プリプレス > アナログ > 製版  
 
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
    
	 GCR 
       じーしーあーる / gray component replacement
       カラー原稿の色分解において,Y(イエロー),M(マゼンタ),C(シアン)の3色が重なる部分のグレー成分すべてをある比率で墨版(K=ブラック)に置き換える製版方法。UCR(下色除去)では主に中間調部からシャドー部にかけてのグレー成分のみが墨に置き換わるが,GCRではグレー成分がある色すべてに墨への置き換えが適用される。この方法によればインキ使用量の大幅な低下と,印刷適性の向上が期待できるが,実用的には,最小濃度の1色がなくなる状態まで完全に置換すると,シャドー部の十分な濃度感を失う,印刷面の光沢感が劣化する,シャープネス効果の墨版依存性が高くなりすぎるなどの弊害を生じるため,効果と弊害の双方を考慮し,置換率を調整して用いることが多い。 
    
      同義語: 
アクロマチック分解
関連語: