一般社団法人 日本印刷産業連合会
アクセス|お問い合わせ|サイトマップ|English
T O P
新着情報
セミナー・
コンテスト・募集
会員団体・企業瓦版
会議・行事
  • HOME
  • 日印産連特集
日印産連について
  • 提言・意見
  • JFPI 社会責任報告書
印刷の新たな価値創造
印刷とデジタル化
  • じゃぱにうむ事例集
  • じゃぱにうむイベント情報
  • 月次動向
  • 四半期動向
  • 年次動向
  • こんなときどうする?!
    知的財産アドバイス
  • 印刷会社のための裁判例
  • 印刷技術標準化
  • 技能五輪国際大会の紹介
印刷と社会の共生
法令制度
  • 情報セキュリティ
  • 個人情報保護
女性活躍推進
  • 化学物質
    リスクアセスメント
  • VOC対策
    (労働安全衛生)
印刷と地球環境
  • ISO動向
  • 環境関連法令対応
環境自主行動計画
(低炭素・循環型・VOC排出抑制)
グリーンプリンティング
  • 容器リサイクル
  • 古紙リサイクル
印刷業界活動のご紹介
  • 印刷の月
  • 造本装幀コンクール
  • ジャパン パッケージング コンペティション(JPC)展
  • 全国カタログ展
  • 全国カレンダー展
  • 印刷産業の社会・地域貢献
  • 海外業界動向
  • 日印産連表彰
  • 印刷産業
    環境優良工場表彰制度
  • GP環境大賞
日印産連特集

JFPI 特集


JAPAN FEDERATION OF PRINTING INDUSTRIES
日印産連にかかわる各種の特集の情報をお届けします。
「印刷の月」協賛イベントのご紹介
日本各地で行われいる「印刷の月」協賛の各種活動の情報をお届けします。
 
9月印刷の月
「9月印刷の月」 ロゴマーク

日本印刷産業連合会(日印産連)は、9月を「印刷の月」と定め、会員団体/企業と共に協力し「一般社会の印刷産業への認識を深め、理解の促進を図ることを目的に」各種の周知・PRを行うこととしています。



これは、わが国 活版印刷の先駆者、本木昌造氏をしのび、全印工連が中心となって開催してきた各種の行事を、日印産連が設立されたことを契機に拡大発展することで、日印産連・会員10団体を中心とする印刷業に携わる人々の統一行事と位置付けています。
写真提供 : 長崎県印刷工業組合 本木昌造コーナー
 
「JFPI REPORT」などの特集記事のご紹介
日印産連にかかわる各種の活動の特集記事情報をお届けします。
 
  JFPI REPORT JFPI REPORT  特集記事
JAPAN FEDERATION OF PRINTING INDUSTRIES REPORT

ホームページTOP 印刷用語集 ぷりんとぴあ

日印産連特集の記事一覧
2019/10/28
9月印刷の月「2019年印刷文化典」記念式典
JFPI REPORT 2019.10
JAPAN FEDERATION OF PRINTING INDUSTRIES REPORT
4年に1回開催される「印刷文化典」が、9月印刷の月「2019年印刷文化典」記念式典として開催されました。
日印産連表彰や印刷産業環境優良工場表彰、「GP環境大賞」等表彰の受章者、さらに「印刷と私」エッセイ・作文コンテスト表彰の受賞者が紹介されています。また今回初めての試みとして、グリーンプリンティングPR大使の小山薫堂氏と女優・鈴木杏樹さんとの「印刷と私」をテーマとしたトークセッションが行われました。
記念式典の後、午後6時から680名を超す参加者を得て盛大に懇親会が開催され、表彰受賞者を囲んで和やかな歓談が繰り広げられました。
2018/10/31
2018年「9月印刷の月」記念式典
JFPI REPORT 2018.10
JAPAN FEDERATION OF PRINTING INDUSTRIES REPORT
日本印刷産業連合会が主催する2018年「9月印刷の月」記念式典が開催されました。
日印産連表彰・印刷産業環境優良工場表彰の受章者や、サステナビリティ日本フォーラム代表理事の後藤敏彦氏の「SDGs への対応~大激変の時代、21世紀型ビジネスモデルの構築に役立たせる~」をテーマとする講演の内容などの概要をお届けしています。
 
