- HOME
- グリーン購入法
グリーン購入法
環境省よるグリーン購入法に基づく「印刷用紙に係る判断の基準等の見直し」が実施さ
れ、新しい基準が適用されることでグリーン購入法適合印刷用紙の入手が容易になるとさ
れています。以下に基準見直しの経緯、新基準の内容、グリーン購入法対象製品リストお
よび環境省から国・地方公共団体への通達内容をお知らせいたします。
1.基準見直しの経緯
全印工連では、かねてから官公需において仕様書に記載されるグリーン購入法適合品の
印刷用紙が市場に十分に供給されていないことから、受注機会を逸してしまうという全国
の組合員からの改善要望の声に応えるため、ここ数年にわたり全印政連との連携と議員連
盟の強い支援を得て、国に対して全国各地に適合品の十分な流通が図られるように「グリ
ーン購入法印刷用紙に係る判断基準の見直し」を求めてきました。
この要望を受け、環境省では1年前倒しで2023年6月に特定調達品目検討委員会のもとに
印刷用紙専門委員会を設置し、滝澤会長も委員として召集され、課題の早期解決と改善策
の検討を強く訴えてきました。
その結果、12/22に下記の見直しが図られた新しい「グリーン購入法印刷用紙に係る判
断基準」が閣議決定されました。
2.今回の基準見直し案の柱
1)従前の古紙パルプ配合率(40%)という最低保証率を撤廃(資料1参照)
2)これまでの森林認証パルプ、間伐材パルプに加え、新たに第三者認定機関により検証
された木材を原料とする「管理木材パルプ」を評価。
以上により、適合品が大幅に増加し、製品の供給量も拡大する見通しとなります。
3.基準見直しを後押しするための国、業界団体の支援策
1)環境省から国・地方公共団体等の調達者宛に文書を発出して周知を徹底する。
また、引き続き「代替品の使用を認めることを明確に周知」する。(資料2参照)
2)適合基準の見直しにより、適合品の品種は従来の17品種から112品種と大幅に拡大し
製紙メーカーも7社からの供給が可能な見通しとなります。
各製紙メーカーの適合品一覧表を日印産連・全印工連のホームページに掲載、環境省
ポータルサイトにもリンク先を掲載。(資料3参照)
3)紙の供給に係る政府相談窓口を経済産業省・日印産連・全印工連に設置し、個別相談
に応じる体制を構築、官民で迅速な対応を実施します。(相談窓口フォームはこちら)
以上により、A2コート紙の流通など、一部の印刷用紙に課題は残すものの、判断基準
を満たす用紙の調達状況は大きく改善する見通しとなりました。また、入手困難な場合は
従来通り代替品の使用が認められます。今後は相談窓口などへの相談件数、内容を見なが
ら、その実効性を確実にして行く取り組みを進めてまいります。
資料1 グリーン購入法印刷用紙に係る判断の基準等の見直しについて
資料2 グリーン購入法基本方針における印刷用紙の取扱いについて(環境省通達)
資料3 グリーン購入法適合品リスト(更新 2024.9.2)
れ、新しい基準が適用されることでグリーン購入法適合印刷用紙の入手が容易になるとさ
れています。以下に基準見直しの経緯、新基準の内容、グリーン購入法対象製品リストお
よび環境省から国・地方公共団体への通達内容をお知らせいたします。
1.基準見直しの経緯
全印工連では、かねてから官公需において仕様書に記載されるグリーン購入法適合品の
印刷用紙が市場に十分に供給されていないことから、受注機会を逸してしまうという全国
の組合員からの改善要望の声に応えるため、ここ数年にわたり全印政連との連携と議員連
盟の強い支援を得て、国に対して全国各地に適合品の十分な流通が図られるように「グリ
ーン購入法印刷用紙に係る判断基準の見直し」を求めてきました。
この要望を受け、環境省では1年前倒しで2023年6月に特定調達品目検討委員会のもとに
印刷用紙専門委員会を設置し、滝澤会長も委員として召集され、課題の早期解決と改善策
