版物等の寸法。わが国においては日本工業規格JIS P 0138に定めら... 
      
      ひょうはく / bleaching
      パルプの着色不純物を除去または無色に変えて,パルプの白色度を増すこと。漂白剤としては,酸化剤・還元剤が用いられる。白く見... 
      
      ひょうはくいんき / bleachable ink
      紙や布に印刷した場合,薬品で処理すると容易にインキが退色,または漂白されるようにつくったインキ。アメリカなどでは原料回収... 
      
      ひーとせっといんき / heatset ink
      加熱によってインキ中の溶剤が蒸発し,乾燥するインキ。オフセット輪転印刷に用いる。ビヒクルとして乾性油,合成樹脂を沸点範囲... 
      
      びくとりあ / victoria
      コンパウンドの一種。色インキの希釈剤としてもちい,同時に印刷適性を付与する。透明性,淡黄かっ色で,アルミナ白をリソワニス... 
      
      びとこういんさつようし / Ultra light weight coated paper
      1㎡当たり両面で20g程度以下の塗料を塗布、使用原紙は中質紙。雑誌の本文及びチラシ、カタログなどの商業印刷に使用されるも... 
      
      びとこうし / slightly coated paper
      塗工紙のうち,両面の塗工量が20g/m²程度以下のもの。使用原紙は中質紙。従来の中質軽量コート紙を含む。... 
      
      びひくる / vehicle
      インキ主剤の一つで,顔料を運ぶということからvehicleとよばれる。オフセット用のビヒクルは樹脂・乾性油・溶剤が主成分... 
      
      びーれつほんばん / standard size of series B
      紙加工仕上寸法B1判(728×1030mm)に断裁余白を加えた765×1085mmの紙の原紙寸法。JIS P 0202 ... 
      
      ぴーぴーしーようし / plain paper copier paper
      参照⇒コピー用紙... 
      
      ぴーるふぃるむ / peel film
      参照⇒スクライブフィルム... 
      
      ふぃーだどらいやー / feeder drier
      インキ製造のさい,長期間一定の乾燥力を保つように加える,ホウ酸コバルトまたはホウ酸マンガンなどのドライヤー。... 
      
      ふぇのーるじゅしわにす / phenolic resin varnish
      フェノール類とアルデヒドの反応で得られる樹脂をもちいたワニス。平版印刷用ではロジン変性した樹脂が用いられる。このロジン変... 
      
      ふぇるとめん / felt side
      抄造のときに抄紙機のすき網(ワイヤー:ツインワイヤーの場合はボトムワイヤー)に接した面と反対側の紙の面。... 
      
      ふぉとくろみっくいんき / photochromic ink
      光の照射によって色を変え,暗所で再びもとの色にもどる現象を有するインキ。変色の原因には水素原子の移動などによる光異性化,... 
      
      ふぉとくろみっくふぃるむ / photochromic film
      光や熱によって可逆的に発消色するフォトクロミックな化合物を塗布したフィルム。代表的なフォトクロミック物質として,スピロピ... 
      
      ふぉとれじすとふぃるむ / photoresist film
      露光により,溶媒に対し不溶になる材料を塗布したフィルム。直間法フィルムおよび間接法フィルムがあり,それぞれ特徴がある。... 
      
      ふくごうふぃるむ / composite film
      少なくとも2種以上のフィルムを積層し,単体では実現できない性能を付与させたフィルム。積層する方法としては接着剤などをもち... 
      
      ふけんいんき / invisible ink;sympathetic ink
      ほとんど目視では認識できないインキ。カラーコピー機で複写しても再現はできない。専用の検証器で印刷した内容を確認したり,何... 
      
      ふとうめいいんき / opaque ink
      光がインキ皮膜を通過しないインキ。光をインキ皮膜の中で乱反射させ,下地の紙まで到達しないように顔料とビヒクルのもつ光の屈...