- HOME
- 第51回造本装幀コンクール 受賞作品発表
第51回造本装幀コンクール 受賞作品発表
審査会は2017年7月3日(月)午後1時より神楽坂の日本出版会館4F大会議室で開催されました。出品点数は、文学・文芸(エッセイ)、芸術書、児童書・絵本、専門書など、部門全体で328点となり、文部科学大臣賞、経済産業大臣賞を含む22作品が受賞致しました。
入賞作品を含む全応募作品は、11月3日~5日に東京都・神田神保町で開催される神保町ブックフェスティバル期間中、近隣の会場(東京堂ホール)で無料公開展示されます。
入賞作品は、2018年2月にドイツ・ライプツィヒで開催される世界で最も美しい本コンクールに出品されたのち、2018年10月のフランクフルト・ブックフェアで展示されます。2017年11月下旬からは印刷博物館にて、入賞作品および2017年の世界で最も美しい本コンクール入賞作品を展示予定です。
第51回造本装幀コンクール入賞作品一覧
第51回造本装幀コンクール審査会の様子
文部科学大臣賞
角砂糖の日 新装版 LIBRAIRIE6
経済産業大臣賞
根源乃手/ 根源乃(亡露ノ)手、…… 響文社
審査員特別賞
DELICACY M+W Co.,Ltd.
審査員奨励賞
城崎へかえる 本と温泉
うれしいセーター ほぼ日
京舞つれづれ 岩波書店
日本書籍出版協会理事長賞
文学・文芸 (エッセイ)部門 城崎へかえる 本と温泉
芸術書部門 ON THE TABLE Baci
児童書・絵本部門 これはすいへいせん 金の星社
専門書(人文社会科学書・自然科学書等)部門 花森安治装釘集成 みずのわ出版
語学・学参・辞事典・全集・社史・年史・自分史部門 WHOLE MCUBSR CATALOG 三菱商事
生活実用書・文庫・新書・コミック・その他部門 DEATH NOTE 完全収録版 集英社
日本印刷産業連合会会長賞
印刷・製本特別賞 台北 國立故宮博物院 -北宋汝窯青磁水仙盆 大阪市立東洋陶磁 美術館
レッドタートル ある島の物語 岩波書店
絵巻じたて ひろがるえほん かわ 福音館書店
くままでのおさらい 特装版 ビーナイス
尾崎豊 OZAKI-50 エムオン・ エンタテインメント
木々との対話 再生をめぐる5つの風景 図録 特別木製装丁版 東京都歴史文化財団 東京都美術館
日本図書館協会賞
ウィリアム・ホガース“描かれた道徳”の分析 伊丹市立美術館
読書推進運動協議会賞
新幹線で行く散歩絵巻 東海道五十七次 ウェッジ
出版文化国際交流会賞
日本刺繍 信田ユリ 宮迫文 信田友己
出版文化産業振興財団賞
宮沢賢治 十二色の絵本(1~12)マリヴロンと少女 ギャラリーまぁる
入賞作品を含む全応募作品は、11月3日~5日に東京都・神田神保町で開催される神保町ブックフェスティバル期間中、近隣の会場(東京堂ホール)で無料公開展示されます。
入賞作品は、2018年2月にドイツ・ライプツィヒで開催される世界で最も美しい本コンクールに出品されたのち、2018年10月のフランクフルト・ブックフェアで展示されます。2017年11月下旬からは印刷博物館にて、入賞作品および2017年の世界で最も美しい本コンクール入賞作品を展示予定です。
第51回造本装幀コンクール入賞作品一覧
第51回造本装幀コンクール審査会の様子
文部科学大臣賞
角砂糖の日 新装版 LIBRAIRIE6
経済産業大臣賞
根源乃手/ 根源乃(亡露ノ)手、…… 響文社
審査員特別賞
DELICACY M+W Co.,Ltd.
