- HOME
- 印刷産業の社会・地域貢献
印刷産業の社会・地域貢献
印刷産業の特徴の一つとして地域密着型の産業であることが挙げられます。そのために地元に密着した市域・社会貢献を行っている会社が数多く存在しています。ここではそのような印刷会社の地域・社会貢献の事例をご紹介いたします。
印刷産業の社会・地域貢献の記事一覧
2020/12/01
エッセンシャルワーカー感謝のポストカードを制作ビデオと「印刷と私」トークショーの動画公開
新型コロナウイルス感染拡大の中、エッセンシャルワーカーの皆さんへ贈るポストカード(メッセージ・小山薫堂氏、画・小池アミイゴ氏)への想いを映像化しました。また、小山薫堂氏と千倉真理氏による「印刷と私」トークショーの動画を特別に公開しています。
エッセンシャルワーカー感謝のポストカードを制作ビデオと「印刷と私」トークショーの動画公開
新型コロナウイルス感染拡大の中、エッセンシャルワーカーの皆さんへ贈るポストカード(メッセージ・小山薫堂氏、画・小池アミイゴ氏)への想いを映像化しました。また、小山薫堂氏と千倉真理氏による「印刷と私」トークショーの動画を特別に公開しています。
2020/09/08
エッセンシャルワーカーへの感謝のポストカードを制作・配布
新型コロナウイルス感染拡大の中、エッセンシャルワーカーの皆さんへ感謝と応援の気持ちを贈るためのポストカード「心のバトン」を制作しました。ご希望の方には無料で贈呈いたします。
エッセンシャルワーカーへの感謝のポストカードを制作・配布
新型コロナウイルス感染拡大の中、エッセンシャルワーカーの皆さんへ感謝と応援の気持ちを贈るためのポストカード「心のバトン」を制作しました。ご希望の方には無料で贈呈いたします。
2020/04/02
じゃぱにうむ2020 ー 印刷産業の地方創生事業事例発表会 ー 当日の模様動画

去る2020年2月10日(月)、盛況のうちに開催され、無事終了いたしました「じゃぱにうむ2020ー印刷産業の地方創生事業事例発表会ー」の模様を動画でご覧いただけます。
じゃぱにうむ2020 ー 印刷産業の地方創生事業事例発表会 ー 当日の模様動画

去る2020年2月10日(月)、盛況のうちに開催され、無事終了いたしました「じゃぱにうむ2020ー印刷産業の地方創生事業事例発表会ー」の模様を動画でご覧いただけます。
2020/03/12
第71回全国カレンダー展のチャリティーカレンダー販売金を産経新聞厚生文化事業団(産経新聞社提唱)の「明美ちゃん基金」に寄付
一般社団法人日本印刷産業連合会(以下日印産連 会長金子眞吾)とフジサンケイ ビジネスアイ(社長鶴田東洋彦)が共同で開催した「第71回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金15万1千円と日印産連からの寄付金を合わせた50万円を、国内外の心臓病の子供を救う「明美ちゃん基金」(産経新聞社 提唱)に寄付しました。
寄付金は3月12日に産経新聞社本社(東京都千代田区大手町1-7-2)にて金子眞吾会長から産経新聞社の飯塚浩彦社長に手渡されました。
第71回全国カレンダー展のチャリティーカレンダー販売金を産経新聞厚生文化事業団(産経新聞社提唱)の「明美ちゃん基金」に寄付
一般社団法人日本印刷産業連合会(以下日印産連 会長金子眞吾)とフジサンケイ ビジネスアイ(社長鶴田東洋彦)が共同で開催した「第71回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金15万1千円と日印産連からの寄付金を合わせた50万円を、国内外の心臓病の子供を救う「明美ちゃん基金」(産経新聞社 提唱)に寄付しました。
寄付金は3月12日に産経新聞社本社(東京都千代田区大手町1-7-2)にて金子眞吾会長から産経新聞社の飯塚浩彦社長に手渡されました。
2019/05/31
「じゃぱにうむ2019 -印刷産業の地方創生事業事例発表会- 」発表内容動画
「じゃぱにうむ2019 -印刷産業の地方創生事業事例発表会- 」の各社の発表内容を動画で紹介しています。
「じゃぱにうむ2019 -印刷産業の地方創生事業事例発表会- 」発表内容動画

2019/04/08
第70回全国カレンダー展のチャリティーカレンダー販売金を産経新聞厚生文化事業団(産経新聞社提唱)の「明美ちゃん基金」に寄付
一般社団法人日本印刷産業連合会(以下日印産連 会長金子眞吾)とフジサンケイ ビジネスアイ(社長上坂徹)が共同で開催した「第70回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金17万8千円と日印産連からの寄付金を合わせた50万円を、国内外の心臓病の子供を救う「明美ちゃん基金」(産経新聞社 提唱)に寄付しました。
寄付金は4月8日に産経新聞社本社(東京都千代田区大手町1-7-2)にて金子眞吾会長から産経新聞社の飯塚浩彦社長に手渡されました。
第70回全国カレンダー展のチャリティーカレンダー販売金を産経新聞厚生文化事業団(産経新聞社提唱)の「明美ちゃん基金」に寄付
一般社団法人日本印刷産業連合会(以下日印産連 会長金子眞吾)とフジサンケイ ビジネスアイ(社長上坂徹)が共同で開催した「第70回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金17万8千円と日印産連からの寄付金を合わせた50万円を、国内外の心臓病の子供を救う「明美ちゃん基金」(産経新聞社 提唱)に寄付しました。
寄付金は4月8日に産経新聞社本社(東京都千代田区大手町1-7-2)にて金子眞吾会長から産経新聞社の飯塚浩彦社長に手渡されました。
2018/10/31
知財公開フォーラム2018 ★☆みんなで考えよう デジタル時代の知的財産 ☆★
★10月5日(金)盛況のうちに開催致しました。260名の皆様のご参加を賜り、厚く御礼申し上げます!★「印刷新報10/18号」に掲載されました。
知財公開フォーラム2018 ★☆みんなで考えよう デジタル時代の知的財産 ☆★

2018/02/28
第69回全国カレンダー展のチャリティカレンダー販売金を産経新聞社の「明美ちゃん基金」に寄付
一般社団法人日本印刷産業連合会(以下日印産連 会長山田雅義)とフジサンケイ ビジネスアイ(社長上坂徹)が共同で開催した「第69回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金21万円と日印産連からの寄付金を合わせた50万円を、国内外の心臓病の子供を救う「明美ちゃん基金」(産経新聞社 設立)に寄付しました。
第69回全国カレンダー展のチャリティカレンダー販売金を産経新聞社の「明美ちゃん基金」に寄付
一般社団法人日本印刷産業連合会(以下日印産連 会長山田雅義)とフジサンケイ ビジネスアイ(社長上坂徹)が共同で開催した「第69回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金21万円と日印産連からの寄付金を合わせた50万円を、国内外の心臓病の子供を救う「明美ちゃん基金」(産経新聞社 設立)に寄付しました。
2017/09/13
地域おこしめっせ2017【展示会】◇ 出展社と展示の概要
多数の出展のお申込みありがとうございました。いよいよ9月印刷の月イベントと連動して、大阪から地域おこしの風を巻き起こす動きが始まりました。出展社が決定しました!(9/27-30 会場:大阪国際交流センター1Fギャラリー)
地域おこしめっせ2017【展示会】◇ 出展社と展示の概要

22件中 1-10件目