- HOME
- 「Gregor International Calendar Award 2021」(グレゴール・カレンダーアワード)受賞作品のご案内
「Gregor International Calendar Award 2021」(グレゴール・カレンダーアワード)受賞作品のご案内
グレゴール・カレンダーアワードは欧州最大のカレンダー展で、1950年より開催されており、今年で開催71回目を迎えました。グレゴリオ暦を制定したローマ教皇グレゴリウス13世にちなんで名付けられた由緒あるグレゴール・カレンダーアワードと「全国カレンダー展」(主催:(一社)日本印刷産業連合会、フジサンケイ ビジネスアイ)は提携しており、毎年「全国カレンダー展」の上位入賞作品がグレゴール・カレンダーアワードに出品されています。
今年はコロナの影響で、ドイツがロックダウンしており、例年より2か月遅れての審査となりました。
世界中から600点の作品応募があり、「全国カレンダー展」からの応募作品から金賞1点、銀賞 2点、銅賞 5点、特別賞 1点が受賞致しました。
その一方で3月にドイツのシュツットガルトで行われたグレゴール・カレンダー・アワードで受賞した作品は日本に送られ、日本側で審査会が行われ、金賞1点、銀賞2点、銅賞3点が選出されました。
こちらが、ドイツのサイトです。
https://www.graphischer-klub-stuttgart.de/japan-award-2021-2/
「gregor international calendar award 2021」(グレゴール・カレンダーアワード)受賞作品のご案内
今年はコロナの影響で、ドイツがロックダウンしており、例年より2か月遅れての審査となりました。
世界中から600点の作品応募があり、「全国カレンダー展」からの応募作品から金賞1点、銀賞 2点、銅賞 5点、特別賞 1点が受賞致しました。
その一方で3月にドイツのシュツットガルトで行われたグレゴール・カレンダー・アワードで受賞した作品は日本に送られ、日本側で審査会が行われ、金賞1点、銀賞2点、銅賞3点が選出されました。
こちらが、ドイツのサイトです。
https://www.graphischer-klub-stuttgart.de/japan-award-2021-2/
「gregor international calendar award 2021」(グレゴール・カレンダーアワード)受賞作品のご案内

印刷業界活動のご紹介の記事一覧
2022/01/06
2022年 新年交歓会
日印産連主催の「2022年 新年交歓会」は、1月6日(水)午後4時30分から、The Okura Tokyo(旧ホテルホテルオークラ東京)「平安の間」にて、新型コロナウイルス感染症対策を施したうえで、258名の参加者を得て開催されました。
2022年 新年交歓会
日印産連主催の「2022年 新年交歓会」は、1月6日(水)午後4時30分から、The Okura Tokyo(旧ホテルホテルオークラ東京)「平安の間」にて、新型コロナウイルス感染症対策を施したうえで、258名の参加者を得て開催されました。
2021/06/25
第54回造本装幀コンクール 受賞作品発表
第54回造本装幀コンクール 入賞24作品が決定!
6月7日と8日、第54回造本装幀コンクール(2019・2020年発行の書籍が対象・今回は181者461点の応募)の審査会が日本印刷会館2F大会議室で開催開催されました
第54回造本装幀コンクール 受賞作品発表
第54回造本装幀コンクール 入賞24作品が決定!
6月7日と8日、第54回造本装幀コンクール(2019・2020年発行の書籍が対象・今回は181者461点の応募)の審査会が日本印刷会館2F大会議室で開催開催されました
2021/04/05
「Gregor International Calendar Award 2021」(グレゴール・カレンダーアワード)受賞作品のご案内
グレゴール・カレンダーアワードは欧州最大のカレンダー展で、「全国カレンダー展」の上位入賞作品が出品され、金賞1点、銀賞 2点、銅賞 5点、特別賞 1点を受賞致しました。
「Gregor International Calendar Award 2021」(グレゴール・カレンダーアワード)受賞作品のご案内
グレゴール・カレンダーアワードは欧州最大のカレンダー展で、「全国カレンダー展」の上位入賞作品が出品され、金賞1点、銀賞 2点、銅賞 5点、特別賞 1点を受賞致しました。
2020/11/04
第54 回 造本装幀コンクール募集
第54 回 造本装幀コンクールの募集を開始いたします。
第54回造本装幀コンクールの審査を2020年5月に実施する予定でしたが、
新型コロナウィルス感染症の拡大により、中止せざるを得ませんでした。
当コンクールへ出品をご検討いただいてた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしました。
当コンクールでは、再開に向けた検討を重ねた結果、第54回造本装幀コンクールを2021年に再開することを決定しました。
第54 回 造本装幀コンクール募集
第54 回 造本装幀コンクールの募集を開始いたします。
第54回造本装幀コンクールの審査を2020年5月に実施する予定でしたが、
新型コロナウィルス感染症の拡大により、中止せざるを得ませんでした。
当コンクールへ出品をご検討いただいてた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしました。
当コンクールでは、再開に向けた検討を重ねた結果、第54回造本装幀コンクールを2021年に再開することを決定しました。
2020/10/21
印刷博物館P&Pギャラリーで『現代日本のパッケージ2020』が開催されます
10月10日(土)から印刷博物館P&Pギャラリーで『現代日本のパッケージ2020』が開催されます。この展示会では日本で開催されている三つの大規模なパッケージコンクールの受賞作品を展示、現代のパッケージデザインや機能の進化を紹介しています。
印刷博物館P&Pギャラリーで『現代日本のパッケージ2020』が開催されます
10月10日(土)から印刷博物館P&Pギャラリーで『現代日本のパッケージ2020』が開催されます。この展示会では日本で開催されている三つの大規模なパッケージコンクールの受賞作品を展示、現代のパッケージデザインや機能の進化を紹介しています。