- HOME
- 情報セキュリティ一般従業員向け基礎セミナー
情報セキュリティ一般従業員向け基礎セミナー
サイバー攻撃対策セミナー
「中小企業における攻撃の手口・被害・教訓・対策」
(web開催)のご案内
皆様もご存じの通り、サイバー攻撃によるシステム停止や情報漏えいなどのニュースが日々報じられています。
警察庁サイバー警察局の「令和6年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」によると、ランサムウエアの被害件数が前年より増加し、またフィッシングの報告件数も前年比で約52万件(44%)増加しています。
印刷業界も実際に被害を受けた会社が多数あり、企業規模に関係なくランサムウエア等の攻撃対象になっています。
データ損壊による事業停止や個人情報漏えい事故発生のほかにも、ウイルスの中継点とされてしまい「被害者なのに加害者」となり、損害賠償請求を受けるケースもあります。
これらの事態を避けるためには、技術的対策はもちろんのことですが、フィッシングメールやフィッシングサイトに騙されないようにするなど、すべての従業員がセキュリティに対して正しく理解することが大切です。
そのため日印産連では、大阪商工会議所の協力を得て、サイバー攻撃対策セミナーを、開催致します。
たくさんの方々のご参加をお待ちしています。
記
【開催日時】 2025年8月20日 15:00~16:00【開催方法】 web開催(申込者に参加者id番号とURLをご連絡します)
【参 加 費】 無料
【受講対象者】 10団体の会員企業に所属している、サイバーセキュリティの基礎的な知識・意識・対策方法を
習得したい方、経営者、管理職、一般社員
【定 員】 90名【申込方法】 以下のボタンをクリックして、お申し込みください。(申し込みは締め切りました)

<セミナー概要>
講 師: 大阪商工会議所 経営情報センター サイバーセキュリティ担当者
セミナー内容: サイバー攻撃の手口・実例・対策、中小企業が持つべき視点と実践すべきこと 他
問い合わせ先 : 一般社団法人 日本印刷産業連合会 技術推進部 TEL. 03-3553-6051
情報セキュリティの記事一覧