2018/01/29
日本製紙連合会が「その気持ち、紙に書いて伝えよう~ラブレターコンテスト~」開催
日本製紙連合会は、「片思いをしている相手」「恋人・夫婦」「家族」「友達」などの、大切な思いを伝えたい相手に対し て綴ったラブレターを募集し、応募作品の中から優秀作品に選ばれた方に「BALMUDA The Toaster & The Pot」等、豪 華賞品をプレゼントする「その気持ち、紙に書いて伝えよう~ラブレターコンテスト~」を1月15日(月)~ 2月28日(水) に開催します。
2017/10/31
2017年「9月印刷の月」記念式典
JFPI REPORT 2017.10
JAPAN FEDERATION OF PRINTING INDUSTRIES REPORT

日本印刷産業連合会が主催する2017年「9月印刷の月」記念式典が開催されました。
日印産連表彰・印刷産業環境優良工場表彰の受章者や、東京理科大学専門職大学院教授の生越由美氏の「地域創生の視点から印刷産業を考える」をテーマとする講演の内容などの概要をお届けしています。

 
2017/04/05
Global Topics
日印産連機関誌JFPI Reportに連載しております海外印刷業界情報Global Topicsのバックナンバーを掲載いたします。
2017/03/02
技能五輪国際大会(アブダビ大会)日本代表が正式に決定!
jfpi_report.png JFPI REPORT 2017.1 
JAPAN FEDERATION OF PRINTING INDUSTRIES REPORT

WSImark.png第44回技能五輪国際大会(印刷職種)日本代表候補に、日印産連が推薦していた早瀬真夏さん(亜細亜印刷㈱)が、12/14に正式に日本代表選手に決定しました。早瀬真夏さんインタビュー記事を掲載いたします。
2017/03/02
JFPI 平成28年度 第1回「個人情報保護研究セミナー」開催しました。
jfpi_report.png JFPI REPORT 2017.1 
JAPAN FEDERATION OF PRINTING INDUSTRIES REPORT

平成28年11月1日(火)に「個人情報保護研究セミナー」を開催しました。
本セミナーでは、『改正個人情報保護法の施行令、施行規則、ガイドラインをの解説』、『SNSの特性と利活用の心得を考える』をテーマに解説いたしました。
2017/02/28
消費税転嫁対策の取組状況
jfpi_report.png JFPI REPORT 2017.1 
JAPAN FEDERATION OF PRINTING INDUSTRIES REPORT
 経済産業省では、平成26 年4 月の消費税率8% への引上げを踏まえ、消費税の円滑かつ適正な転嫁を確保する観点から、様々な転嫁対策を実施しています。
JFPI Report 2017年1月号ではこの取り組みの状況をご紹介しております。
2017/02/07
日本製紙連合会が「その気持ち、紙に書いて伝えよう~ラブレターコンテスト~」開催
日本製紙連合会は、「片思いをしている相手」「恋人・夫婦へ」「家族」「友達」などの、大切な思いを伝えたい相手に対して綴ったラブレターを募集し、応募作品の中から優秀作品に選ばれた方に「ルンバ680」等、豪華賞品をプレゼントする「その気持ち、紙に書いて伝えよう~ラブレターコンテスト~」を1月16日(月)~ 2月28日(火)に開催します。
2016/11/28
「2016年9月印刷の月」記念式典
jfpi_report.png
JFPI REPORT 2016.10
JAPAN FEDERATION OF PRINTING INDUSTRIES REPORT
日本印刷産業連合会が主催する「2016年9月印刷の月」記念式典が開催されました。日印産連表彰・印刷産業環境優良工場表彰の受賞者や、日本製紙株式会社・専務執行役員の佐藤信一氏の「紙つなげ-日本製紙石巻工場 復興の取り組み」をテーマとする講演の内容などの概要をお届けしています。

26件中 1-10件目

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ
  • 最後

出版物のご案内
注文カートを見る
プライバシーマーク
審査センターのご案内
グリーンプリンティング
認定制度のご案内
リサイクル対応型
印刷物のご案内
用語集
JFPI 印刷用語集
ぷりんとぴあ
日本印刷会館
印刷図書館
調査研究報告書
やわらか成長戦略。
首相官邸HP 「成長戦略」特集
【会員10団体】
印刷工業会
全印工連
日本フォーム印刷工業連合会
ジャグラ
全日本製本工業組合連合会
GCJ
全日本シール連合会
GCAJ 全国グラビア
スクリーン・デジタル連合会
全日本光沢化工連合会
個人情報保護方針|個人情報の取扱い
ページトップ
(C) Copyright Japan Federation of Printing Industres