日本フォーム工連について
トピックス&ニュース
委員会情報
技術セミナー
各種情報
出版物案内
会員企業の紹介
会員企業掲載お申し込みはこちら
お問い合わせ
 
理事会情報
日本フォーム印刷工業連合会 平成27年度 第5回理事会議事録
平成27年9月16日(水)午後2時30分 
ホテルニューオータニ「ラピスU」
出席者(27名)
櫻井会長、小谷副会長、小林副会長、玉田常任理事、山本常任理事、 松川常任理事、
石井常任理事、西常任理事、大門常任理事、入野常任理事、溝口常任理事、太田常任理事、
和田常任理事、福田常任理事、佐々木常任理事、福武理事、朝日理事、岡田理事、渡辺理事、
西村理事、瀧本理事、西川監事、千葉監事、岡田会員、佐久間会員、鈴木会員、
山口(専務理事事務局)
議 題 (1) 委員会報告
(2) 日本印刷産業連合会等関連報告
(3) 各フォーム印刷工業会からの報告






議 事 冒頭、櫻井会長の開会挨拶があり議事に入っ た
櫻井会長
【櫻井会長挨拶骨子】
これから第5回の理事会を開催したいと思います。
今、専務理事から印刷文化典と懇親会が開催されるとの案内がありましたが、毎回懇親会で私は最後までいなければいけないので、寂しい思いをするのは嫌ですので、最後のパーティまで皆さん残ってください。やっぱりフォーム工連あっての日印産連ですから、パーティーテーブルのど真ん中を占拠するというのが恒例ですので、よろしくお願いします。

それとあと、印刷文化典の式典の中で表彰される方をご紹介したいと思います。
まず、印刷功労賞にフォーム工連副会長の小谷達雄様、そして印刷振興賞には東北フォーム印刷工業会の元会長を務めていただいた佐久間信幸様、中四国フォーム印刷工業会の太田真義様、DPS関連の契約のひな形をまとめていただいた鈴木茂樹様が受賞されます。
まとめて、おめでとうございます。(拍手)
また、印刷産業環境優良工場表彰では東海トッパン・フォームズが日印産連会長賞、今年から始まった小規模事業所振興部門では、木万屋商会様が日印産連会長賞を受賞されます。
同じく、おめでとうございます。(拍手)
先日、"IGAS"の開会式にいってまいりました。非常に好評で、初日、入場に約30分待ちくらいの行列をつくって続々ご見学にいらっしゃいました。
海外IRではフォーム印刷企業のできることを説明しますと、非常に評価が高いんです。ぜひとも、その気持ちというか、そういうような機械を我々は扱っているのです。どういう意味かといいますと、非常にパーソナルなメディアで、一通一通違うものをつくっていくという技術。その管理手法をそれぞれの会社が、いろいろ工夫なさって確立していると思うのです。それは日印産連の中でも特殊な技術で、我々が非常に誇るべき技術であると思っています。そういう評価が海外でもありますので、ぜひとも新しい機械を見るということも必要ですし、新しい開発をするということも必要ですし、そういう自分たちの強みを生かすもので、次のステップに我々はいきたいなと思っていますので、よろしくお願いします。
100年問題というのがあります。昭和100年というと、2025年が昭和100年なんです。75歳以上の人が2014年比12.5%だったのが、2025年の昭和100年には75歳以上が18%になります。65歳以上は25.9%が30%。そうすると日本の人口は、65歳以上が大体48%を占める。こういう経験は日本はないのです。我々の出番はそこなんですよ。これがヒントですから。
なぞなぞごっこしているわけではないのですが、ここにフォーム印刷工業会のビジネスが生まれてくる。一人ひとり、目が悪い人とか、いろいろな事情があるわけです。そういう人に手を変え品を変え、やろうと思えば我々一通一通文字の級数(文字の大きさ)を変えることも可能ですよね。ですから、データがあって、読み手のことを意識して印刷物をつくるといったら、世界は泣いて喜びますよ。そのために級数を違えますとか、絵柄のサイズも違えますとかね。
そんなようなことを考えていまして、昭和100年問題というのは、ものすごい大きな問題になるだろうなと思います。ぜひともそれを乗り越えていく、それが我々フォーム印刷工業会の使命であると思って頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
簡単ですが、以上でご挨拶とします。どうもありがとうございました。
小谷達雄氏((株)イセトー代表取締役会長)
からの受賞お礼
大変栄誉ある賞を皆様のお陰でいただくことになりました。また10名の功労賞受賞者を代表して、賞状をいただくことになりました。いつも櫻井会長がおっしゃっておられますが、フォーム工連あっての日印産連と思うようしたいと思います。ただ、私は人の前に立つとか、話すとかいうことが大変苦手で、前に出て上がらないようにしたいと思います。
本当に今日はありがとうございます。
佐久間信幸氏((株)日進堂印刷所代表取締役社長)
からの受賞お礼
この度は皆様のご推薦を賜りまして、印刷振興賞をいただくことになりました。ありがとうございます。受賞者として恥じないように、これからも精進を続けていくつもりですし、皆様には今後ともご指導いただきますよに、お願い申し上げます。
どうもありがとうございました。

