さくいん 「 た 」 から始まる用語
89件中 21件目から40件目を表示 
      
      たしょくいんさつぶつ / color print
      通常,Y(イエロー),M(マゼンタ),C(シアン),K(ブラック)の4色インキ(プロセスインキ)を使用した印刷物。平版印... 
      
      たしょくおふせっといんさつき / multicolor rotary offset press
      多色カラー印刷を行う平版オフセット印刷機で,巻取紙に印刷する輪転機とシートに印刷する枚葉機がある。輪転機にはサテライトタ... 
      
      たしょくぐらびありんてんき / multicolor rotogravure press
      複数の印刷ユニットをもつグラビア輪転印刷機。この印刷機は給紙部に巻取紙と版胴に円筒型シリンダを使用する。排紙部は仕様の違... 
      
      たしょくずりしんぶんりんてんき / multicolor newspaper press
      新聞印刷用の多色ウエブ輪転印刷機。活版と平版の両版式があるが,現在は平版オフセット方式がほとんどである。両面1色刷りの印... 
      
      たじゅうげんぞうほうしき / image on image development
      感光体上でYMCK4色の画像を現像させ,転写材へ一度に転写する。どちらかというと,色ずれに対しては有利。課題は,色再現性... 
      
      たじゅうてんしゃ / multi layer transfer
      一色ごとに転写材へ重ねて転写する。転写ドラム方式、中間体転写方式、転写ベルト方式、などがある。これらは4サイクル方式とタ... 
      
      たそうぶろーせいけい / multilayer blow molding
      中空プラスチック製品を製造するためのブロー成形法の一種。典型的な例としては,製品にバリア性などの機能性を付加するためにバ... 
      
      たちおとし / bleed(1);offcut(2)
      (1)断裁時のずれなどで写真の周りに白い部分が出ないように,写真やベタ刷りを仕上がり寸法より大きい製版寸法線まで伸ばして... 
      
      たちがぞう / multi binary image
      写真のような連続階調をもつ画像。一般には写真をスキャナなどで取り込んで,デジタルデータにするとき,ハイライト部からシャド... 
      
      たちきり / bleed
      写真や図版などが仕上げ寸法より大きめに印刷されている絵柄を,仕上げ裁ちのときに裁ち落とすこと。... 
      
      たちしろ / cutting margin
      背を除く天・地・小口の仕上がり寸法より通常3mm外側に設けた裁ち割るときの目安の寸法。仕上げ裁ちで裁ち落とされる。... 
      
      たちとんぼ / corner mark;trimming mark
      断裁機にて裁つさい,目印となるトンボ。... 
      
      たちわり / cutting paper in size
      多面付けされた印刷物をそれぞれ折り加工する前に,あらかじめ必要サイズに断裁する作業。断裁時,くわえと針を正確に揃えて裁ち... 
      
      たっく / tack;tackiness;tack value
      インキの粘り(粘着性)。測定にはインコメータが用いられる。タックが大きすぎると紙むけ,版汚れが発生しやすい。また,ウエッ... 
      
      たっくばらんす / tack balance
      オフセット多色印刷において,刷り順とそれに使用されるインキのタックの関係。一般に先刷りインキのタックは高く,後刷りインキ... 
      
      たてめ / grain long
      紙が抄造されるとき,パルプ繊維は抄紙流れ方向に配列する。それを目といい,断裁された紙の長辺が繊維の流れと平行な紙を縦目(... 
      
      たとう / folding case
      和紙に柿渋などを塗り,四方から折りたたむ厚手の包装紙。... 
      
      たぶろいどばん / tabloid paper
      新聞判型の一種。通常の新聞判型の半分程度のものをいう。団体・業界の機関紙や夕刊専用紙などで利用されている。273×476... 
      
      たまり / ink blob
      中間調の一部分に起こる,必要以上に色量が多くなる現象。網点印刷物の50%付近では,隣接する網点がつながって急激なドットゲ... 
      
      ためしずり / trial printing, attempt printing
      (1)仕上がりがどのようになるか確認するための印刷。通常と異なるインキや用紙,機材を用いる場合などに行う。(2) 参照⇒...