- HOME
- 技能五輪国際大会(アブダビ)速報(開会式の様子と2021年の開催地決定)
技能五輪国際大会(アブダビ)速報(開会式の様子と2021年の開催地決定)
第44回技能五輪国際大会(アブダビ)の開会式が、10/14(土)19:30~21:30(現地時間)に、アラブ首長国連邦・アブダビの du Arena on Yas Island で行われました。開会式は、du Arena(ヤス島)の屋外のスタジアムで行われました。日中は35度Cを越える暑さ(しかも湿度が70%前後)ですが、夜は少し気温と湿度が下がりますが、それでも半袖で暑いくらいです。
早瀬選手はじめ、日本選手45名は、明日からの競技に向け、決意新たに、元気に入場しました。悔いなく、今までの成果を出してほしいと思います。
今回の技能五輪国際大会(アブダビ)は、中東アジアで始めての開催となります。競技会場は、アブダビのAbu Dhabi National Exhibition Centre (ADNEC) ですが、ADNECの駐車場などに仮設の場所を作るなどして、計105,000平方メートルの広さにするなど、若者の教育の一環としても、国を挙げて取り組んでいます。
51職種に、59の国と地域から1300名を超える選手が参加します(日本は40職。種に45人が参加します)。海外からは1万人、見学者は学校関係含め10万人と予想されています。
なお、開会式に先立つ総会で、2019年カザン(ロシア)大会の次の2021年は上海(中国)開催に決定しました。そして2023年の大会に、日本(名古屋)が正式に立候補しました。

【開会式の会場の様子】

【来賓席】

【入場行進する早瀬選手ら日本選手団】

【日本の応援団に手を振る早瀬選手】
早瀬選手はじめ、日本選手45名は、明日からの競技に向け、決意新たに、元気に入場しました。悔いなく、今までの成果を出してほしいと思います。
今回の技能五輪国際大会(アブダビ)は、中東アジアで始めての開催となります。競技会場は、アブダビのAbu Dhabi National Exhibition Centre (ADNEC) ですが、ADNECの駐車場などに仮設の場所を作るなどして、計105,000平方メートルの広さにするなど、若者の教育の一環としても、国を挙げて取り組んでいます。
51職種に、59の国と地域から1300名を超える選手が参加します(日本は40職。種に45人が参加します)。海外からは1万人、見学者は学校関係含め10万人と予想されています。
なお、開会式に先立つ総会で、2019年カザン(ロシア)大会の次の2021年は上海(中国)開催に決定しました。そして2023年の大会に、日本(名古屋)が正式に立候補しました。
【開会式の会場の様子】
【来賓席】
【入場行進する早瀬選手ら日本選手団】
【日本の応援団に手を振る早瀬選手】
技能五輪国際大会の紹介の記事一覧
2023/05/22
2024年 第47回 技能五輪国際大会「印刷」職種 日本代表選手(候補者)選考会のご案内
2024年9月にフランス・リヨンで開催される予定の第47回 技能五輪国際大会「印刷」職種に出場する日本代表選手(候補者)の選考会を実施いたします。「応募要領」をご覧の上応募願います。
2024年 第47回 技能五輪国際大会「印刷」職種 日本代表選手(候補者)選考会のご案内

2022/10/25
第46回 技能五輪国際大会(特別開催)で日本代表選手が敢闘賞を受賞
第46回 技能五輪国際大会(特別開催)が10月に、スイス・アーラウで行われ、日本から参加の甲斐田 光氏((株)丸信)は敢闘賞を受賞しました。
第46回 技能五輪国際大会(特別開催)で日本代表選手が敢闘賞を受賞
第46回 技能五輪国際大会(特別開催)が10月に、スイス・アーラウで行われ、日本から参加の甲斐田 光氏((株)丸信)は敢闘賞を受賞しました。
2020/06/26
2021年 第46回 技能五輪国際大会「印刷」職種 日本代表選手(候補者)選考会のご案内
2021年9月に中国・上海で開催される予定の第46回 技能五輪国際大会「印刷」職種に出場する日本代表選手(候補者)の選考会を実施いたします。「応募要領」をご覧の上応募願います。
2021年 第46回 技能五輪国際大会「印刷」職種 日本代表選手(候補者)選考会のご案内

