- HOME
- 顕彰
顕彰
顕彰委員会は、「顕彰の客観性と信頼性の継続的な維持・向上」をコンセプトに、印刷産業の活性化につながる顕彰制度を目指し、「日印産連表彰」および「印刷産業環境優良工場表彰」「GP環境大賞」についての検討を行っています。
また委員会の業務分掌としましては、『「日印産連表彰選考委員会」「印刷産業環境優良工場表彰選考委員会」「GP環境大賞選考委員会」を招集し、選考を委嘱する委員会』 という役割になります。
日印産連表彰および印刷産業環境優良工場表彰につきましては、毎年9月、9月印刷の月記念式典において表彰式が執り行われます。またGP環境大賞につきましては、毎年10月、各印刷会社のクライアント様をお招きして行われます。
また委員会の業務分掌としましては、『「日印産連表彰選考委員会」「印刷産業環境優良工場表彰選考委員会」「GP環境大賞選考委員会」を招集し、選考を委嘱する委員会』 という役割になります。
日印産連表彰および印刷産業環境優良工場表彰につきましては、毎年9月、9月印刷の月記念式典において表彰式が執り行われます。またGP環境大賞につきましては、毎年10月、各印刷会社のクライアント様をお招きして行われます。
顕彰の記事一覧
2014/10/24
「2014年9月印刷の月」記念式典
日本印刷産業連合会が主催する「2014年9月印刷の月」記念式典が開催されました。日印産連表彰・印刷産業環境優良工場表彰・印刷の月公募ポスター表彰の受賞者や、関西大学政策創造学部教授の白石真澄氏の「元気が出る経営:女性と高齢者の雇用推進」をテーマとする講演の内容などの概要をお届けしています。
「2014年9月印刷の月」記念式典
![]() |
JFPI REPORT 2014.10 JAPAN FEDERATION OF PRINTING INDUSTRIES REPORT |
31件中 31-31件目