「 経営/CSR - 情報 」 カテゴリーの用語
165件中 61件目から80件目を表示 
      
      しんにゅうぼうししすてむ / intrusion prevention system
      サーバやネットワークの外部との通信を監視し、システムに対する侵入/侵害を阻止するシステムのこと。異常を検知した際に自動的... 
      
      しーあいでぃーふぉんと / CID keyed font
      米Adobe Systems社が開発し1996年に発表した新しいフォントファイル。CIDとはCharacter IDの意... 
      
      しーえすあーるにんていまーく 
      CSR認定基準を達成した印刷会社が製造した印刷製品に表示できるマーク。CSR認定基準には、コンプライアンス、環境、情報セ... 
      
      しーえすえす / Cascading Style Sheets
      ウェブページのスタイルを指定するための言語。HTMLがウェブページ内の各要素の意味や情報構造を定義するのに対して,CSS... 
      
      しーしー(かーぼんこぴー) / Carbon Copy
      カーボンコピーの略称。
電子メールの直接の送信先に「TO」で送るのとは別に、間接的に知っておいてもらいたい相手がいる場... 
      
      しーてぃーえす / computerized typesetting system
      コンピュータ活用により電子的に組版を行うシステム。文字情報と組版情報を別々に入力して組版をバッチ処理し,フィルム・印画紙... 
      
      じぇいえぬえすえー えぬぴーおーにほんねっとわーくせきゅりてぃきょうかい / japan network security association
      ネットワーク・セキュリティ製品を提供しているベンダー、システムインテグレータ、インターネットプロバイダーなどネットワーク... 
      
      じぇいぴーさーとしーしー / Japan computer emergency response team / coordination center
      インターネットを介して発生する侵入やサービス妨害等のコンピュータセキュリティインシデントについて、日本国内に関する報告の... 
      
      じぇーでぃーえふ / job definition format
      (1)2000年に発表されたCIP4(cooperation for integration of processes ... 
      
      じぇーぺぐ / joint photographic experts group
      もともとカラー静止画符号化方式標準化のためのISOとITU-TS(国際電気通信連合・電気通信標準化セクタ)の共同組織の意... 
      
      じききろくし / magnetic recording paper
      一部もしくは全面に磁性インキが施された紙。磁気ヘッドを走査することで磁化させて情報の記録・記憶・消去・書換えが自由にでき... 
      
      じすこーど / JIS code
      JISで規格化された情報交換用符号コードの名称。JISコードでは,数字・英文字・カタカナ・各種記号・機能文字など256種... 
      
      じせいいんき / magnetic ink
      磁性酸化鉄Fe3O4(四三酸化鉄),Fe2O3(γ-フェライト)の粉末を混入したインキ。小切手,通行券,キャッシュカード... 
      
      じぜんいんさつようし / preprinted form
      ダイレクトメールなどの可変情報データをプリントする前に、オフセット印刷などで固定情報データをプリントする事が多い。この様... 
      
      じょうほうけんさく / information retrieval
      多くの情報が蓄積されたデータベースなどを対象に,その中から目的にかなう情報を探し出すこと。目的に対するより的確な情報を,... 
      
      すくりーんふぉんと / screen font
      モニタ画面表示用フォント。主にドットで構成されたビットマップフォントが用いられる。ATMフォントやTrueTypeフォン... 
      
      すけーらぶるふぉんと / scalable font
      文字の外形に関する情報をベクタグラフィックスとして持っているフォントの総称をいう。文字を拡大・縮小しても、文字品質を大き... 
      
      すぱいうぇあたいさく / Spyware protection
      スパイウェアとは、利用者や管理者の意図に反してインストールされ、利用者の個人情報を収集したり設定を変更したりするプログラ... 
      
      すぷーるふぁいる / spooled filel
      アプリケーション・プログラムによって作成されたファイルで、印刷される実際の情報と印刷のフォーマットを制御するデータがいく... 
      
      せきゅりてぃぱっち / security patch
      ソフトウェアやOSなどのプログラムに脆弱性やセキュリティホールなどが発見されたときに、それらの問題を修正するために配布さ...