- HOME
- じゃぱにうむ 事例集 凸版印刷株式会社
じゃぱにうむ 事例集 凸版印刷株式会社
観光マップ「尼(あま)いもん」を産学共同制作
観光マップ「尼いもん」
●産学連携によるインバウンドプロモーション
●大学院生独自の目線でセレクトした「尼いセレクト5」
●尼崎の魅力を「サイクリング」、「スイーツ」、「七福神」 の3つの視点から紹介するツアーで構成
●日本語と中国語で紹介 訪日中国人観光客に尼崎の魅力を伝えることが可能
~日本語と中国語で地域情報を紹介~
■概 要
兵庫県立大学大学院経営研究科と凸版印刷は、尼崎の魅力を発信する観光マップ「尼(あま)いもん」を制作、尼崎地域産業活性化機構などを通じて無料で配布します。訪日中国人観光客の間でも人気の高い尼崎地区について、兵庫県立大学大学院MBAコースで学ぶ日本人学生や中国人留学生など12名が、凸版の監修の元、それぞれの目線でフィールドワークを実施。尼崎らしさを楽しむ3つのツアーと5つの商品をセレクトし、日本語と中国語で制作しています。
兵庫県立大学大学院経営研究科と凸版印刷は、尼崎の魅力を発信する観光マップ「尼(あま)いもん」を制作、尼崎地域産業活性化機構などを通じて無料で配布します。訪日中国人観光客の間でも人気の高い尼崎地区について、兵庫県立大学大学院MBAコースで学ぶ日本人学生や中国人留学生など12名が、凸版の監修の元、それぞれの目線でフィールドワークを実施。尼崎らしさを楽しむ3つのツアーと5つの商品をセレクトし、日本語と中国語で制作しています。

●産学連携によるインバウンドプロモーション
●大学院生独自の目線でセレクトした「尼いセレクト5」
●尼崎の魅力を「サイクリング」、「スイーツ」、「七福神」 の3つの視点から紹介するツアーで構成
●日本語と中国語で紹介 訪日中国人観光客に尼崎の魅力を伝えることが可能
じゃぱにうむの記事一覧
2022/04/28
連載 「じゃぱにうむレビュー」 第7回
全国の印刷会社が取り組む地方創生、地域活性化に関わる事業の事例をトピックスとしてご紹介します。 第7回目は、埼玉県深谷市に本社を置くたつみ印刷株式会社です。
連載 「じゃぱにうむレビュー」 第7回
全国の印刷会社が取り組む地方創生、地域活性化に関わる事業の事例をトピックスとしてご紹介します。 第7回目は、埼玉県深谷市に本社を置くたつみ印刷株式会社です。
2021/10/29
連載 「じゃぱにうむレビュー」 第5回
全国の印刷会社が取り組む地方創生、地域活性化に関わる事業の事例をトピックスとしてご紹介します。 第5回目は、東京都墨田区に本社を置く株式会社アダチファクトリーです。
連載 「じゃぱにうむレビュー」 第5回
全国の印刷会社が取り組む地方創生、地域活性化に関わる事業の事例をトピックスとしてご紹介します。 第5回目は、東京都墨田区に本社を置く株式会社アダチファクトリーです。
2021/07/21
連載 「じゃぱにうむレビュー」 第4回
全国の印刷会社が取り組む地方創生、地域活性化に関わる事業の事例をトピックスとしてご紹介します。 第4回目は、石川県金沢市に本社を置く能登印刷株式会社です。
連載 「じゃぱにうむレビュー」 第4回
全国の印刷会社が取り組む地方創生、地域活性化に関わる事業の事例をトピックスとしてご紹介します。 第4回目は、石川県金沢市に本社を置く能登印刷株式会社です。
2021/04/28
連載 「じゃぱにうむレビュー」 第3回
全国の印刷会社が取り組む地方創生、地域活性化に関わる事業の事例をトピックスとしてご紹介します。 第3回目は、岐阜県岐阜市に本社を置くヨツハシ株式会社です。
連載 「じゃぱにうむレビュー」 第3回
全国の印刷会社が取り組む地方創生、地域活性化に関わる事業の事例をトピックスとしてご紹介します。 第3回目は、岐阜県岐阜市に本社を置くヨツハシ株式会社です。