審査員奨励賞
城崎へかえる 本と温泉
うれしいセーター ほぼ日
京舞つれづれ 岩波書店
日本書籍出版協会理事長賞
文学・文芸 (エッセイ)部門 城崎へかえる 本と温泉
芸術書部門 ON THE TABLE Baci
児童書・絵本部門 これはすいへいせん 金の星社
専門書(人文社会科学書・自然科学書等)部門 花森安治装釘集成 みずのわ出版
語学・学参・辞事典・全集・社史・年史・自分史部門 WHOLE MCUBSR CATALOG 三菱商事
生活実用書・文庫・新書・コミック・その他部門 DEATH NOTE 完全収録版 集英社
日本印刷産業連合会会長賞
印刷・製本特別賞 台北 國立故宮博物院 -北宋汝窯青磁水仙盆 大阪市立東洋陶磁 美術館
レッドタートル ある島の物語 岩波書店
絵巻じたて ひろがるえほん かわ 福音館書店
くままでのおさらい 特装版 ビーナイス
尾崎豊 OZAKI-50 エムオン・ エンタテインメント
木々との対話 再生をめぐる5つの風景 図録 特別木製装丁版 東京都歴史文化財団 東京都美術館
日本図書館協会賞
ウィリアム・ホガース“描かれた道徳”の分析 伊丹市立美術館
読書推進運動協議会賞
新幹線で行く散歩絵巻 東海道五十七次 ウェッジ
出版文化国際交流会賞
日本刺繍 信田ユリ 宮迫文 信田友己
出版文化産業振興財団賞
宮沢賢治 十二色の絵本(1~12)マリヴロンと少女 ギャラリーまぁる
主催コンクールの記事一覧
2021/04/05
「Gregor International Calendar Award 2021」(グレゴール・カレンダーアワード)受賞作品のご案内
グレゴール・カレンダーアワードは欧州最大のカレンダー展で、「全国カレンダー展」の上位入賞作品が出品され、金賞1点、銀賞 2点、銅賞 5点、特別賞 1点を受賞致しました。
「Gregor International Calendar Award 2021」(グレゴール・カレンダーアワード)受賞作品のご案内
グレゴール・カレンダーアワードは欧州最大のカレンダー展で、「全国カレンダー展」の上位入賞作品が出品され、金賞1点、銀賞 2点、銅賞 5点、特別賞 1点を受賞致しました。
2020/11/04
第54 回 造本装幀コンクール募集
第54 回 造本装幀コンクールの募集を開始いたします。
第54回造本装幀コンクールの審査を2020年5月に実施する予定でしたが、
新型コロナウィルス感染症の拡大により、中止せざるを得ませんでした。
当コンクールへ出品をご検討いただいてた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしました。
当コンクールでは、再開に向けた検討を重ねた結果、第54回造本装幀コンクールを2021年に再開することを決定しました。
第54 回 造本装幀コンクール募集
第54 回 造本装幀コンクールの募集を開始いたします。
第54回造本装幀コンクールの審査を2020年5月に実施する予定でしたが、
新型コロナウィルス感染症の拡大により、中止せざるを得ませんでした。
当コンクールへ出品をご検討いただいてた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしました。
当コンクールでは、再開に向けた検討を重ねた結果、第54回造本装幀コンクールを2021年に再開することを決定しました。
2020/10/21
印刷博物館P&Pギャラリーで『現代日本のパッケージ2020』が開催されます
10月10日(土)から印刷博物館P&Pギャラリーで『現代日本のパッケージ2020』が開催されます。この展示会では日本で開催されている三つの大規模なパッケージコンクールの受賞作品を展示、現代のパッケージデザインや機能の進化を紹介しています。
印刷博物館P&Pギャラリーで『現代日本のパッケージ2020』が開催されます
10月10日(土)から印刷博物館P&Pギャラリーで『現代日本のパッケージ2020』が開催されます。この展示会では日本で開催されている三つの大規模なパッケージコンクールの受賞作品を展示、現代のパッケージデザインや機能の進化を紹介しています。