の検討を強く訴えてきました。
その結果、12/22に下記の見直しが図られた新しい「グリーン購入法印刷用紙に係る判
断基準」が閣議決定されました。
2.今回の基準見直し案の柱
1)従前の古紙パルプ配合率(40%)という最低保証率を撤廃(資料1参照)
2)これまでの森林認証パルプ、間伐材パルプに加え、新たに第三者認定機関により検証
された木材を原料とする「管理木材パルプ」を評価。
以上により、適合品が大幅に増加し、製品の供給量も拡大する見通しとなります。
3.基準見直しを後押しするための国、業界団体の支援策
1)環境省から国・地方公共団体等の調達者宛に文書を発出して周知を徹底する。
また、引き続き「代替品の使用を認めることを明確に周知」する。(資料2参照)
2)適合基準の見直しにより、適合品の品種は従来の17品種から112品種と大幅に拡大し
製紙メーカーも7社からの供給が可能な見通しとなります。
各製紙メーカーの適合品一覧表を日印産連・全印工連のホームページに掲載、環境省
ポータルサイトにもリンク先を掲載。(資料3参照)
3)紙の供給に係る政府相談窓口を経済産業省・日印産連・全印工連に設置し、個別相談
に応じる体制を構築、官民で迅速な対応を実施します。(相談窓口フォームはこちら)
以上により、A2コート紙の流通など、一部の印刷用紙に課題は残すものの、判断基準
を満たす用紙の調達状況は大きく改善する見通しとなりました。また、入手困難な場合は
従来通り代替品の使用が認められます。今後は相談窓口などへの相談件数、内容を見なが
ら、その実効性を確実にして行く取り組みを進めてまいります。
資料1 グリーン購入法印刷用紙に係る判断の基準等の見直しについて
資料2 グリーン購入法基本方針における印刷用紙の取扱いについて(環境省通達)
資料3 グリーン購入法適合品リスト(更新 2024.9.2)
グリーン購入法の記事一覧
2019/09/19
【関東地区】「VOC警報器」オフセット印刷工場 見学会のご案内<終了しました>
今般、当警報器のさらなる普及促進を図るため、オフセット印刷工場における「VOC警報器」運用状況確認見学会を開催することとしました。
今回は第17回「印刷産業環境優良工場表彰」で経済産業大臣賞を受賞いたしました、池田印刷株式会社様にご協力をいただき、開催致します。
【関東地区】「VOC警報器」オフセット印刷工場 見学会のご案内<終了しました>
今般、当警報器のさらなる普及促進を図るため、オフセット印刷工場における「VOC警報器」運用状況確認見学会を開催することとしました。
今回は第17回「印刷産業環境優良工場表彰」で経済産業大臣賞を受賞いたしました、池田印刷株式会社様にご協力をいただき、開催致します。
2019/07/23
「「容器包装リサイクル法への対応状況」に関する報告会 -G20の骨子と海洋プラスチックごみ問題への対応-(終了しました)
昨今の世界的な問題である「海洋プラスチックごみ問題」について、6月に行われたG20の内容も踏まえて、経済産業省と環境省それぞれ両省の取り組みについて講演いただく予定です。両省の「海洋プラスチックごみ問題」への対応を直接聞くことができる機会ですので、是非この機会をお見逃しなくご参加下さいますよう、ご案内申し上げます。
「「容器包装リサイクル法への対応状況」に関する報告会 -G20の骨子と海洋プラスチックごみ問題への対応-(終了しました)
昨今の世界的な問題である「海洋プラスチックごみ問題」について、6月に行われたG20の内容も踏まえて、経済産業省と環境省それぞれ両省の取り組みについて講演いただく予定です。両省の「海洋プラスチックごみ問題」への対応を直接聞くことができる機会ですので、是非この機会をお見逃しなくご参加下さいますよう、ご案内申し上げます。
2019/02/25
第18回印刷産業環境優良工場表彰の第2次応募を開始しました。(終了しました)
