一般社団法人 日本印刷産業連合会
アクセス|お問い合わせ|サイトマップ
T O P
新着情報
セミナー・
コンテスト・募集
会議・行事
  • HOME
  • こんなときどうする?!知的財産アドバイス
日印産連について
  • 提言・意見
  • JFPI 社会責任報告書
印刷産業とSDGs
  • SDGs とは?
  • SDGs に取り組む
    メリット・効果
  • SDGs ターゲット
    マッピングリスト
  • SDGs 導入ツール/参考資料
SDGs 取り組み事例集
印刷の新たな価値創造
印刷とデジタル化
  • じゃぱにうむ事例集
  • じゃぱにうむイベント情報
  • 月次動向
  • 四半期動向
  • 年次動向
  • こんなときどうする?!
    知的財産アドバイス
  • 印刷会社のための裁判例
  • 印刷技術標準化
  • 技能五輪国際大会の紹介
印刷と社会の共生
法令制度
  • 情報セキュリティ
  • 個人情報保護
女性活躍推進
  • 化学物質
    リスクアセスメント
  • VOC対策
    (労働安全衛生)
印刷と地球環境
  • ISO動向
  • 環境関連法令対応
環境自主行動計画
(低炭素・循環型・VOC排出抑制)
グリーンプリンティング
  • 容器リサイクル
  • 古紙リサイクル
印刷業界活動のご紹介
  • 印刷の月
  • 新年交歓会
  • 造本装幀コンクール
  • ジャパン パッケージング コンペティション(JPC)展
  • 全国カタログ展
  • 全国カレンダー展
  • 印刷産業の社会・地域貢献
  • 海外業界動向
  • 日印産連表彰
  • 印刷産業
    環境優良工場表彰制度
  • GP環境大賞
こんなときどうする?!知的財産アドバイス
1- 16. 学校教育目的に著作物をオンラインで利用する場合の注意点
  得意先である私立の学校法人から、コロナ禍における生徒へのオンライン教育のニーズの高まりに対応して、自宅でも対面授業と同じように学習できる教育WEB サイト及び当該WEB サイトから配信するコンテンツの制作の引き合いをもらっています。具体的には、小学生向けの講義資料の配布やオンデマンド授業の動画と絵本の読み聞かせ動画の配信をWEB サイトから行う予定です。講義資料や絵本は著作物だと思いますが、学校教育目的での利用であれば、自由に使って問題ないのでしょうか?
  学校教育目的での著作物の利用については、従来より一定の範囲内で、著作権者の許諾や著作物の利用料の支払いなしに利用すること(権利制限といいます)が可能でしたが、オンデマンド授業については、2020 年4 月28 日に施行された改正著作権法により、文化庁指定管理団体SARTRAS(授業目的公衆送信補償金等管理協会)への補償金の支払いを条件として、著作権者の許諾なしに利用することが可能になりました。
  一方で、絵本の読み聞かせ動画については、教育目的であっても上記のような権利制限や補償金による利用の対象には含まれておらず、動画を作成してインターネットで配信する際には、著作権者の許諾が必要になります。
 
この事例のQ&Aのほか、解説と注意点、アドバイス、及び知的財産権の基本とその全体像は、
日印産連 機関誌「JFPI REPORT」173号で御覧いただけます。
知的財産権の記事一覧
2022/04/28
こんなときどうする!?知的財産アドバイス これまでに JFPI REPORT に掲載した Q&A 事例
これまでに 「JFPI REPORT」の「こんなときどうする?!知的財産アドバイス」に連載してきた事例の Q&Aをテーマ毎に整理してイラストとともにわかりやすく掲載しました。
2022/04/28
こんなときどうする?!知的財産アドバイス これまでに JFPI REPORT に掲載した Q&A 事例
4- 5. キャラクターコラボ商品に関する商標の使用の注意点
2022/01/31
こんなときどうする?!知的財産アドバイス これまでに JFPI REPORT に掲載した Q&A 事例
1- 18. 写真や動画撮影の際のキャラクター等の写りこみに関する注意点
2021/10/29
こんなときどうする?!知的財産アドバイス これまでに JFPI REPORT に掲載した Q&A 事例
1- 17. 新たな著作権者からイラストの利用中止を求められた場合の注意点
2021/07/21
こんなときどうする?!知的財産アドバイス これまでに JFPI REPORT に掲載した Q&A 事例
5- 10. 抽選会における景品類の設定に関する注意点
2021/04/28
こんなときどうする?!知的財産アドバイス これまでに JFPI REPORT に掲載した Q&A 事例
5- 9. セールで割引販売する商品価格の表示に関する注意点
2021/01/29
こんなときどうする?!知的財産アドバイス これまでに JFPI REPORT に掲載した Q&A 事例
1- 16. 学校教育目的に著作物をオンラインで利用する場合の注意点
2020/10/26
こんなときどうする?!知的財産アドバイス これまでに JFPI REPORT に掲載した Q&A 事例
5- 8. デザインの権利と注意点
2020/09/02
こんなときどうする?!知的財産アドバイス これまでに JFPI REPORT に掲載した Q&A 事例
1- 8. 他者が著作権を持つキャラクターを使用した企画の提案について
2020/09/02
こんなときどうする?!知的財産アドバイス これまでに JFPI REPORT に掲載した Q&A 事例
1- 1. 「著作権フリー」のイラスト等の素材の利用について

出版物のご案内
注文カートを見る
プライバシーマーク
審査センターのご案内
グリーンプリンティング
認定制度のご案内
リサイクル対応型
印刷物のご案内
用語集
JFPI 印刷用語集
ぷりんとぴあ
日本印刷会館
印刷図書館
調査研究報告書
やわらか成長戦略。
首相官邸HP 「成長戦略」特集
【会員10団体】
印刷工業会
全印工連
日本フォーム印刷工業連合会
ジャグラ
全日本製本工業組合連合会
GCJ
全日本シール連合会
GCAJ 全国グラビア
スクリーン・デジタル連合会
全日本光沢化工連合会
個人情報保護方針|個人情報の取扱い
ページトップ
(C) Copyright Japan Federation of Printing Industres