- HOME
- 日印産連の活動報告
日印産連の活動報告
日本印刷産業連合会の提言・意見および社会責任報告書をご紹介します。
日印産連の活動報告の記事一覧
2015/07/29
平成27年度事業のあらまし
平成27年度の、常設委員会、及び審査・認定機関の活動の概要について、紹介しています。
平成27年度事業のあらまし
![]() |
JFPI REPORT 2015.7 JAPAN FEDERATION OF PRINTING INDUSTRIES REPORT |
2015/06/16
日印産連 「グローバル・コンパクト」(以下GC)へ賛同表明
日印産連は国連が提唱する持続可能な社会の実現に関するイニシアティブである 「グローバル・コンパクト」(以下GC)へ賛同表明することを決定いたしました。
日印産連 「グローバル・コンパクト」(以下GC)へ賛同表明
日印産連は国連が提唱する持続可能な社会の実現に関するイニシアティブである 「グローバル・コンパクト」(以下GC)へ賛同表明することを決定いたしました。
2015/04/28
日本印刷産業連合会グランドデザインの概要
日印産連では、会員10 団体はじめ、関係省庁、関係団体のご協力のもと、「グランドデザイン」の策定を進めてきました。 「グランドデザイン」では、従来の活動や組織、予算等を抜本的に見直し、今後の役割や活動テーマを再構築することにいたしました。概要についてご紹介いたします。
日本印刷産業連合会グランドデザインの概要
![]() |
JFPI REPORT 2015.4 JAPAN FEDERATION OF PRINTING INDUSTRIES REPORT |
2015/01/15
「産業構造審議会 知的財産分科会 特許制度小委員会 報告書「我が国のイノベーション促進及び国際的な制度調和のための知的財産制度の見直しに向けて」(案)」への意見
職務発明に関する「特許を受ける権利」については、初めから使用者等に帰属するものとすることに賛成します。
「産業構造審議会 知的財産分科会 特許制度小委員会 報告書「我が国のイノベーション促進及び国際的な制度調和のための知的財産制度の見直しに向けて」(案)」への意見
職務発明に関する「特許を受ける権利」については、初めから使用者等に帰属するものとすることに賛成します。
2014/12/22
レセプト(医療明細書)調査協力内容を公開
「疫学研究に関する倫理指針」(平成14年6月17日、平成20年12月1日一部改正 文部科学省、厚生労働省)に則り、レセプト(医療明細書)調査協力内容を公開致します。
レセプト(医療明細書)調査協力内容を公開
「疫学研究に関する倫理指針」(平成14年6月17日、平成20年12月1日一部改正 文部科学省、厚生労働省)に則り、レセプト(医療明細書)調査協力内容を公開致します。
2014/07/10
平成26年度事業のあらまし
平成26年度の、常設委員会、及び審査・認定機関の活動の概要について、紹介しています。
平成26年度事業のあらまし
![]() |
JFPI REPORT 2014.7 JAPAN FEDERATION OF PRINTING INDUSTRIES REPORT |
2013/10/28
文化庁著作権分科会出版関連小委員会中間まとめに関する意見を提出
日本印刷産業連合会は、文化庁所管の「文化審議会著作権分科会出版関連小委員会中間まとめに関する意見募集」に対して、(1)「中間まとめ」を尊重(2)「著作隣接権の創設」への反対(3)「一体的設定の是非」に係る見解(4)「特定の版面」に対象を限定した権利の法制化への反対 の4項目の意見を提出しました。
文化庁著作権分科会出版関連小委員会中間まとめに関する意見を提出
日本印刷産業連合会は、文化庁所管の「文化審議会著作権分科会出版関連小委員会中間まとめに関する意見募集」に対して、(1)「中間まとめ」を尊重(2)「著作隣接権の創設」への反対(3)「一体的設定の是非」に係る見解(4)「特定の版面」に対象を限定した権利の法制化への反対 の4項目の意見を提出しました。
39件中 21-30件目