一般社団法人 日本印刷産業連合会
アクセス|お問い合わせ|サイトマップ
T O P
新着情報
セミナー・
コンテスト・募集
会議・行事
  • HOME
  • 新着情報一覧のコピー
日印産連について
  • 提言・意見
  • JFPI 社会責任報告書
印刷産業とSDGs
  • SDGs とは?
  • SDGs に取り組む
    メリット・効果
  • SDGs ターゲット
    マッピングリスト
  • SDGs 導入ツール/参考資料
SDGs 取り組み事例集
印刷の新たな価値創造
情報セキュリティ/DX
  • じゃぱにうむ事例集
  • じゃぱにうむイベント情報
  • 月次動向
  • 四半期動向
  • 年次動向
  • 知財トラブル未然防止アドバイス
  • 印刷会社のための裁判例
  • 印刷技術標準化
  • 技能五輪国際大会の紹介
印刷と社会の共生
法令制度
  • 情報セキュリティ
  • 個人情報保護
女性活躍推進
  • 化学物質
    リスクアセスメント
  • VOC対策
    (労働安全衛生)
印刷と地球環境
  • ISO動向
  • グリーン購入法
  • 環境関連法令対応
環境自主行動計画
(低炭素・循環型・VOC排出抑制)
グリーンプリンティング
  • 容器リサイクル
  • 古紙リサイクル
印刷業界活動のご紹介
  • 印刷の月
  • 新年交歓会
  • 造本装幀コンクール
  • ジャパン パッケージング コンペティション(JPC)展
  • 全国カタログ展
  • 全国カレンダー展
  • 印刷産業の社会・地域貢献
  • 海外業界動向
  • 日印産連表彰
  • 印刷産業
    環境優良工場表彰制度
  • GP環境大賞
新着情報一覧
2017/12/14
第69回 全国カレンダー展の受賞作品
第69回 全国カレンダー展の受賞作品を掲載いたします。

 
2017/12/06
印刷産業における環境関連法規集セミナー開催のご案内【終了しました】
本年度改訂した「印刷産業における環境関連法規集」(2017年版)に則り、印刷企業にとって欠かせない大気汚染防止法、水質汚濁防止法、廃棄物処理法など重要な環境法規の要点を解説します。また「化学物質による健康障害のリスクアセスメントシート」を改訂し、新たに「オフセット印刷用リスクアセスメントシート(Ver.2)」(PC版)を作成しましたので、ご紹介します。
2017/11/17
第59回 全国カタログ展の受賞作品
第59回 全国カタログ展の受賞作品を掲載いたします。
 
2017/10/26
平成29年度 日印産連VOC排出抑制自主行動計画および実施状況
日本印刷産業連合会が策定した印刷業界としてのVOC排出抑制自主行動計画と平成28年度までの実施状況を掲載しています。
2017/10/23
11 月 3 日(金・祝)~5 日(日)神保町 東京堂ホールにて造本装幀コンクール作品展示会
11 月 3 日(金・祝)~5 日(日)東京堂ホール(神田神保町 東京堂書店 6F)にて造本装幀コンクール作品展示会が行われます。造本・装幀の美しさを間近にご覧になれる機会ですので、皆さまお誘い合わせの上、ぜひ会場へお越しください。 
2017/10/20
技能五輪アブダビ国際大会速報(閉会式と結果)
第44回技能五輪国際大会(アブダビ)の閉会式で成績発表があり、早瀬選手はメダルにあと一歩の4位(敢闘賞)でした。皆様、応援ありがとうございました。
 
