印刷用語集
一般社団法人 日本印刷産業連合会
カテゴリ一覧
50音でさがす
50音から探す
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
い
ゆ
え
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
を
ん
ん
ん
アルファベットから探す
A-C
D-H
I-N
O-Z
経営/CSR > 顧客 > 品質保証
色分かれ
いろわかれ / floating
インキ静置時,二つ以上の
顔料
が比重などで分離する現象。複数の顔料が混合されたインキにおいて,インキ表面に一部の顔料が浮き上がって異なった色を呈することをいう。
グラビアインキ
や
フレキソインキ
のような
粘度
の低いインキで起こりやすい。顔料の比重の差,顔料の
ビヒクル
に対する
ぬれ
の差,
分散
度の差などが原因である。
最近見た用語
墨版カーブ
PPF
グリーンパワーマーク
著作物の引用
サーマルリサイクル
ジャパン パッケージング コンペティション
エディタ
個人情報の特定
このページのトップへ