日印産連プライバシーマーク審査センター
お問い合わせ
T O P
制度の概要
申請について
参考資料
認定状況
個人情報保護方針
制度の概要
プライバシーマーク制度について
付与の対象・単位
プライバシーマーク審査・付与に係る費用
事業者規模
有効期間
参考資料のご紹介
申請前に準備していただくこと
申請について
申請から付与適格決定の流れ
申請書類
申請方法
形式審査
文書審査
現地審査
付与適格性の認否の決定と通知
付与契約
申請事項の変更について
合併・分社等による組織変更について
個人情報の取扱いにおける事故等の報告
苦情相談および異議の申出について
参考資料
法令・国が定める指針その他の規範一覧
日本情報経済社会推進協会
個人情報保護委員会
個人情報保護ワーキンググループ
日印産連審査機関規程・規則
情報処理推進機構
経済産業省
認定状況
2023/12/04 現在
認定事業者数 社
プライバシーマーク審査センター
セミナー

↑TOP
新着情報
2023/11/28
第192回審査委員会を開催し、18事業者(更新18社)が新たにプライバシーマーク付与適格決定を受けました。
2023/11/13
【お詫び】プライバシーマーク審査関連資料の漏えいについて
2023/09/21
「JIS Q 15001:2023」が公表されました
 日本産業規格「JIS Q 15001:2017(個人情報保護マネジメントシステム-要求事項)」が2023年9月20日に、「JIS Q 15001:2023(個人情報保護マネジメントシステム-要求事項)」として改正されました。
JIS改正に伴うプライバシーマーク審査基準の対応は、JIPDECホームページをご参照ください。
2023/06/22
ランサムウェアに関する事故報告について
クラウドサービスのランサムウェア感染による個人情報漏えい事故が増えています。
利用しているクラウドサービスがランサムウェア攻撃を受けた場合には、速報の対象として
発覚した日から3~5日以内に事故報告書のご提出をお願いいたします。ご協力の程よろしくお願いいたします。
2023/04/06
【JIPDEC】プライバシーマーク制度は創設25周年を迎えました
プライバシーマーク制度は2023年4月1日、25周年を迎えました。
JIPDECホームページにて特設サイトが公開されていますので、ぜひご覧ください。
今後1年間、随時コンテンツが追加される予定です。
2023/03/01
プライバシーマーク審査員募集のお知らせ
日印産連プライバシーマーク審査センターでは、審査業務の充実を図るため、新たに審査員を募集しております。詳しくは募集内容をご覧ください。

認定事業者サイト
個人情報の保護と利活用について発信します。寄木細工の箱をクリックして下さい。
パンフレット
「プライバシーマーク制度 認証取得のご案内」パンフレットのダウンロード。」
パンフレット
PMS構築相談
プライバシーマークの新規申請をご検討の中小印刷事業者のためのPMS構築相談窓口。
お申込み書
内部監査員セミナー
内部監査員セミナーの開催希望を受付けいたします。
内部監査員セミナー開催希望
お問い合わせ
プライバシーマーク申請・審査・苦情等に関するお問い合わせ。
お問い合わせフォーム
一般社団法人 日本印刷産業連合会
 
ページトップ
(C) Copyright Japan Federation of Printing Industres