太田真義氏(セイコービジネス叶齧ア取締役)
からの受賞お礼
日印産連の30周年という節目の時に、この賞をいただきまして、本当にありがとうございます。役員の指導のもとに一昨年は、東中国と西中国との統合、昨年は中国と四国の統合を行って、継続した活動を行ってきたことを評価されたと聞いております。今後とも粘り強さと行動力で活動して行きたいと思っております。
本当にありがとうございました。
鈴木茂樹氏(トッパン・フォームズ(株)総務本部CSR推進部 担当部長)
からの受賞お礼
ご紹介いただきましたトッパン・フォームズの鈴木と申します。私の活動を評価していただいたと思って、大変光栄に思っております。2003年当時にデータプリントサービスの業務について、契約書のひな型を策定しなければならないとの依頼があり、契約関係に携わらせていただいております。その後、個人情報保護法の対応とか、JIS規格の制定等がありましたので、それに合わせて契約書の改定等を行っております。さらに、契約書に伴う解説書も併せて作成いたしました。この契約書のひな型は、フォーム工連会員だけではなく、上部団体の日印産連にも提供させていただいております。この活動は私だけではなく、当時会員各社の様々な方のご協力をいただいて取り組んでまいりましたので、その方々にも感謝を申し上げたく思います。
ありがとうございました。

 
 1. 委員会報告
●業務委員会
・7月・8月度会計報告
・日印産連委員会・部会・WG開催について
・平成27年度夏季講演会について
・ケースメソッド研修会開催について
・印刷用語集Web版リンクについて
●国際委員会
・米国印刷事情レポートについて
・"Drupa 2016" 視察ツアーについて
・PODi 共催セミナー企画について
●環境委員会
・環境委員会開催報告
・GP工場認定打ち合わせについて
●技術委員会
・技術委員会開催報告
・Excel Power Pivot 活用の実践講座について ・施設見学会ツアーについて ・地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助対象カテゴリーの件
●市場委員会
・市場委員会開催報告
・市場動向セミナー企画について
●資材委員会
・9月度用紙事情について
   
 2. 日本印刷産業連合会等関連報告
事務局山口より、資料に基づき以下の報告があった。           
(1)平成27年度税制改正要望について
(2)夏季講演会・関東フォーム夏季懇親会掲載記事
(3)産業用インクジェットは「もはや潮流ではない。爆発だ!」掲載記事4
   
 3. 各フォーム印刷工業会からの報告
 

北海道フォーム印刷工業会報告(西会長)
先月の活動としては、8月3日、通常理事会を9社から9名が参加して行いました。8月25日には、これも毎年恒例なのですが、北海道フォーム印刷工業会のゴルフコンペに、14社から16名が参加されて開催しました。活動に関しては以上です。
 
東北フォーム印刷工業会報告(大門会長)
8月29日(土)毎年恒例の納涼例会を仙台で、J1のベガルタ仙台のスタジアムのVIPルームを借りまして開催いたしました。非常に良い懇親ができたのではないかと思います。前会長の佐久間社長は式典準備のためにご退席されましたが、佐久間社長のご尊父様の葬儀には、各地区の会長様や、日本フォーム工連の会長様からも生花や弔電をいただきました。私からも御礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。
 
