- HOME
- 新着情報一覧
新着情報一覧
2019/11/26
2019年11月19日 環境対応パネルディスカッションを実施しました。
2019年11月19日に環境対応パネルディスカッションを実施しました。
その際に上映しましたインタビュー動画と資料はこちらのページより。
2019年11月19日 環境対応パネルディスカッションを実施しました。

その際に上映しましたインタビュー動画と資料はこちらのページより。
2019/11/18
drupa 2020 @デュッセルドルフの日程が決定しました
drupa 2020 の日程が決定しました
4年に一度、独・デュッセルドルフで開催される印刷機器・資材に関する世界最大のイベントであるdrupa 2020の開催日程が決定致しました。
drupa 2020 @デュッセルドルフの日程が決定しました
drupa 2020 の日程が決定しました
4年に一度、独・デュッセルドルフで開催される印刷機器・資材に関する世界最大のイベントであるdrupa 2020の開催日程が決定致しました。
2019/11/08
JPC 2019 受賞作品展示 @ JAPAN PACK 2019
10月29日から11月1日にかけて幕張で行われたJAPAN PACK 2019 (主催:日本包装機械工業会)が開催されました。主催者である日本包装機械工業会の大森会長、後援者である日本印刷産業連合会の杉村専務理事らによるテープカットで華々しく開幕しましたが、製造各社から出展された包装機械ブースが立ち並ぶ中、第58回 JPC 2019受賞作品が特設コーナーに展示されました。
JPC 2019 受賞作品展示 @ JAPAN PACK 2019
10月29日から11月1日にかけて幕張で行われたJAPAN PACK 2019 (主催:日本包装機械工業会)が開催されました。主催者である日本包装機械工業会の大森会長、後援者である日本印刷産業連合会の杉村専務理事らによるテープカットで華々しく開幕しましたが、製造各社から出展された包装機械ブースが立ち並ぶ中、第58回 JPC 2019受賞作品が特設コーナーに展示されました。

2019/10/16
2019年度 日印産連VOC排出抑制自主行動計画および実施状況
日本印刷産業連合会が策定した印刷業界としてのVOC排出抑制自主行動計画と平成29年度までの実施状況を掲載しています。
2019年度 日印産連VOC排出抑制自主行動計画および実施状況
日本印刷産業連合会が策定した印刷業界としてのVOC排出抑制自主行動計画と平成29年度までの実施状況を掲載しています。
2019/09/25
JPC 2019受賞作品がJapan Pack 2019にて展示 そのほか関連の講演も開催されます
2019年10月29日(火)から11月1日(金)までの4日間、幕張メッセ(千葉市)において、「JAPAN PACK 2019」(日本包装産業展)が開催され、この時にJPC2019 の受賞作品が展示されるほか、関連の講演が行われますので是非お越しください。
JPC 2019受賞作品がJapan Pack 2019にて展示 そのほか関連の講演も開催されます
2019年10月29日(火)から11月1日(金)までの4日間、幕張メッセ(千葉市)において、「JAPAN PACK 2019」(日本包装産業展)が開催され、この時にJPC2019 の受賞作品が展示されるほか、関連の講演が行われますので是非お越しください。
2019/09/24
10 月25 日(金)~27(日)神保町 東京堂ホールにて造本装幀コンクール公開展示
10 月25 日(金)~27(日)東京堂ホール(神田神保町 東京堂書店 6F)にて造本装幀コンクールの公開展示が行われます。造本・装幀の美しさを間近にご覧になれる機会ですので、皆さまお誘い合わせの上、ぜひ会場へお越しください。
10 月25 日(金)~27(日)神保町 東京堂ホールにて造本装幀コンクール公開展示
10 月25 日(金)~27(日)東京堂ホール(神田神保町 東京堂書店 6F)にて造本装幀コンクールの公開展示が行われます。造本・装幀の美しさを間近にご覧になれる機会ですので、皆さまお誘い合わせの上、ぜひ会場へお越しください。
2019/09/02
技能五輪カザン大会閉幕「結果発表」 (9月9日 写真を追加しました)
第45回技能五輪国際大会(カザン)が8月22日~27日に、ロシア連邦カザンで行われました。日本から参加の湯地龍也選手(トッパン・コミュニケーション・プロダクツ)は厳しい条件の中で健闘し、見事第6位(敢闘賞)入賞を果たしてメダルを獲得致しました。
技能五輪カザン大会閉幕「結果発表」 (9月9日 写真を追加しました)
第45回技能五輪国際大会(カザン)が8月22日~27日に、ロシア連邦カザンで行われました。日本から参加の湯地龍也選手(トッパン・コミュニケーション・プロダクツ)は厳しい条件の中で健闘し、見事第6位(敢闘賞)入賞を果たしてメダルを獲得致しました。
2019/07/23
「「容器包装リサイクル法への対応状況」に関する報告会 -G20の骨子と海洋プラスチックごみ問題への対応-(終了しました)
昨今の世界的な問題である「海洋プラスチックごみ問題」について、6月に行われたG20の内容も踏まえて、経済産業省と環境省それぞれ両省の取り組みについて講演いただく予定です。両省の「海洋プラスチックごみ問題」への対応を直接聞くことができる機会ですので、是非この機会をお見逃しなくご参加下さいますよう、ご案内申し上げます。
「「容器包装リサイクル法への対応状況」に関する報告会 -G20の骨子と海洋プラスチックごみ問題への対応-(終了しました)
昨今の世界的な問題である「海洋プラスチックごみ問題」について、6月に行われたG20の内容も踏まえて、経済産業省と環境省それぞれ両省の取り組みについて講演いただく予定です。両省の「海洋プラスチックごみ問題」への対応を直接聞くことができる機会ですので、是非この機会をお見逃しなくご参加下さいますよう、ご案内申し上げます。
2019/07/08
第53回造本装幀コンクール 受賞作品発表
審査会は2019年5月29日(水)午後1時より日本印刷会館2F大会議室で開催されました。出品点数は、部門全体で268点となり、文部科学大臣賞、経済産業大臣賞を含む21作品が受賞致しました。
第53回造本装幀コンクール 受賞作品発表
審査会は2019年5月29日(水)午後1時より日本印刷会館2F大会議室で開催されました。出品点数は、部門全体で268点となり、文部科学大臣賞、経済産業大臣賞を含む21作品が受賞致しました。
2019/07/05
WPCF世界印刷会議 2019 出張報告会 発表資料を掲載いたしました
7月3日に開催いたしましたWPCF世界印刷会議 2019 出張報告会 発表資料に誤りがありましたので訂正致しました。
WPCF世界印刷会議 2019 出張報告会 発表資料を掲載いたしました
7月3日に開催いたしましたWPCF世界印刷会議 2019 出張報告会 発表資料に誤りがありましたので訂正致しました。
2019/05/31
「じゃぱにうむ2019 -印刷産業の地方創生事業事例発表会- 」発表内容動画
「じゃぱにうむ2019 -印刷産業の地方創生事業事例発表会- 」の各社の発表内容を動画で紹介しています。
「じゃぱにうむ2019 -印刷産業の地方創生事業事例発表会- 」発表内容動画

430件中 221-240件目