- HOME
- 新着情報一覧
新着情報一覧
2018/03/12
早瀬真夏選手(亜細亜印刷(株))「技能五輪国際大会アブダビ大会を振り返って」
第44回技能五輪国際大会(アブダビ)で第4位敢闘賞を獲得した亜細亜印刷(株)早瀬真夏選手からの、アブダビ大会を振り返ってのコメントです。次の大会を目指す人たちの参考になればと思います。
早瀬真夏選手(亜細亜印刷(株))「技能五輪国際大会アブダビ大会を振り返って」

2018/02/28
第69回全国カレンダー展のチャリティカレンダー販売金を産経新聞社の「明美ちゃん基金」に寄付
一般社団法人日本印刷産業連合会(以下日印産連 会長山田雅義)とフジサンケイ ビジネスアイ(社長上坂徹)が共同で開催した「第69回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金21万円と日印産連からの寄付金を合わせた50万円を、国内外の心臓病の子供を救う「明美ちゃん基金」(産経新聞社 設立)に寄付しました。
第69回全国カレンダー展のチャリティカレンダー販売金を産経新聞社の「明美ちゃん基金」に寄付
一般社団法人日本印刷産業連合会(以下日印産連 会長山田雅義)とフジサンケイ ビジネスアイ(社長上坂徹)が共同で開催した「第69回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金21万円と日印産連からの寄付金を合わせた50万円を、国内外の心臓病の子供を救う「明美ちゃん基金」(産経新聞社 設立)に寄付しました。
2018/02/03
情報誌gcj 2018年2月号より
情報誌gcj 2018年2月号より『特集 再認識!インクジェットプリンターの力』と『gcj Persons 関根 潔 営業はコンテンツを駆使したタブレットの活用を』をご紹介します。
情報誌gcj 2018年2月号より
情報誌gcj 2018年2月号より『特集 再認識!インクジェットプリンターの力』と『gcj Persons 関根 潔 営業はコンテンツを駆使したタブレットの活用を』をご紹介します。
2018/01/29
「gregor international calendar award 2018」(グレゴリー・カレンダーアワード)受賞作品のご案内
グレゴリー・カレンダーアワードは欧州最大のカレンダー展で、ここに「全国カレンダー展」の優秀作品が出品され、銀賞2点、銅賞3点を受賞致しました。
「gregor international calendar award 2018」(グレゴリー・カレンダーアワード)受賞作品のご案内
グレゴリー・カレンダーアワードは欧州最大のカレンダー展で、ここに「全国カレンダー展」の優秀作品が出品され、銀賞2点、銅賞3点を受賞致しました。
2018/01/29
日本製紙連合会が「その気持ち、紙に書いて伝えよう~ラブレターコンテスト~」開催
日本製紙連合会は、「片思いをしている相手」「恋人・夫婦」「家族」「友達」などの、大切な思いを伝えたい相手に対し て綴ったラブレターを募集し、応募作品の中から優秀作品に選ばれた方に「BALMUDA The Toaster & The Pot」等、豪 華賞品をプレゼントする「その気持ち、紙に書いて伝えよう~ラブレターコンテスト~」を1月15日(月)~ 2月28日(水) に開催します。
日本製紙連合会が「その気持ち、紙に書いて伝えよう~ラブレターコンテスト~」開催
日本製紙連合会は、「片思いをしている相手」「恋人・夫婦」「家族」「友達」などの、大切な思いを伝えたい相手に対し て綴ったラブレターを募集し、応募作品の中から優秀作品に選ばれた方に「BALMUDA The Toaster & The Pot」等、豪 華賞品をプレゼントする「その気持ち、紙に書いて伝えよう~ラブレターコンテスト~」を1月15日(月)~ 2月28日(水) に開催します。
2018/01/27
情報誌gcj 2018年1月号より
情報誌gcj 2018年1月号より『特集 2018年 業界を取り巻くキーワードを考察』と『gcj Persons 荒川 徹 メディアのターミナルとして良質なコンテンツを流通』をご紹介します。
情報誌gcj 2018年1月号より
情報誌gcj 2018年1月号より『特集 2018年 業界を取り巻くキーワードを考察』と『gcj Persons 荒川 徹 メディアのターミナルとして良質なコンテンツを流通』をご紹介します。
2018/01/06
