- HOME
- 新着情報一覧
新着情報一覧
2018/12/03
印刷博物館P&Pギャラリーで『World Book Design 2017-18』が開催されます
12月15日(土)から印刷博物館P&Pギャラリーで『World Book Design 2017-18』が開催されます。
印刷博物館P&Pギャラリーで『World Book Design 2017-18』が開催されます
12月15日(土)から印刷博物館P&Pギャラリーで『World Book Design 2017-18』が開催されます。
2018/11/12
(終了しました)講演会『調心~ビジネスの現場で活かす“禅ZEN”のチカラ』~島津清彦氏 講演会~の開催
日本印刷産業連合会では、技術部会主催で『調心~ビジネスの現場で活かす”禅ZEN”のチカラ』という表題で島津清彦氏の講演会を、2018年11月29日(木)15時から、日本印刷会館にて実施します。
島津清彦氏は、企業・教育機関・官公庁などで、禅をベースとしてコーチング・研修・講演活動等を行っています。
参加は無料です(申込先着70名)。経営者・リーダーの方々に必ずや参考となる内容です。お早めにお申し込みください。
(終了しました)講演会『調心~ビジネスの現場で活かす“禅ZEN”のチカラ』~島津清彦氏 講演会~の開催
日本印刷産業連合会では、技術部会主催で『調心~ビジネスの現場で活かす”禅ZEN”のチカラ』という表題で島津清彦氏の講演会を、2018年11月29日(木)15時から、日本印刷会館にて実施します。
島津清彦氏は、企業・教育機関・官公庁などで、禅をベースとしてコーチング・研修・講演活動等を行っています。
参加は無料です(申込先着70名)。経営者・リーダーの方々に必ずや参考となる内容です。お早めにお申し込みください。
2018/11/08
WPCF(世界印刷会議)2018 及び All-in-Print China 2018 出張報告会
2018年10月に上海で開催されたWPCF(世界印刷会議)2018 及び All-in-Print China 2018 の概要をご紹介いたします。
WPCF(世界印刷会議)2018 及び All-in-Print China 2018 出張報告会
2018年10月に上海で開催されたWPCF(世界印刷会議)2018 及び All-in-Print China 2018 の概要をご紹介いたします。
2018/11/02
こんなときどうする!?知的財産アドバイス パロディ化したデザインを制作する場合の注意点
お客様に送付するDMを、有名なマンガキャラクターをパロディ化したイメージでデザインして欲しいと言われました。どのような点に注意すればよいでしょうか?
こんなときどうする!?知的財産アドバイス パロディ化したデザインを制作する場合の注意点

2018/10/15
平成30年度 日印産連VOC排出抑制自主行動計画および実施状況
日本印刷産業連合会が策定した印刷業界としてのVOC排出抑制自主行動計画と平成29年度までの実施状況を掲載しています。
平成30年度 日印産連VOC排出抑制自主行動計画および実施状況
日本印刷産業連合会が策定した印刷業界としてのVOC排出抑制自主行動計画と平成29年度までの実施状況を掲載しています。
2018/10/12
10 月26 日(金)~28(日)神保町 東京堂ホールにて造本装幀コンクール公開展示
10 月26 日(金)~28(日)東京堂ホール(神田神保町 東京堂書店 6F)にて造本装幀コンクールの公開展示が行われます。造本・装幀の美しさを間近にご覧になれる機会ですので、皆さまお誘い合わせの上、ぜひ会場へお越しください。
10 月26 日(金)~28(日)神保町 東京堂ホールにて造本装幀コンクール公開展示
10 月26 日(金)~28(日)東京堂ホール(神田神保町 東京堂書店 6F)にて造本装幀コンクールの公開展示が行われます。造本・装幀の美しさを間近にご覧になれる機会ですので、皆さまお誘い合わせの上、ぜひ会場へお越しください。
2018/10/04
“明治150年”記念展示 「日本の印刷の歴史」 ―江戸から明治期における日本の印刷技術―
『ぷりんとぴあ』の印刷の歴史の中に、『 “明治150年”記念展示 「日本の印刷の歴史」 ―江戸から明治期における日本の印刷技術―』を追加しました。
“明治150年”記念展示 「日本の印刷の歴史」 ―江戸から明治期における日本の印刷技術―
『ぷりんとぴあ』の印刷の歴史の中に、『 “明治150年”記念展示 「日本の印刷の歴史」 ―江戸から明治期における日本の印刷技術―』を追加しました。
2018/09/19
全国グラビア協同組合連合会 機関誌 GP Japan 2018年8月号より
全国グラビア協同組合連合会 機関誌 GP Japan 2018年8月号より『石原伸晃衆議院議員に要望書を託す 持続可能な食品包装供給のため』をご紹介します。
全国グラビア協同組合連合会 機関誌 GP Japan 2018年8月号より
全国グラビア協同組合連合会 機関誌 GP Japan 2018年8月号より『石原伸晃衆議院議員に要望書を託す 持続可能な食品包装供給のため』をご紹介します。
2018/09/19
機関誌グラフィックサービスGS2018年7月号より
一般社団法人 日本グラフィックサービス工業会の機関誌グラフィックサービスGS2018年7月号より『ジャグラ文化典福岡大会』をご紹介します。
機関誌グラフィックサービスGS2018年7月号より
一般社団法人 日本グラフィックサービス工業会の機関誌グラフィックサービスGS2018年7月号より『ジャグラ文化典福岡大会』をご紹介します。
2018/08/22
じゃぱにうむ 事例集 株式会社文伸・ぶんしん出版
武蔵野エリアに根ざした出版活動を展開するぶんしん出版(株式会社文伸:代表取締役 川井信良)では、8 月1 日(水)に新刊『吉祥寺今昔写真集』を発行いたしました。
じゃぱにうむ 事例集 株式会社文伸・ぶんしん出版

2018/06/08
第52回造本装幀コンクール 受賞作品発表
審査会は2018年5月30日(水)午後1時より神楽坂の日本出版会館4F大会議室で開催されました。出品点数は、部門全体で325点となり、文部科学大臣賞、経済産業大臣賞を含む22作品が受賞致しました。
第52回造本装幀コンクール 受賞作品発表
審査会は2018年5月30日(水)午後1時より神楽坂の日本出版会館4F大会議室で開催されました。出品点数は、部門全体で325点となり、文部科学大臣賞、経済産業大臣賞を含む22作品が受賞致しました。
401件中 241-260件目