- HOME
- 第49回造本装幀コンクール審査会
第49回造本装幀コンクール審査会
審査会は平成27年5月12日(火)神楽坂の日本出版会館で開催されました。出品点数は、文学・文芸(エッセイ)、芸術書、児童書・絵本、専門書など、部門全体で前年より15点増えて349点となり、この中から22点が受賞いたしました。
上記入賞作品を含む全応募作品は、7月1日から4日に東京ビッグサイトで開催される東京国際ブックフェアで展示されます。
入賞作品は、2016年2月にドイツ・ライプツィヒで開催される世界で最も美しい本コンクールに出品されたのち、2016年10月のフランクフルト・ブックフェアで展示されます。2015年11月下旬からは印刷博物館にて、世界で最も美しい本コンクール2015の入賞作品とともに上記入賞作品を展示予定です。
造本装幀審査会の様子
授賞作品リスト
ライプツィヒブックフェアと世界で最も美しい本コンクールの様子
上記入賞作品を含む全応募作品は、7月1日から4日に東京ビッグサイトで開催される東京国際ブックフェアで展示されます。
入賞作品は、2016年2月にドイツ・ライプツィヒで開催される世界で最も美しい本コンクールに出品されたのち、2016年10月のフランクフルト・ブックフェアで展示されます。2015年11月下旬からは印刷博物館にて、世界で最も美しい本コンクール2015の入賞作品とともに上記入賞作品を展示予定です。
造本装幀審査会の様子
授賞作品リスト
ライプツィヒブックフェアと世界で最も美しい本コンクールの様子
造本装幀コンクールの記事一覧
2025/06/18
第58回造本装幀コンクール 受賞作品発表
第58回造本装幀コンクール 入賞22作品が決定!
6月3日、第58回造本装幀コンクール(2024年発行の書籍を対象とし、今回は162者308点の応募)の審査会が出版クラブビル(千代田区)にて開催されました。
第58回造本装幀コンクール 受賞作品発表
第58回造本装幀コンクール 入賞22作品が決定!
6月3日、第58回造本装幀コンクール(2024年発行の書籍を対象とし、今回は162者308点の応募)の審査会が出版クラブビル(千代田区)にて開催されました。
2024/06/26
第57回造本装幀コンクール 受賞作品発表
第57回造本装幀コンクール 入賞21作品が決定!
6月4日、第57回造本装幀コンクール(2023年発行の書籍を対象とし、今回は185者327点の応募)の審査会が出版クラブビル(千代田区)にて開催されました。
第57回造本装幀コンクール 受賞作品発表
第57回造本装幀コンクール 入賞21作品が決定!
6月4日、第57回造本装幀コンクール(2023年発行の書籍を対象とし、今回は185者327点の応募)の審査会が出版クラブビル(千代田区)にて開催されました。
2023/06/13
第56回造本装幀コンクール 受賞作品発表
第56回造本装幀コンクール 入賞21作品が決定!
5月23日、第56回造本装幀コンクール(2022年発行の書籍を対象とし、今回は159者315点の応募)の審査会が出版クラブビル(千代田区)にて開催されました。
第56回造本装幀コンクール 受賞作品発表
第56回造本装幀コンクール 入賞21作品が決定!
5月23日、第56回造本装幀コンクール(2022年発行の書籍を対象とし、今回は159者315点の応募)の審査会が出版クラブビル(千代田区)にて開催されました。
2022/07/22
第55回造本装幀コンクール 受賞作品発表
第55回造本装幀コンクール 入賞21作品が決定!
5月27日、第55回造本装幀コンクール(2021年発行の書籍を対象とし、今回は167者347点の応募)の審査会が出版クラブビル(千代田区)にて開催されました。
第55回造本装幀コンクール 受賞作品発表
第55回造本装幀コンクール 入賞21作品が決定!
5月27日、第55回造本装幀コンクール(2021年発行の書籍を対象とし、今回は167者347点の応募)の審査会が出版クラブビル(千代田区)にて開催されました。