中部フォーム印刷工業会報告(入野会長)
8月は休会となっておりまして活動しておりません。明日、中部の懇親会を兼ねた理事会を開催する予定になっています。
 
関西フォーム印刷工業会報告(溝口会長)
"IGAS 2015"へは、関西からも3社が参加させていただきましたが、特に、この場をお借りしまして、関東フォーム工様の理事の会社様、あるいは委員の会社様から全力でいろいろご支援、ご協力いただきまして、まずは感謝させていただきたいと思います。どうもありがとうございました。
関西の報告に移りまして、8月20日には、関西として合同納涼懇親会という形を京都で、15名ほど参加していただきまして、楽しく過ごさせていただきました。それから8月27日に大阪支部の例会の中では、毎回実施しておりますプチ勉強会を、今回はメディアテクノロジージャパン様に、カラーインクジェットの活用事例ということで、20社から20数名の方が参加していただいております。
それから、11月13日に、関西でデジタル印刷セミナーというものを行いたいと考えておりまして、先ほどからお話が出ています、PODi JAPANの亀井様はじめ、ベンダー様から3社ほど来ていただいて、「デジタル印刷の印刷業界の成長戦略」という題で、関西地区でデジタルについての本格的なセミナー(勉強会)を開かせていただきたいので、「日本フォーム工連関西版デジタル印刷セミナー」という形で、日本フォーム工連からの支援をいただきたく思います。
あと、11月のその前後ですが、10日に関西で合同ゴルフコンペを開かせていただきます。関西からのご報告は以上でございます。
 
九州フォーム印刷工業会報告(和田会長)
 いよいよ来月の10月15日、鹿児島での理事会を迎えるにあたりまして、今準備をしておりますが、多少皆さんはちょっと心配なところがあると思います。桜島のことですが、桜島の活動は、止まってはいませんが、いつものように地下の爆発はどんどんしています。逆にお隣の熊本の阿蘇山がちょっと爆発してしまって、そっちのほうが心配になっています。ただ、地下のマグマというか、日本列島、結構活動しているんだなということがわかりましたので、鹿児島の桜島に関してはかなり安全な状態でございますので、気になさらないでいただきたいと思っています。九州の自然を満喫していただければなと思っていますし、おいしいシャンパン、ワイン等もかなりそろえました。焼酎もいっぱいありますし、時間はタイトではなくて、逆にルーズにしています。温泉もしっかり、ゆっくり楽しんでいただいて、おいしいものを飲んで食べていただいて、元気のある方は、天文館という繁華街が鹿児島にはありますので、そこでもお店をいくつかご紹介させていただきたいと思っています。15、16日には、日頃の疲れを取るためにもゆっくりしていただきたいなと思っておりますので、九州の会員でしっかり「おもてなし」をさせていただきたいと思います。お待ちしておりますので、よろしくお願いします。

最後に小林副会長より閉会挨拶があった。
「小林副会長挨拶骨子」
本日はご出席ありがとうございました。
今日は、本当にお忙しい中をお集まりいただきまして、本当にありがとうございます。今日は沢山の人数がお集まりだと思いますが、今から日印産連の「印刷文化典」ということで、ぜひ全員出席していただいて、その後の懇親会には必ず出ていただいて、会長のほうからもありましたが、いるぞ、という空気を出せるといいかなと思います。ぜひよろしくお願いいたします。
私も"IGAS"に行ってまいりまして、いろいろ見てきたんですが、正直いって、今一番メジャーになっているのは中国で、中国にどうしてもフォーカスが当てられているように思いました。しかし、日系のメーカーもいっぱいありますし、皆さんいろいろな新しい技術を出しているな、ということを感じました。
それ以上に、先ほどお話にありましたが、"DRUPA"の準備がずいぶん進んでいて、何となく"IGAS"の位置付けはなんだろうなという感じが正直しました。ただ、いろいろな技術がずいぶん進んできたなという印象で、とにかく画素数が増えて非常に良くなってきて、いろいろな字がきれいに出るようになったな、というのが正直なフィーリングです。そういった新しい技術がどんどん出て行く中で、我々は同じことをずっとやり続けるというわけには、なかなかいかないので、各社がいろいろな技術をみんなで競いながら、この業界を盛り上げていけたらいいなと思っています。
それから、ここに新聞もございますが、10月からマイナンバーがスタートしていきます。いろいろここまであったと思いますが、様々な取り組みが、これから結構長期的に進むだろうなと思いますので、いろいろなところで情報共有ができたらいいなと思います。
いま和田さんの方からもありましたが、来月の10月15日は、「持回り理事会」を九州で行いますので、ぜひ、そこに皆さんに参加していただいて、いろいろな情報を共有することができればいいなと思います。
本日はどうもありがとうございました。

 次  回 平成27年度第6回理事会(持回り理事会)
 開催日 平成27年10月15日(木)午後4時から
 会  場 城山観光ホテル(鹿児島市)4階ガレリア
を確認して閉会となった。

   
    Copyright (C) 2007 JAPAN BUSINESS FORMS ASSOCIATION. all rights reserved.
会長あいさつ
概 要
あゆみ
事業活動
役員紹介
各地区事務局連絡先
理事会情報
規 定
業界再生検討委員会
資材委員会
国際委員会
業務委員会
市場委員会
公正取引推進委員会
技術委員会
環境委員会