- HOME
- Jagra
Jagra
JaGra
日本グラフィックサービス工業会
The Japan Graphic Services Industry Association
’JaGra’ にかかわる各種の活動の情報をお届けします。

一般社団法人 日本グラフィックサービス工業会 ホームページ
一般社団法人 日本グラフィックサービス工業会は、
日本印刷産業連合会の正会員10団体の一つで、
文字・画像を主体とする印刷物を生産する印刷業・製版業の全国団体です。
41都道府県の支部の会員企業900社が、
グラフィックサービスの特性を生かした印刷物を手がけています。
日本グラフィックサービス工業会
The Japan Graphic Services Industry Association
’JaGra’ にかかわる各種の活動の情報をお届けします。

一般社団法人 日本グラフィックサービス工業会 ホームページ
一般社団法人 日本グラフィックサービス工業会は、
日本印刷産業連合会の正会員10団体の一つで、
文字・画像を主体とする印刷物を生産する印刷業・製版業の全国団体です。
41都道府県の支部の会員企業900社が、
グラフィックサービスの特性を生かした印刷物を手がけています。
Jagraの記事一覧
2017/08/01
グラフィックサービスGS2017年7月号より『印刷業界100年企業の8要件と事業承継の勘どころ』と、『PODアンケート集計結果』をご紹介します
一般社団法人 日本グラフィックサービス工業会の機関誌グラフィックサービスGS2017年7月号より事業承継問題を考えるから『印刷業界100年企業の8要件と事業承継の勘どころ』と、特別企画『PODアンケート集計結果』をご紹介します。
グラフィックサービスGS2017年7月号より『印刷業界100年企業の8要件と事業承継の勘どころ』と、『PODアンケート集計結果』をご紹介します
一般社団法人 日本グラフィックサービス工業会の機関誌グラフィックサービスGS2017年7月号より事業承継問題を考えるから『印刷業界100年企業の8要件と事業承継の勘どころ』と、特別企画『PODアンケート集計結果』をご紹介します。
2017/08/01
グラフィックサービスGS2017年6月号よりジャグラ作品展審査会と大臣賞受賞作品のご紹介をいたします
一般社団法人 日本グラフィックサービス工業会の機関誌グラフィックサービスGS2017年6月号よりジャグラ作品展審査会と大臣賞受賞作品のご紹介をいたします。
グラフィックサービスGS2017年6月号よりジャグラ作品展審査会と大臣賞受賞作品のご紹介をいたします
一般社団法人 日本グラフィックサービス工業会の機関誌グラフィックサービスGS2017年6月号よりジャグラ作品展審査会と大臣賞受賞作品のご紹介をいたします。
2017/08/01
グラフィックサービスGS2017年5月号より 事業承継(含 むM&A)問題を考える をご紹介
一般社団法人 日本グラフィックサービス工業会の機関誌グラフィックサービスGS2017年5月号より事業承継問題を考えるから『業界という線引きが不透明な時代 視野を拡げて将来のビジネスを考えよう』をご紹介します。
グラフィックサービスGS2017年5月号より 事業承継(含 むM&A)問題を考える をご紹介
一般社団法人 日本グラフィックサービス工業会の機関誌グラフィックサービスGS2017年5月号より事業承継問題を考えるから『業界という線引きが不透明な時代 視野を拡げて将来のビジネスを考えよう』をご紹介します。
2017/03/06
ジャグラ中村会長、募金活動支援の強化を表明
ジャグラ中村会長、沖専務理事、茨城県佐藤支部長、鈴木真吾氏は2月22日、茨城県土浦市の(株)いなもと印刷を訪ね、現在、難病の拡張型心筋症を患い心臓移植を必要とする稲本啓くんの父親である稲本創さん、祖父にあたる同社代表稲本修一さんと面会し、ジャグラからのお見舞金を手渡し、全国組織として「ひろくんを救う会」の募金活動を支援していくことを両氏に改めて表明した。
ジャグラ中村会長、募金活動支援の強化を表明
ジャグラ中村会長、沖専務理事、茨城県佐藤支部長、鈴木真吾氏は2月22日、茨城県土浦市の(株)いなもと印刷を訪ね、現在、難病の拡張型心筋症を患い心臓移植を必要とする稲本啓くんの父親である稲本創さん、祖父にあたる同社代表稲本修一さんと面会し、ジャグラからのお見舞金を手渡し、全国組織として「ひろくんを救う会」の募金活動を支援していくことを両氏に改めて表明した。
2017/02/06
育児・介護休業法、男女雇用機会均等法が 平成29年1月から改正へ
東グラの機関誌『東京グラフィックス』2016年11月号に掲載された「育児・介護休業法、男女雇用機会均等法が 平成29年1月から改正へ」をご紹介します。
育児・介護休業法、男女雇用機会均等法が 平成29年1月から改正へ
東グラの機関誌『東京グラフィックス』2016年11月号に掲載された「育児・介護休業法、男女雇用機会均等法が 平成29年1月から改正へ」をご紹介します。
2017/02/06
社員を信じ社員の自主性に委ねる社風 「いい会社」とは何かを考える
東グラの機関誌『東京グラフィックス』2016年11月号より、㈱TFS パートナーズ 代表取締役 山 崎 泰 氏の東グラ経営塾第44回「社員を信じ社員の自主性に委ねる社風 「いい会社」とは何かを考える」をご紹介いたします。
社員を信じ社員の自主性に委ねる社風 「いい会社」とは何かを考える
東グラの機関誌『東京グラフィックス』2016年11月号より、㈱TFS パートナーズ 代表取締役 山 崎 泰 氏の東グラ経営塾第44回「社員を信じ社員の自主性に委ねる社風 「いい会社」とは何かを考える」をご紹介いたします。
2016/06/30
東グラ特集 経済産業省・IPA 策定 「サイバーセキュリティ 経営ガイドライン」 について
経済産業省では、IPA(独法・情報処理推進機構)とともに、「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」を策定しました。このほど発表したガイドラインは、経営者のリーダーシップの下でサイバーセキュリティ対策を推進するためのもので、企業戦略として、IT に対する投資をどの程度行うのか、その中で、どの程度、事業継続性の確保やサイバー攻撃に対する防衛力の向上という企業価値のためにセキュリティ投資をすべきか注意喚起を促しています。公益社団法人東京グラフィックサービス工業会 専務理事 斎藤成氏が、解説します。
東グラ特集 経済産業省・IPA 策定 「サイバーセキュリティ 経営ガイドライン」 について
経済産業省では、IPA(独法・情報処理推進機構)とともに、「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」を策定しました。このほど発表したガイドラインは、経営者のリーダーシップの下でサイバーセキュリティ対策を推進するためのもので、企業戦略として、IT に対する投資をどの程度行うのか、その中で、どの程度、事業継続性の確保やサイバー攻撃に対する防衛力の向上という企業価値のためにセキュリティ投資をすべきか注意喚起を促しています。公益社団法人東京グラフィックサービス工業会 専務理事 斎藤成氏が、解説します。
2016/04/15
ジャグラ作品展 最終審査会で入賞作品を決定
平成27 年度ジャグラ作品展の最終審査会が、4 月15 日(金)、ジャグラ本部にて行われ、経済産業大臣賞・厚生労働大臣賞など、各部門の受賞作品が決定しました。
ジャグラ作品展 最終審査会で入賞作品を決定
![]() |
JaGra特集 |
18件中 11-18件目