「 印刷資材 」 カテゴリーの用語
407件中 61件目から80件目を表示 
      
      おふせっといんき / offset ink
      参照⇒平版インキ... 
      
      おふせっといんさつようし / offset printing paper
      オフセット印刷に適した紙。一般に表面強度が強く,毛羽立ちや紙むけが少ないこと,寸法安定性が高く,波打ち・しわ・伸縮などが... 
      
      おーえむあーるいんき / OMR ink
      OMRに用いられるインキ。印刷されたマークを光学的に読み取るためのインキと読み取られないインキがある。OCRインキと共通... 
      
      おーしーあーるいんき / OCR ink optical character recognition(reader)inkの略。
      印刷された情報を光学的に読み取るためのインキと,読み取られないインキ(ドロップアウトカラー)との2種類がある。読取りには... 
      
      おーぴーしー / organic photoconductor
      光を照射すると導電性が生じる電子写真用の有機感光体。感光体としてはセレンや酸化亜鉛の無機系材料と有機系の材料がある。OP... 
      
      かがくせんいし / chemical fiber paper
      化学繊維を主原料とする紙。主にレーヨン,ビニロン,ポリプロピレン,ポリエステル,合成パルプなどの化合繊維にバインダ(接着... 
      
      かがくぱるぷ / chemical pulp;CP
      木材をはじめとする繊維原料から,化学薬品をもちいて繊維を分離して製造したパルプ。亜硫酸パルプ,クラフトパルプが代表的であ... 
      
      かきゅういんさつし / woodcontaining paper, low grade
      印刷・情報用紙の非塗工印刷用紙のひとつ。印刷用紙D、特殊更紙の2つに分類される。
・印刷用紙Dは、白色度55%前後。雑... 
      
      かこうげんし / converting paper
      特殊加工紙(蒸着紙・金属箔紙など)を製造するためのベースとなる紙。塗工・含浸・貼合などの加工が施される。一般的に高輝度を... 
      
      かこうし / converted paper
      原紙に塗工,含侵,貼合せ,型付け,成形などの加工をおこない,それぞれ特殊の用途に適応させた紙の総称。一般的には抄紙した紙... 
      
      かさだかし / bulky paper
      束を出すために繊維の隙間に空気を含み,通常より軽くて分厚くした,カレンダーなど多方面に用いられるようになっている。出版用... 
      
      かたつやしあげし / machine glazed paper
      ヤンキー抄紙機ですいた片面のみに強いつやをつけた紙。印刷用紙,包装用紙などに用いられる。使用する原料によって,純白ロール... 
      
      かねつかんそう / heat drying
      外部から熱を加えて乾燥する方法。溶剤蒸発や熱重合による乾燥がある。金属印刷のインキ乾燥は熱重合による乾燥である。... 
      
      かべがみげんし / wall-paper base
      壁紙を構成する基材層のための原紙で,化学パルプと高収率パルプを用途に応じた配合でつくる。糊引きをするため強サイズを施して... 
      
      かみのとりかた / subdivision of paper
      全判の紙を折る,または断裁する場合の一定の方法。たとえば,A列の紙の取り方はA0判を基準に用紙の長辺を二等分していく一連... 
      
      かみのめ / grain
      紙を構成する繊維の向き(流れ目)のこと。紙には縦目と横目があり,紙の長辺と流れ目が平行の紙を縦目の紙といい,流れ目と直角... 
      
      からーりばーさるふぃるむ / color reversal film
      カラー透過原稿をつくるためのフィルム。このカラーリバーサルフィルムをスキャナで色分解し,印刷用の製版フィルムを作成した。... 
      
      かるとんいんき / carton ink
      参照⇒紙器用インキ... 
      
      かわばりぼうしざい / anti-skinning agent
      インキの保存中や印刷機を長時間停止した場合にできる皮張りを防止するために用いる薬品。ターシャルブチル,ジメチルフェノール... 
      
      かんあついんき / pressure sensitive ink
      感圧複写に用いる感圧紙の発色層と顕色層に用いるインキ。発色層用インキはベンゾイルロイコメチレンブルー,クリスタルバイオレ...