- HOME
- 【終了しました】第三回女性活躍推進セミナー『ダイバーシティ経営の可能性~女性の登用は業績向上の特効薬!!』開催のご案内
【終了しました】第三回女性活躍推進セミナー『ダイバーシティ経営の可能性~女性の登用は業績向上の特効薬!!』開催のご案内
平成30年3月30日
日印産連 第三回女性活躍推進セミナー
「ダイバーシティ経営の可能性~女性の登用は業績向上の特効薬!!」
開催のご案内
国内労働力人口の構造的な減少から、中小印刷事業者を中心に人材の確保がますます難しくなり、経営の危機に直面するのも時間の問題となっています。女性活躍推進やダイバーシティ経営が注目されるようになったいま、立教大学経営学部の尾崎俊哉教授を講師に招き、現状、ダイバーシティ経営がどのような成果をあげているか、その成功要因は何か、また実施するうえでの課題があるかなどについて明らかにしていただきます。
経営者・管理職のかたはもちろん、一般層の方もふるってご参加ください。 【ご案内チラシはこちら】
記
・開催日時: 平成30年5月9日(水)14:00~16:00(13:30開場)
・会 場: 日本印刷会館 2階大議室
東京都中央区新富1-16-8 ⇒地図はこちら
※ご来館の節は、公共の交通機関をご利用ください。
・対 象: 日印産連会員10団体の加盟事業者の皆様
・参 加 費: 会員無料(先着定員80名)
・内 容:
■ご挨拶
・・・(一社)日本印刷産業連合会 常任理事 企業行動委員会委員長
堆 誠一郎氏(宝印刷 代表取締役社長)
■「全日本印刷工業組合連合会におけるダイバーシティ推進への取組み」
・・・全日本印刷工業組合連合会 ダイバーシティ推進委員会 委員長
小野 綾子氏(プライズコミュニケーション 代表取締役社長)
■「ダイバーシティ経営の可能性~女性の登用と業績の向上はどう結びつくのか」
・・・立教大学 経営学部 教授
尾崎 俊哉氏 【プロフィールはこちら】
- 申込方法:
- 1)お申込方法
セミナー申込みフォームより、必要事項をご記入の上お申込み下さい。
申込み締切日 :5月7日(月) ※定員に達した場合は、その時点で受付を終了させて頂きます。 - お申込を頂いた後に、お申込受付メールを返信致します。
入場者確認のため、セミナー当日、受付にて所属組織名、氏名を確認させていただきます。
- 2)キャンセルについて
・お申し込み後キャンセルされる際は、お手数ですが必ず下記事務局までご連絡下さい。
- 1)お申込方法
- お問い合わせ先:
〒104-0041 東京都中央区新富1-16-8
(一社)日本印刷産業連合会 SR部 瀬間・上村
TEL 03-3553-6065
女性活躍推進の記事一覧
2021/04/12
《オンライン開催》第5回女性活躍推進セミナー(2021.5.27)『新時代ビジネスをリードする力とは ― 女性ものは「売り」にならず』開催のご案内

講演テーマ:新時代ビジネスをリードする力とは ― 女性ものは「売り」にならず
“これからのキャリア目標は「卓越」した何かを持つこと。バリ在住10年以上、工学と経済学の博士号を持ち、男性をはるかに超えるキャリアでも十分じゃない。「革新」と「社会性」を先取りし、経済、アート分野をクロスしたヒューマンネットワークづくりが有効。女性枠の効果は限定的。もっとデザイン・センスを磨こう。チャンスはいくらでもある。(講師メッセージ)”
必ず新しい発見があります。奮って、ご参加ください。
《オンライン開催》第5回女性活躍推進セミナー(2021.5.27)『新時代ビジネスをリードする力とは ― 女性ものは「売り」にならず』開催のご案内

