- HOME
- 第53回造本装幀コンクール 受賞作品紹介
審査会は2019年5月29日(水)午後1時より日本印刷会館2階の大会議室で開催されました。出品点数は、部門全体で268点となり、文部科学大臣賞、経済産業大臣賞を含む21作品が受賞致しました。
この表彰式は9月10日に、東京都千代田区の日比谷図書文化館コンベンションホールにて開催されました。会場には、受賞者とその関係者、選考委員、報道関係者等各方面から多数の来賓を迎え、合わせて約110名が出席しました。
(表彰式の様子はこちらから)
入賞作品を含む全応募作品は、10月25日~27日に東京都・神田神保町で開催される神保町ブックフェスティバル期間中、近隣の会場(東京堂ホール)で無料公開展示されます。
入賞作品は、2020年2月にドイツ・ライプツィヒで開催される世界で最も美しい本コンクールに出品されたのち、2020年10月のフランクフルト・ブックフェアで展示されます。2019年11月12日~14日にはパシフィコ横浜にて、同12月下旬からは印刷博物館にて、2020年4月~5月(予定)には奈良県立図書情報館にて入賞作品および2019年の世界で最も美しい本コンクール入賞作品を展示する予定です。
第53回造本装幀コンクール入賞作品一覧
文部科学大臣賞
『僕らのネクロマンシー』 NUMABOOKS
経済産業大臣賞
『ちのかたち 建築的思考のプロトタイプとその応用』 TOTO(株)文化推進グループ / TOTO出版
東京都知事賞
『Close Your Ears』 えほんやるすばんばんするかいしゃ
審査員奨励賞
『未明02』 (株)イニュニック
『Pixiv archive 2007-2017』 ピクシブ(株)
『水温集』 古本屋 弐重dB
日本書籍出版協会理事長賞
文学・文芸 (エッセイ)部門 『愛なき世界』 (株)中央公論新社
芸術書部門 『蜷川実花写真集 trans-kyoto』 (株)パイ インターナショナル
児童書・絵本部門 『MICHI(みち)』 (株)福音館書店
専門書(人文社会科学書・自然科学書等)部門 『聖書 聖書協会共同訳 引照・注付き』 (一財)日本聖書協会
語学・学参・辞事典・全集・社史・年史・自分史部門 『 伊丹十三選集 第一巻 日本人よ!』 (株)岩波書店
生活実用書・文庫・新書・コミック・その他部門 『 ちのかたち 建築的思考のプロトタイプとその応用』 TOTO(株)文化推進グループ / TOTO出版
日本印刷産業連合会会長賞
印刷・製本特別賞 『滑稽図案』 美術書出版㈱芸艸堂
『天文学と印刷 新たな世界像を求めて』 凸版印刷(株)印刷博物館
『浴槽というモノリス』 makira
『千住博&チームラボ コラボレーション展「水」図録 特装版』 堂島リバーフォーラム
『てんじつきさわるえほん テルミのめいろ』 (株)小学館
『編集手本』 (株)EDITHON
日本図書館協会賞
『関西弁事典』 (株)ひつじ書房
読書推進運動協議会賞
『山梨ワイン探索 23組の生産者を訪ねて』 (株)美術出版社
出版文化産業振興財団賞
『特別展 縄文‐1万年の美の鼓動 図録』 (株)NHKプロモーション
造本装幀コンクール 審査員プロフィール
第64回 2025 ジャパン パッケージング コンペティション受賞作品及び展示会のご案内
第64回 2025 ジャパン パッケージング コンペティションの作品展示会を開催いたします。入場料無料で、どなたでもご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。

第58回造本装幀コンクール 受賞作品発表
第58回造本装幀コンクール 入賞22作品が決定!
6月3日、第58回造本装幀コンクール(2024年発行の書籍を対象とし、今回は162者308点の応募)の審査会が出版クラブビル(千代田区)にて開催されました。
第76回全国カレンダー展のチャリティーカレンダー販売金を「あけみちゃん基金」に寄付
一般社団法人日本印刷産業連合会と産経新聞社が共同で開催した「第76回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金と日印産連からの寄付金を、「あけみちゃん基金」(産経新聞社 提唱)に寄付しました。
「第76回全国カレンダー展」「第66回全国カタログ展」 合同表彰式
2025年1月22日(水)午後3時30分から、東京都中央区の日本印刷会館において、全国カレンダー展と全国カタログ展の合同表彰式が開催されました。
「第76回全国カレンダー展」&「第66回全国カタログ展」展示会場のご案内
「第76回全国カレンダー展」&「第66回全国カタログ展」の展示会を、東京サンケイビルブリックギャラリーにて2025年1月27日(月)-31日(金)に開催いたします。