一般社団法人 日本印刷産業連合会
アクセス|お問い合わせ|サイトマップ
T O P
新着情報
セミナー・
コンテスト・募集
会議・行事
  • HOME
  • 日印産連について
日印産連について
  • 提言・意見
  • JFPI 社会責任報告書
印刷産業とSDGs
  • SDGs とは?
  • SDGs に取り組む
    メリット・効果
  • SDGs ターゲット
    マッピングリスト
  • SDGs 導入ツール/参考資料
SDGs 取り組み事例集
印刷の新たな価値創造
印刷とデジタル化
  • じゃぱにうむ事例集
  • じゃぱにうむイベント情報
  • 月次動向
  • 四半期動向
  • 年次動向
  • こんなときどうする?!
    知的財産アドバイス
  • 印刷会社のための裁判例
  • 印刷技術標準化
  • 技能五輪国際大会の紹介
印刷と社会の共生
法令制度
  • 情報セキュリティ
  • 個人情報保護
女性活躍推進
  • 化学物質
    リスクアセスメント
  • VOC対策
    (労働安全衛生)
印刷と地球環境
  • ISO動向
  • 環境関連法令対応
環境自主行動計画
(低炭素・循環型・VOC排出抑制)
グリーンプリンティング
  • 容器リサイクル
  • 古紙リサイクル
印刷業界活動のご紹介
  • 印刷の月
  • 新年交歓会
  • 造本装幀コンクール
  • ジャパン パッケージング コンペティション(JPC)展
  • 全国カタログ展
  • 全国カレンダー展
  • 印刷産業の社会・地域貢献
  • 海外業界動向
  • 日印産連表彰
  • 印刷産業
    環境優良工場表彰制度
  • GP環境大賞
日印産連について
名 称:一般社団法人 日本印刷産業連合会
英文名:JAPAN FEDERATION OF PRINTING INDUSTRIES
略 称:日印産連(JFPI)
設 立:1985年6月3日

 日本印刷産業連合会(略称:日印産連)は、印刷産業の高度化、総合的な発展を通じてわが国の産業発展と 国民生活文化の向上に寄与することを目的として、それまで規模別や工程別などにあった印刷の業界団体を取りまとめる形で設立されました。日印産連設立当時の日本経済は高度成長期が絶頂を迎えた時でしたが、その後は、景気低迷が長く続いています。印刷産業としてはこうした環境に加え、1990年代半ばから始まったインターネットの急速な普及、そしてデジタル化の波が押し寄せ、印刷の工程の変化や、印刷メディアの需要の減少など経営そのものに大きなインパクトを受けることになりました。しかし、一方で、印刷産業が社会の中で果たしてきた役割が減少しているわけではありません。印刷産業は、その業務の内容から、歴史的に顧客の業務フロー の中で求められる様々な課題を解決し、顧客の業務そのものを代行するビジネスも積極的に展開してきています。それだけに顧客との信頼関係は厚く、常に顧客の成功実現にコミットし続けている産業と言うことができます。こうした信頼関係をベースに、印刷産業は顧客や社会が成長していくために必要なさまざまな価値創造を期待されており、そうした役割をこれまで以上の高いレベルで果たしていくことを期待されており、それらに真摯に取り組むことで印刷産業はさらに発展していけると私たちは考えています。
 私たち日印産連は、設立30周年を迎えた2015年、これからの印刷産業のミッションを明示したグランドデザインを描き、その実現に向けて着実に歩みを始めました。グランドデザインで描いた指針を一つ一つ形にして、日本の印刷産業の発展、そしてそれを通じて社会の持続可能な成長に貢献していきます。

会長挨拶
一般社団法人日本印刷産業連合会は、1985年に印刷産業10団体が結集し、産業の一層の発展と生活文化の向上に寄与することを目的に設立され、戦後70周年の2015年に30周年を迎えました。

印刷産業人綱領
われわれ印刷産業人は社会の責任ある一員としてその使命を自覚し国民生活及び文化の向上に寄与するとともに産業基盤の強化と限りない発展をめざして本綱領を掲げます。

ミッションステートメント
日印産連は、「印刷産業の社会的責任」遂行に資する活動を継続していくことを目的として、以下のミッション・ステートメント(共有すべき価値観及び行動に関する指針)を掲げます。

グランドデザイン
2015年、日印産連は設立30周年を迎え、これまでの日印産連の事業・活動・組織を抜本的に見なおして、未来志向の計画としてグランドデザインを策定いたしました。

国連グローバルコンパクトへ賛同表明
日印産連は、国連が提唱する持続可能な社会の実現に関するイニシアティブ「国連グローバル・コンパクト」(以下GC)への賛同を表明し、Global Compactのオフィシャルページに賛同団体として登録されました。

事業の概要
日印産連は印刷産業の当面する課題への対応や中長期的課題に取り組むため、各委員会を中心とした活動を行っています。

主催イベント・コンクール
日印産連の主催する各種イベント・コンクールをご紹介いたします。

役員一覧
日印産連の役員のご紹介。

正会員一覧
日印産連を構成する10の正会員団体をご紹介。

賛助会員一覧
日印産連をご後援頂いている賛助会員をご紹介。

決算報告および事業計画
日印産連の2021年度決算報告および2022年度事業計画を公開いたします。

社会責任報告書
日印産連の社会責任報告書を掲載いたします。

ご案内パンフレット
日印産連のご案内パンフレットを掲載いたします。

入会の方法

所在地案内
日印産連についての記事一覧

出版物のご案内
注文カートを見る
プライバシーマーク
審査センターのご案内
グリーンプリンティング
認定制度のご案内
リサイクル対応型
印刷物のご案内
用語集
JFPI 印刷用語集
ぷりんとぴあ
日本印刷会館
印刷図書館
調査研究報告書
やわらか成長戦略。
首相官邸HP 「成長戦略」特集
【会員10団体】
印刷工業会
全印工連
日本フォーム印刷工業連合会
ジャグラ
全日本製本工業組合連合会
GCJ
全日本シール連合会
GCAJ 全国グラビア
スクリーン・デジタル連合会
全日本光沢化工連合会
個人情報保護方針|個人情報の取扱い
ページトップ
(C) Copyright Japan Federation of Printing Industres