第18回を迎える印刷産業環境優良工場表彰の第2次応募の受付を開始します。
第2次審査応募受付は2019年2月25日(月)~2019年4月19日(金)です。
※表彰式の日付が変更になりました。【2019年9月11日(水) → 13日(金)】
第18回印刷産業環境優良工場表彰の第2次応募を開始しました。(終了しました)
第18回を迎える印刷産業環境優良工場表彰の第2次応募の受付を開始します。
第2次審査応募受付は2019年2月25日(月)~2019年4月19日(金)です。
※表彰式の日付が変更になりました。【2019年9月
2018/11/08
第2回「印刷と私」エッセイ・作文コンテスト受賞作品発表
日本印刷産業連合会 グリーンプリンティング認定事務局は、第2回「印刷と私」エッセイ・作文コンテストの小山薫堂最優秀賞ほか受賞作品を発表いたします。なお、表彰式は11月7日、経団連ホールにて行われました。
第2回「印刷と私」エッセイ・作文コンテスト受賞作品発表
日本印刷産業連合会 グリーンプリンティング認定事務局は、第2回「印刷と私」エッセイ・作文コンテストの小山薫堂最優秀賞ほか受賞作品を発表いたします。なお、表彰式は11月7日、経団連ホールにて行われました。
2018/10/23
第2回「印刷と私」エッセイ・作文コンテスト受賞作品決定
日本印刷産業連合会 グリーンプリンティング認定事務局は、第2回「印刷と私」エッセイ・作文コンテストの小山薫堂最優秀賞ほか受賞作品を決定し、発表いたします。なお、受賞作品は11月8日に公開いたします。
第2回「印刷と私」エッセイ・作文コンテスト受賞作品決定
日本印刷産業連合会 グリーンプリンティング認定事務局は、第2回「印刷と私」エッセイ・作文コンテストの小山薫堂最優秀賞ほか受賞作品を決定し、発表いたします。なお、受賞作品は11月8日に公開いたします。
2018/10/15
平成30年度 日印産連VOC排出抑制自主行動計画および実施状況
日本印刷産業連合会が策定した印刷業界としてのVOC排出抑制自主行動計画と平成29年度までの実施状況を掲載しています。
平成30年度 日印産連VOC排出抑制自主行動計画および実施状況
日本印刷産業連合会が策定した印刷業界としてのVOC排出抑制自主行動計画と平成29年度までの実施状況を掲載しています。
2018/02/21
第17回印刷産業環境優良工場表彰の第2次応募受付中〈終了しました〉
第17回を迎える印刷産業環境優良工場表彰の第2次応募の受付を開始しました。第2次審査応募受付は平成30年2月26日(月)~平成30年4月20日(金)です。
第17回印刷産業環境優良工場表彰の第2次応募受付中〈終了しました〉
第17回を迎える印刷産業環境優良工場表彰の第2次応募の受付を開始しました。第2次審査応募受付は平成30年2月26日(月)~平成30年4月20日(金)です。
2017/12/06
印刷産業における環境関連法規集セミナー開催のご案内【終了しました】
本年度改訂した「印刷産業における環境関連法規集」(2017年版)に則り、印刷企業にとって欠かせない大気汚染防止法、水質汚濁防止法、廃棄物処理法など重要な環境法規の要点を解説します。また「化学物質による健康障害のリスクアセスメントシート」を改訂し、新たに「オフセット印刷用リスクアセスメントシート(Ver.2)」(PC版)を作成しましたので、ご紹介します。
印刷産業における環境関連法規集セミナー開催のご案内【終了しました】
本年度改訂した「印刷産業における環境関連法規集」(2017年版)に則り、印刷企業にとって欠かせない大気汚染防止法、水質汚濁防止法、廃棄物処理法など重要な環境法規の要点を解説します。また「化学物質による健康障害のリスクアセスメントシート」を改訂し、新たに「オフセット印刷用リスクアセスメントシート(Ver.2)」(PC版)を作成しましたので、ご紹介します。
61件中 41-50件目