- HOME
- 第55回ジャパンパッケージングコンペティション(JPC展)の応募作品募集を開始いたします
第55回ジャパンパッケージングコンペティション(JPC展)の応募作品募集を開始いたします
第55回ジャパンパッケージングコンペティション(JPC展)の応募作品募集を開始いたします。同コンクールは、商品化され販売されたパッケージの優秀性を競うもので、今回で第55回を迎える長い歴史があります。募集要項は添付ファイルをご覧ください。
応募規定:
平成26年1月1日より平成27年12月31日までの間に商品化され、市販された商品パッケージおよびPOP(パッケージと 一体化してデザインされたもの)で当コンクールに未応募の作品
募集期間: 平成27年12月4日(金)~平成28年1月22日(金)
授 賞 式:
如水会館:東京都千代田区一ツ橋2-1-1
平成28年4月12日(火)午後2時~午後4時30分迄
展 示 会:
東京会場:日本印刷会館展示場
平成28年4月12日(火)~4月14日(木)午前10時~午後5時迄
(初日は午後1時より、最終日は午後4時迄)
大阪会場:平和紙業ショールーム(大阪市中央区南船場2-3-23)
平成28年4月18日(月)~4月22日(金)午前10時~午後5時迄
(初日は午前11時より、最終日は午後4時迄)
問い合わせ先(事務局):
ジャパンムック株式会社 〒115-0055 東京都北区赤羽西4-19-3
℡ 03-3908-1250 e-mail: japanmook@bh.wakwak.com
JPC募集要項 /topics_images/tpc234_342.pdf
JPC募集チラシ‐表 /topics_images/tpc234_337.PDF
JPC募集チラシ‐裏 /topics_images/tpc234_338.PDF
JPC募集‐申込用紙 /topics_images/tpc234_339.PDF
JPC出品部門の定義 /topics_images/tpc234_343.pdf
応募規定:
平成26年1月1日より平成27年12月31日までの間に商品化され、市販された商品パッケージおよびPOP(パッケージと 一体化してデザインされたもの)で当コンクールに未応募の作品
募集期間: 平成27年12月4日(金)~平成28年1月22日(金)
授 賞 式:
如水会館:東京都千代田区一ツ橋2-1-1
平成28年4月12日(火)午後2時~午後4時30分迄
展 示 会:
東京会場:日本印刷会館展示場
平成28年4月12日(火)~4月14日(木)午前10時~午後5時迄
(初日は午後1時より、最終日は午後4時迄)
大阪会場:平和紙業ショールーム(大阪市中央区南船場2-3-23)
平成28年4月18日(月)~4月22日(金)午前10時~午後5時迄
(初日は午前11時より、最終日は午後4時迄)
問い合わせ先(事務局):
ジャパンムック株式会社 〒115-0055 東京都北区赤羽西4-19-3
℡ 03-3908-1250 e-mail: japanmook@bh.wakwak.com
JPC募集要項 /topics_images/tpc234_342.pdf
JPC募集チラシ‐表 /topics_images/tpc234_337.PDF
JPC募集チラシ‐裏 /topics_images/tpc234_338.PDF
JPC募集‐申込用紙 /topics_images/tpc234_339.PDF
JPC出品部門の定義 /topics_images/tpc234_343.pdf
印刷業界活動のご紹介の記事一覧
2023/10/24
2023年度 日印産連表彰受賞者のご紹介
JFPI REPORT 2023.10
JAPAN FEDERATION OF PRINTING INDUSTRIES REPORT
日印産連表彰は、長年にわたり印刷産業の発展に貢献された個人・団体に対して顕彰する制度で、「9月 印刷の月」記念式典において表彰が行われます。2023年度は9月13日(水)に開催した記念式典にて表彰式を執り行い、4年に一度の印刷文化典にあたる今年度は、印刷文化賞3名、印刷功労賞13名、印刷振興賞18名、特別賞1名1団体が表彰を受賞されました。
2023年度 日印産連表彰受賞者のご紹介
JFPI REPORT 2023.10
