- HOME
- 化学物質リスクアセスメント
化学物質リスクアセスメント
平成28年6月1日より労働安全衛生法施行令別表第9に掲げる640の化学物質について、それらを取扱うすべての事業所でリスクアセスメントを実施することが義務付けられました。(一社)日本印刷産業連合会では、この法令に則り従業員の健康保全に向けた取組みをさらに強化していくため、特に中小の印刷事業者が、簡便にリスクアセスメントが実施できるように工夫したリスクアセスメントシートを、厚生労働省と協力して作成しました。
◇参考資料◇
厚生労働省 職場のあんぜんサイト
厚生労働省_化学物質のリスクアセスメントシート ダウンロード(word)
また平成30年度に上記、厚生労働省の化学物質のリスクアセスメントシートをもとに、
今回オフセット「印刷における化学物質のリスクアセスメントシート」日本印刷産業連合会2018版シートを
開発しました。
2018年4月
日本印刷産業連合会オフセット印刷「化学物質のリスクアセスメントシート 」201804版を公開します。
日印産連の「化学物質のリスクアセスメントシート 」201804版(Excel)
◇参考資料◇
厚生労働省 職場のあんぜんサイト
厚生労働省_化学物質のリスクアセスメントシート ダウンロード(word)
また平成30年度に上記、厚生労働省の化学物質のリスクアセスメントシートをもとに、
今回オフセット「印刷における化学物質のリスクアセスメントシート」日本印刷産業連合会2018版シートを
開発しました。
2018年4月
日本印刷産業連合会オフセット印刷「化学物質のリスクアセスメントシート 」201804版を公開します。
日印産連の「化学物質のリスクアセスメントシート 」201804版(Excel)
化学物質リスクアセスメントの記事一覧
2012/11/09
労働衛生協議会・健康障害防止対策推進パンフレット発行
パンフレット「印刷事業所における化学物質による健康障害防止対策のポイント」を発行しました。PDF版はこちらからダウンロードできます。
労働衛生協議会・健康障害防止対策推進パンフレット発行
パンフレット「印刷事業所における化学物質による健康障害防止対策のポイント」を発行しました。PDF版はこちらからダウンロードできます。
22件中 21-22件目