2017/10/20
地域おこしめっせ2017年 <地域連携とインバウンド>展示&セミナー開催 出展社状況を掲載しました。
たくさんのご来場、ありがとうございました!
事業報告書を掲載しました。
2017/10/16
第69回 全国カレンダー展 《作品募集のご案内》
第69回 全国カレンダー展 《作品募集のご案内》を掲載いたします。
2017/10/10
動態調査2017年1月-3月分、4月-6月分を掲載しました。(協力会社のみ閲覧できます)
2017年1月-3月期の印刷産業(従業員100人以下の中小企業)の景況感は▲20.5と12月期の▲27.3に比べ好転。3ヶ月後予想では▲31.2と悪化を予想。また、2017年4月-6月期は、6.5と好転しプラスになった。3ヶ月後予想では▲10.8と悪化を予想している。
2017/10/02
機関誌グラフィックサービスGS2017年8月号より『年賀状デザインコンテスト 入選作品決まる!』と『事業承継問題を考える 6』をご紹介します
一般社団法人 日本グラフィックサービス工業会の機関誌グラフィックサービスGS2017年8月号より『年賀状デザインコンテスト 入選作品決まる!』と『事業承継問題を考える 6』をご紹介します。
2017/10/02
グラビア印刷 基礎からトラブル対処まで
GP Japan 2017年8月号より日本印刷学会グラビア研究会平成28年度第3回グラビア基礎講座より『グラビア印刷 基礎からトラブル対処まで』をご紹介します。
2017/10/02
情報誌gcj 2017年8月号より
情報誌gcj 2017年8月号よりgcj パーソンズ 茂木里江子さん 及び gcjビジネス開拓だネット (株)ショウエイをご紹介します。
2017/09/26
日印産連 社会責任報告書2017 発行のご案内
日印産連はグランドデザインに基づき、印刷業界の社会的責任の推進に取り組んでおります。このたび、日印産連および会員10団体の活動をもとに、2017年度版の社会的責任報告書の作成をいたしました。
2017/09/25
第59回 全国カタログ展 《作品募集のご案内》
第59回 全国カタログ展 《作品募集のご案内》を掲載いたします。
2017/09/13
地域おこしめっせ2017【展示会】◇ 出展社と展示の概要
ChiikiOkoshiMesseLeaflet_A4170825S.jpg多数の出展のお申込みありがとうございました。いよいよ9月印刷の月イベントと連動して、大阪から地域おこしの風を巻き起こす動きが始まりました。出展社が決定しました!(9/27-30 会場:大阪国際交流センター1Fギャラリー)
2017/09/11
じゃぱにうむ 事例集 株式会社シンカ・コミュニケーションズ
スマホアプリ「CINUP」を使った新しい地域おこしプロモーションをご提案します。イベント等で短期間だけ使える低価格アプリから、完全オリジナルの高機能アプリまで最適なプランをご提案します。
2017/08/31
装幀あって,書物  「造本装幀コンクール」の変遷と役割
印刷雑誌2017年9月号の記事『装幀あって,書物 「造本装幀コンクール」の変遷と役割』と田中光則様作成の『〈造本装幀コンクール〉50回史年表』をご紹介します。
2017/08/27
地域おこしめっせ2017【展示会】◇今治のご当地キャラ「バリィさん」グッズ等の企画・運営・商品製造販売やイベント運営など/第一印刷(株)
今治のご当地キャラ「バリィさん」グッズ等の企画・運営・商品製造販売、イベント運営。ペーパークラフト製作企画・デザインにおいては特に力を入れています。
2017/08/24
じゃぱにうむ 事例集 スターティアラボ株式会社
誰でも簡単にAR(拡張現実)が作り放題のサービス「COCOAR(ココアル)」を出品します。
2017/08/22
北米印刷事情レポート(whatTheyThink)より  2017年版トランスプロモ
フォーム工連の機関誌「フォーム印刷」2017年7月号より、北米印刷事情レポート「2017年版トランスプロモ」をご紹介します。

391件中 261-280件目先頭前へ10111213141516171819次へ最後

↑TOP
出版物のご案内
注文カートを見る
プライバシーマーク
審査センターのご案内
グリーンプリンティング
認定制度のご案内
リサイクル対応型
印刷物のご案内
用語集
JFPI 印刷用語集
ぷりんとぴあ
日本印刷会館
印刷図書館
調査研究報告書
やわらか成長戦略。
首相官邸HP 「成長戦略」特集
【会員10団体】
印刷工業会
全印工連
日本フォーム印刷工業連合会
ジャグラ
全日本製本工業組合連合会
GCJ
全日本シール連合会
GCAJ 全国グラビア
スクリーン・デジタル連合会
全日本光沢化工連合会
個人情報保護方針|個人情報の取扱い
ページトップ
(C) Copyright Japan Federation of Printing Industres