情報誌gcj 2017年11月号より
情報誌gcj 2017年11月号より『特集 IOTで変革が起きる印刷業』と『コミュニケーション・デザインの力で市場の活性化を』をご紹介します。
情報誌gcj 2017年11月号より
情報誌gcj 2017年11月号より『特集 IOTで変革が起きる印刷業』と『コミュニケーション・デザインの力で市場の活性化を』をご紹介します。
2017/12/26
「第69回全国カレンダー展」&「第59回全国カタログ展」
「第69回全国カレンダー展」&「第59回全国カタログ展」は、1/19(金)~1/23(火)の期間で、ゲートシティ大崎にて開催いたします。
大阪での展示会につきましては、カレンダー展は1/29(月)~2/8(木)、カタログ展は2/26(月)~3/8(木)<いずれも土・日休館>の期間で、平和紙業のペーパーボイス大阪にて開催いたします。
「第69回全国カレンダー展」&「第59回全国カタログ展」
「第69回全国カレンダー展」&「第59回全国カタログ展」は、1/19(金)~1/23(火)の期間で、ゲートシティ大崎にて開催いたします。
大阪での展示会につきましては、カレンダー展は1/29(月)~2/8(木)、カタログ展は2/26(月)~3/8(木)<いずれも土・日休館>の期間で、平和紙業のペーパーボイス大阪にて開催いたします。
2017/12/06
印刷産業における環境関連法規集セミナー開催のご案内【終了しました】
本年度改訂した「印刷産業における環境関連法規集」(2017年版)に則り、印刷企業にとって欠かせない大気汚染防止法、水質汚濁防止法、廃棄物処理法など重要な環境法規の要点を解説します。また「化学物質による健康障害のリスクアセスメントシート」を改訂し、新たに「オフセット印刷用リスクアセスメントシート(Ver.2)」(PC版)を作成しましたので、ご紹介します。
印刷産業における環境関連法規集セミナー開催のご案内【終了しました】
本年度改訂した「印刷産業における環境関連法規集」(2017年版)に則り、印刷企業にとって欠かせない大気汚染防止法、水質汚濁防止法、廃棄物処理法など重要な環境法規の要点を解説します。また「化学物質による健康障害のリスクアセスメントシート」を改訂し、新たに「オフセット印刷用リスクアセスメントシート(Ver.2)」(PC版)を作成しましたので、ご紹介します。
2017/10/26
平成29年度 日印産連VOC排出抑制自主行動計画および実施状況
日本印刷産業連合会が策定した印刷業界としてのVOC排出抑制自主行動計画と平成28年度までの実施状況を掲載しています。
平成29年度 日印産連VOC排出抑制自主行動計画および実施状況
日本印刷産業連合会が策定した印刷業界としてのVOC排出抑制自主行動計画と平成28年度までの実施状況を掲載しています。
2017/10/23
11 月 3 日(金・祝)~5 日(日)神保町 東京堂ホールにて造本装幀コンクール作品展示会
11 月 3 日(金・祝)~5 日(日)東京堂ホール(神田神保町 東京堂書店 6F)にて造本装幀コンクール作品展示会が行われます。造本・装幀の美しさを間近にご覧になれる機会ですので、皆さまお誘い合わせの上、ぜひ会場へお越しください。
11 月 3 日(金・祝)~5 日(日)神保町 東京堂ホールにて造本装幀コンクール作品展示会
11 月 3 日(金・祝)~5 日(日)東京堂ホール(神田神保町 東京堂書店 6F)にて造本装幀コンクール作品展示会が行われます。造本・装幀の美しさを間近にご覧になれる機会ですので、皆さまお誘い合わせの上、ぜひ会場へお越しください。
2017/10/20
技能五輪アブダビ国際大会速報(閉会式と結果)
第44回技能五輪国際大会(アブダビ)の閉会式で成績発表があり、早瀬選手はメダルにあと一歩の4位(敢闘賞)でした。皆様、応援ありがとうございました。
技能五輪アブダビ国際大会速報(閉会式と結果)

2017/10/10
動態調査2017年1月-3月分、4月-6月分を掲載しました。(協力会社のみ閲覧できます)
2017年1月-3月期の印刷産業(従業員100人以下の中小企業)の景況感は▲20.5と12月期の▲27.3に比べ好転。3ヶ月後予想では▲31.2と悪化を予想。また、2017年4月-6月期は、6.5と好転しプラスになった。3ヶ月後予想では▲10.8と悪化を予想している。
動態調査2017年1月-3月分、4月-6月分を掲載しました。(協力会社のみ閲覧できます)

430件中 281-300件目