講演テーマ:新時代ビジネスをリードする力とは ― 女性ものは「売り」にならず
“これからのキャリア目標は「卓越」した何かを持つこと。バリ在住10年以上、工学と経済学の博士号を持ち、男性をはるかに超えるキャリアでも十分じゃない。「革新」と「社会性」を先取りし、経済、アート分野をクロスしたヒューマンネットワークづくりが有効。女性枠の効果は限定的。もっとデザイン・センスを磨こう。チャンスはいくらでもある。(講師メッセージ)”
必ず新しい発見があります。奮って、ご参加ください。
2020/02/04
【終了しました】第四回女性活躍推進セミナー『皆が働きやすい職場の実現に向けて~アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)をなくす方法!!』開催のご案内
2020年2月3日(月)日本印刷会館にて『皆が働きやすい職場の実現に向けて~アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)をなくす方法!!』と題して、セミナーを開催致します。参加をご希望の事業者様は、こちらよりお申し込みください。
【終了しました】第四回女性活躍推進セミナー『皆が働きやすい職場の実現に向けて~アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)をなくす方法!!』開催のご案内
2020年2月3日(月)日本印刷会館にて『皆が働きやすい職場の実現に向けて~アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)をなくす方法!!』と題して、セミナーを開催致します。参加をご希望の事業者様は、こちらよりお申し込みください。
2018/03/30
【終了しました】第三回女性活躍推進セミナー『ダイバーシティ経営の可能性~女性の登用は業績向上の特効薬!!』開催のご案内
5月9日(水)日本印刷会館にて『ダイバーシティ経営の可能性~女性の登用は業績向上の特効薬!!』と題して、セミナーを開催致します。参加をご希望の事業者様は、こちらよりお申し込みください。(終了しました)
【終了しました】第三回女性活躍推進セミナー『ダイバーシティ経営の可能性~女性の登用は業績向上の特効薬!!』開催のご案内
5月9日(水)日本印刷会館にて『ダイバーシティ経営の可能性~女性の登用は業績向上の特効薬!!』と題して、セミナーを開催致します。参加をご希望の事業者様は、こちらよりお申し込みください。(終了しました)
2017/12/05
一般社団法人 ジャバンダイバーシティネットワーク(JDN)ウェブサイト
日印産連 女性活躍推進部会として加盟している一般社団法人 ジャパンダイバーシティネットワーク(JDN)のウェブサイトをご紹介しますので、ご参照願います。
※JDNは2019年1月31日解散しました。
一般社団法人 ジャバンダイバーシティネットワーク(JDN)ウェブサイト
日印産連 女性活躍推進部会として加盟している一般社団法人 ジャパンダイバーシティネットワーク(JDN)のウェブサイトをご紹介しますので、ご参照願います。
※JDNは2019年1月31日解散しました。
2017/03/17
日印産連 第二回 女性活躍推進セミナー「ドラッカー流『働き方改革』」のご案内
女性をはじめとする社員全員の活躍は、「働き方改革」なくして成しえないとの考えから、全世界の経営者に今でもいきいきと影響を与え続けているPFドラッカーの視点で働き方改革をテーマにした講演会を平成29年4月26日(水)に開催します。
日印産連 第二回 女性活躍推進セミナー「ドラッカー流『働き方改革』」のご案内
女性をはじめとする社員全員の活躍は、「働き方改革」なくして成しえないとの考えから、全世界の経営者に今でもいきいきと影響を与え続けているPFドラッカーの視点で働き方改革をテーマにした講演会を平成29年4月26日(水)に開催します。
2017/03/02
技能五輪国際大会(アブダビ大会)日本代表が正式に決定!
第44回技能五輪国際大会(印刷職種)日本代表候補に、日印産連が推薦していた早瀬真夏さん(亜細亜印刷㈱)が、12/14に正式に日本代表選手に決定しました。早瀬真夏さんインタビュー記事を掲載いたします。
技能五輪国際大会(アブダビ大会)日本代表が正式に決定!
![]() |
JFPI REPORT 2017.1 JAPAN FEDERATION OF PRINTING INDUSTRIES REPORT |

2016/04/08
「日印産連 第一回 女性活躍推進セミナー」のご案内
仕事の場では、男がヒーローはあたりまえ? これからの時代は女もヒーローになることを求められる? 人材の確保が困難になるなか、従前の考え方に捉われず、男女を問わずにヒーローを次々生み出す経営が成功の秘訣
「日印産連 第一回 女性活躍推進セミナー」のご案内
仕事の場では、男がヒーローはあたりまえ? これからの時代は女もヒーローになることを求められる? 人材の確保が困難になるなか、従前の考え方に捉われず、男女を問わずにヒーローを次々生み出す経営が成功の秘訣
2014/10/24
2014年9月 印刷の月 記念講演 「元気が出る経営:女性と高齢者の雇用推進」
日本が、あと45 年で3割を超える人口減が予測される中で、「企業が対応すべき最も重要なことは多様性でありダイバーシティの実現」と説く、 関西大学政策創造学部教授の白石真澄氏による、「元気が出る経営:女性と高齢者の雇用推進」をテーマとした記念講演会の講演要旨が報告されています。
2014年9月 印刷の月 記念講演 「元気が出る経営:女性と高齢者の雇用推進」
![]() |
JFPI REPORT 2014.10 JAPAN FEDERATION OF PRINTING INDUSTRIES REPORT |