一般社団法人 日本印刷産業連合会
アクセス|お問い合わせ|サイトマップ
T O P
新着情報
セミナー・
コンテスト・募集
会議・行事
  • HOME
  • 月次動向
日印産連について
  • 提言・意見
  • JFPI 社会責任報告書
印刷産業とSDGs
  • SDGs とは?
  • SDGs に取り組む
    メリット・効果
  • SDGs ターゲット
    マッピングリスト
  • SDGs 導入ツール/参考資料
SDGs 取り組み事例集
印刷の新たな価値創造
情報セキュリティ/DX
  • じゃぱにうむ事例集
  • じゃぱにうむイベント情報
  • 月次動向
  • 四半期動向
  • 年次動向
  • 知財トラブル未然防止アドバイス
  • 印刷会社のための裁判例
  • 印刷技術標準化
  • 技能五輪国際大会の紹介
印刷と社会の共生
法令制度
  • 情報セキュリティ
  • 個人情報保護
女性活躍推進
  • 化学物質
    リスクアセスメント
  • VOC対策
    (労働安全衛生)
印刷と地球環境
  • ISO動向
  • グリーン購入法
  • 環境関連法令対応
環境自主行動計画
(低炭素・循環型・VOC排出抑制)
グリーンプリンティング
  • 容器リサイクル
  • 古紙リサイクル
印刷業界活動のご紹介
  • 印刷の月
  • 新年交歓会
  • 造本装幀コンクール
  • ジャパン パッケージング コンペティション(JPC)展
  • 全国カタログ展
  • 全国カレンダー展
  • 印刷産業の社会・地域貢献
  • 海外業界動向
  • 日印産連表彰
  • 印刷産業
    環境優良工場表彰制度
  • GP環境大賞
月次動向
月 次 動 向
内閣府、経済産業省、財務省、総務省、観光庁等各省庁、日本銀行等が公表する統計データの他、各業界団体等が公表する統計データなどを基に、印刷業の動向のみならず、国内経済動向から印刷業の需要先である市場の動向、及び印刷業に関わる資材機材業の動向についてまとめたものを月次で公表しています。

■2025年2月の印刷業
「生産動態統計」によると、2025年2月の印刷の生産金額は前年同月比2.1%増の293億円でした。コロナ禍前の2019年2月比では15億円下回る水準。品種別では、商業印刷が前年同月比0.4%増、出版印刷は6.0%減でした。証券印刷は2.4%増加。包装印刷は7.1%増となりました。
「生産金額」とは、印刷部門のみ(製版費、製本・加工費を含まない)の金額で、紙等の材料費を除き、消費税を含めたもの。従業員100名以上の事業所を対象とした値です。
製品別生産金額
印刷方式別生産金額
■「印刷産業 Monthly Report」 
・詳細は「印刷産業Monthly Report」でご覧いただけます。
・経済・市場動向、印刷業界の動向、資機材業界の動向について、前年同月までを含む13か月分のデータをご覧いただけます。
・Reportの画像をクリックしてください。
月次動向の記事一覧
2025/04/30
印刷産業 Monthly Report
「印刷産業 Monthly Report」4月号を掲載しました。

出版物のご案内
注文カートを見る
プライバシーマーク
審査センターのご案内
グリーンプリンティング
認定制度のご案内
リサイクル対応型
印刷物のご案内
用語集
JFPI 印刷用語集
ぷりんとぴあ
日本印刷会館
印刷図書館
調査研究報告書
やわらか成長戦略。
首相官邸HP 「成長戦略」特集
【会員10団体】
印刷工業会
全印工連
日本フォーム印刷工業連合会
ジャグラ
全日本製本工業組合連合会
GCJ
全日本シール連合会
GCAJ 全国グラビア
スクリーン・デジタル連合会
全日本光沢化工連合会
個人情報保護方針|個人情報の取扱い
ページトップ
(C) Copyright Japan Federation of Printing Industres