JAPAN FEDERATION OF PRINTING INDUSTRIES REPORT
日印産連表彰は、長年にわたり印刷産業の発展に貢献された個人・団体に対して顕彰する制度で、「9月 印刷の月」記念式典において表彰が行われます。2023年度は9月13日(水)に開催した記念式典にて表彰式を執り行い、4年に一度の印刷文化典にあたる今年度は、印刷文化賞3名、印刷功労賞13名、印刷振興賞18名、特別賞1名1団体が表彰を受賞されました。
2023/10/24
2023年「9月 印刷の月/印刷文化典」記念式典
9月13日(水)、2023年「9月 印刷の月/印刷文化典」記念式典を開催しました。
本年度は4年に一度の印刷文化典の年に当たり、講演会・懇親会も合わせた開催となりました。記念式典開催に先立ち、ダイヤ精機㈱代表取締役の諏訪貴子氏を講師に迎え、「町工場の星、諏訪貴子氏に学ぶ新経営改革」のタイトルで講演会を行いました。記念式典では、日印産連表彰・環境優良工場表彰の授賞式を執り行い、表彰式後には4年ぶりとなる懇親会の宴が賑やかに繰り広げられました。
2023年「9月 印刷の月/印刷文化典」記念式典
9月13日(水)、2023年「9月 印刷の月/印刷文化典」記念式典を開催しました。
本年度は4年に一度の印刷文化典の年に当たり、講演会・懇親会も合わせた開催となりました。記念式典開催に先立ち、ダイヤ精機㈱代表取締役の諏訪貴子氏を講師に迎え、「町工場の星、諏訪貴子氏に学ぶ新経営改革」のタイトルで講演会を行いました。記念式典では、日印産連表彰・環境優良工場表彰の授賞式を執り行い、表彰式後には4年ぶりとなる懇親会の宴が賑やかに繰り広げられました。
2023/06/13
第56回造本装幀コンクール 受賞作品発表
第56回造本装幀コンクール 入賞21作品が決定!
5月23日、第56回造本装幀コンクール(2022年発行の書籍を対象とし、今回は159者315点の応募)の審査会が出版クラブビル(千代田区)にて開催されました。
第56回造本装幀コンクール 受賞作品発表
第56回造本装幀コンクール 入賞21作品が決定!
5月23日、第56回造本装幀コンクール(2022年発行の書籍を対象とし、今回は159者315点の応募)の審査会が出版クラブビル(千代田区)にて開催されました。
2023/04/07
「第62回2023年ジャパンパッケージングコンペティション」授賞式中止のご報告
「第62回2023年ジャパンパッケージングコンペティション」授賞式中止のご報告

■「第62回2023年ジャパンパッケージングコンペティション」授賞式中止のご報告■ 「第62回2023年ジャパンパッケージングコンペティション」は、授賞式を中止させていただくことといたしました。
2023/01/06
2023年 新年交歓会
日印産連主催の「2023年 新年交歓会」は、1月6日(金)午後4時30分から、The Okura Tokyo(旧ホテルホテルオークラ東京)「平安の間」にて、新型コロナウイルス感染症対策を施したうえで、455名の参加者を得て開催されました。
2023年 新年交歓会
日印産連主催の「2023年 新年交歓会」は、1月6日(金)午後4時30分から、The Okura Tokyo(旧ホテルホテルオークラ東京)「平安の間」にて、新型コロナウイルス感染症対策を施したうえで、455名の参加者を得て開催されました。
2022/11/02
日本印刷産業連合会、IGASにJPEXブース及び日印産連・10団体連携ブースを出展、開催
(一社)日本印刷産業連合会(会長 北島 義斉)は、加盟10団体と共同で11月24日(木)~28日(月)まで東京ビッグサイトにて開催される日本最大の印刷機材展IGAS2022にJPEX (Japan Printing Exhibition) ブース及び日印産連・10団体連携ブースを出展いたします。
日本印刷産業連合会、IGASにJPEXブース及び日印産連・10団体連携ブースを出展、開催
(一社)日本印刷産業連合会(会長 北島 義斉)は、加盟10団体と共同で11月24日(木)~28日(月)まで東京ビッグサイトにて開催される日本最大の印刷機材展IGAS2022にJPEX (Japan Printing Exhibition) ブース及び日印産連・10団体連携ブースを出展いたします。