「 共通 」 カテゴリーの用語
439件中 121件目から140件目を表示 
      
      ぐろすごーすと / gloss ghosting;chemical ghosting;fuming;ghosting
      シート印刷機で表刷りが終了し,裏刷りを行う際にインキの酸化重合過程で生じるガスにより裏刷りインキの乾燥状態が影響を受け,... 
      
      ぐんかんり / group control
      装置1台ごとに必要人員を割り当てるのではなく,複数の装置に対して必要な人員を割り当て管理を行う方法。1台ごとに必要人員を... 
      
      けいいんさつ / quick printing
      比較的簡単な方法で印刷を行うための製版・印刷システム。謄写版方式が主力であったが,デジタル化によりパソコンで打ち出した原... 
      
      けんろうど / fastness
      物理的,化学的条件変化に対して,変質・損傷しない耐性。耐候性,耐水性,耐熱性,耐湿性,耐摩耗性,耐薬品性,耐溶剤性などの... 
      
      げんしょく / reduction of color number
      画像の色数を減らしてファイルサイズを小さくすること。GIFフォーマットの一部形式の画像では,最大256色しか色数がつかえ... 
      
      げんしょく / primary color
      すべての色の基本となる3色。加色混合ではR(レッド),G(グリーン),B(ブルー),減色混合ではY(イエロー),M(マゼ... 
      
      げんしょくこんごう / subtractive color mixture
      色光が,二つまたはそれ以上の物体を透過した結果,新たな色が知覚される現象。それぞれの物体が異なる波長域の光を吸収すること... 
      
      げんぽうこんしょく / subtractive mixture colors
      参照⇒減色混合... 
      
      こうがくのうど / optical density
      物質から光が透過または反射する程度を表す量。入射光の強度をI0,透過光または反射光の強度をIとする... 
      
      こうしゅうはかねつ / high-frequency heating;radio heating
      高周波の特殊な性質を利用して,電気の良導体や絶縁物を加熱する方法。加熱方式には高周波誘導加熱と高周波誘電加熱とがある。高... 
      
      こうたいいきつうしん / broadband communication;broadcasting communication
      広帯域(ブロードバンド)は「たくさんのデータを送受信できる」といった意味で、ブロードバンド通信とも称される。低速の電話網... 
      
      こぴーどっとさいげん / copy dot reproduction
      色分解済みの網フィルムをビットマップフォーマットのデジタルデータへ変換すること。従来の在版・置版をデジタルデータに置き換... 
      
      こんとろーらー / controller
      JDFベースのワークフローの構成エレメントで、ジョブを実行するデバイスを選び(ワークフローが責任を負う範囲内)、エージェ... 
      
      こんぴゅーたぐらふぃっくす / computer graphics;CG
      コンピュータで表現する図形や画像全般のこと。表現されるデータは,大きく写真のように画素単位で情報をもつ場合と,CADのよ... 
      
      こんぷ / comprehensive;comp
      参照⇒カンプ... 
      
      こんぷりへんしぶ / comprehensive layout
      参照⇒カンプ... 
      
      こんぽじっとかん / composite can
      コンポジットとは複合の意味で,内側からアルミ箔,プラスチックフィルム,板紙,印刷紙などで構成されている複合紙缶。上下の蓋... 
      
      ごさかくさんほう / error diffusion method
      誤差拡散法とは,解像度を落とすことなく2値化をするための技術でディザ法の一種である。誤差拡散法には数十種類の実現方法があ... 
      
      さいど / saturation;chroma
      色の鮮やかさを表す尺度で,一般にはマンセル表色系のマンセルクロマのことをさす。マンセルでは等感覚差で鮮やかさが増すように... 
      
      さびどめし / non-corrosive paper;anti-tarnish paper;anti-rust paper
      金属を包装するさい,これを腐食しないようにした紙の総称。次の二つの型がある。
①錆の発生を防止する性能はなく,その要因...