2020/01/29
[終了しました]技能五輪「印刷」職種 イベント開催のお知らせ(1/31申込締切です)
2019年8月に、第45回 技能五輪国際大会がロシア連邦のカザンで開催され、湯地龍也氏が「印刷」職種で6位敢闘賞を受賞しました。
次回、第46回 技能五輪国際大会は2021年9月に中国の上海で開催されることになっており、日本代表選手の選考会を2020年に開催します。
次代を担う若手技能者の技能水準の向上と努力目標を与えることを目的として開催される技能五輪に対しての理解を深め、興味を持って頂き、選考会に多くの方に挑戦して頂けるように、技能五輪「印刷」職種のイベントを開催したいと思います。
[終了しました]技能五輪「印刷」職種 イベント開催のお知らせ(1/31申込締切です)
2019年8月に、第45回 技能五輪国際大会がロシア連邦のカザンで開催され、湯地龍也氏が「印刷」職種で6位敢闘賞を受賞しました。
次回、第46回 技能五輪国際大会は2021年9月に中国の上海で開催されることになっており、日本代表選手の選考会を2020年に開催します。
次代を担う若手技能者の技能水準の向上と努力目標を与えることを目的として開催される技能五輪に対しての理解を深め、興味を持って頂き、選考会に多くの方に挑戦して頂けるように、技能五輪「印刷」職種のイベントを開催したいと思います。
2019/09/02
技能五輪カザン大会閉幕「結果発表」 (9月9日 写真を追加しました)
第45回技能五輪国際大会(カザン)が8月22日~27日に、ロシア連邦カザンで行われました。日本から参加の湯地龍也選手(トッパン・コミュニケーション・プロダクツ)は厳しい条件の中で健闘し、見事第6位(敢闘賞)入賞を果たしてメダルを獲得致しました。
技能五輪カザン大会閉幕「結果発表」 (9月9日 写真を追加しました)
第45回技能五輪国際大会(カザン)が8月22日~27日に、ロシア連邦カザンで行われました。日本から参加の湯地龍也選手(トッパン・コミュニケーション・プロダクツ)は厳しい条件の中で健闘し、見事第6位(敢闘賞)入賞を果たしてメダルを獲得致しました。
2019/08/19
WS2019 TEAM JAPAN 湯地 龍也さん 紹介動画
技能五輪国際大会(WorldSkills Competition)のホームページにTEAM JAPAN 湯地 龍也さんの紹介動画が掲載されました。
WS2019 TEAM JAPAN 湯地 龍也さん 紹介動画
技能五輪国際大会(WorldSkills Competition)のホームページにTEAM JAPAN 湯地 龍也さんの紹介動画が掲載されました。
2019/08/02
第45回技能五輪国際大会に向けて GO FOR worldskills Kazan 2019
2019年8月22日~27日、ロシア連邦・カザンで第45回技能五輪国際大会が開催されます。印刷職種の日本代表選手として湯地 龍也さん(凸版印刷㈱)が出場します。応援をお願いします。
第45回技能五輪国際大会に向けて GO FOR worldskills Kazan 2019

2018/06/06
第45回技能五輪国際大会「印刷職種」日本代表選手(候補者)選考会のご案内
2019年8月ロシア連邦・カザンで開催される第45回技能五輪国際大会「印刷職種」に出場する日本代表選手選考会を実施いたします。「開催案内」をご覧の上応募願います。(応募説明会・参加申込書、選考会・応募申込書、等をダウンロードできます)
第45回技能五輪国際大会「印刷職種」日本代表選手(候補者)選考会のご案内

2018/03/15
2/16に技能五輪国際大会プレ予選会(周知イベント)を実施
2/16に、技能五輪国際大会プレ予選会(周知イベント)を実施しました。西は九州から関東までの、10社20名が参加、アブダビ大会4位(敢闘賞)の早瀬真夏選手(亜細亜印刷(株))によるデモンストレーションと、次回カザン大会を目指す選手候補7名による競技を実施しました。
2/16に技能五輪国際大会プレ予選会(周知イベント)を実施
