一般社団法人 日本印刷産業連合会
アクセス|お問い合わせ|サイトマップ
T O P
新着情報
セミナー・
コンテスト・募集
会議・行事
  • HOME
  • 新着情報一覧のコピー
日印産連について
  • 提言・意見
  • JFPI 社会責任報告書
印刷産業とSDGs
  • SDGs とは?
  • SDGs に取り組む
    メリット・効果
  • SDGs ターゲット
    マッピングリスト
  • SDGs 導入ツール/参考資料
SDGs 取り組み事例集
印刷の新たな価値創造
情報セキュリティ/DX
  • じゃぱにうむ事例集
  • じゃぱにうむイベント情報
  • 月次動向
  • 四半期動向
  • 年次動向
  • 知財トラブル未然防止アドバイス
  • 印刷会社のための裁判例
  • 印刷技術標準化
  • 技能五輪国際大会の紹介
印刷と社会の共生
法令制度
  • 情報セキュリティ
  • 個人情報保護
女性活躍推進
  • 化学物質
    リスクアセスメント
  • VOC対策
    (労働安全衛生)
印刷と地球環境
  • ISO動向
  • グリーン購入法
  • 環境関連法令対応
環境自主行動計画
(低炭素・循環型・VOC排出抑制)
グリーンプリンティング
  • 容器リサイクル
  • 古紙リサイクル
印刷業界活動のご紹介
  • 印刷の月
  • 新年交歓会
  • 造本装幀コンクール
  • ジャパン パッケージング コンペティション(JPC)展
  • 全国カタログ展
  • 全国カレンダー展
  • 印刷産業の社会・地域貢献
  • 海外業界動向
  • 日印産連表彰
  • 印刷産業
    環境優良工場表彰制度
  • GP環境大賞
新着情報一覧
2017/07/27
FAPGA/WPCF2017出張報告会 プレゼン資料を掲載いたしました
7月26日に開催いたしましたFAPGAアジア印刷会議/WPCF世界印刷会議 2017 出張報告会 発表資料を掲載いたします。
2017/07/21
印刷産業における環境関連法規集(2017年版)発刊のご案内
kankyouhokisyu2017hyousi.jpg(一社)日本印刷産業連合会では、地球環境委員会のもと環境法規集改訂分科会を設け、最近の数多くの法改正の状況をふまえ、2012年5月発行の『印刷産業における環境関連法規集(2012年版)』を見直し『印刷産業における環境関連法規集(2017年版)』(2017年6月発行)を刊行しました。
2017/07/19
第51回造本装幀コンクール 受賞作品発表
審査会は2017年7月3日(月)午後1時より神楽坂の日本出版会館4F大会議室で開催されました。出品点数は、部門全体で328点となり、文部科学大臣賞、経済産業大臣賞を含む22作品が受賞致しました。
2017/07/05
時代で比べるブックデザイン展
千代田区立日比谷図書文化館4階にて「時代で比べるブックデザイン展」が、7/18(火)~10/1(日)まで開催されます。
2017/07/05
古書で紐解く近現代史セミナー  ブ ッ ク デ ザ イ ン が 果 た す べ き 使 命
武蔵野美術大学名誉教授 柏木 博氏による講演『ブ ッ ク デ ザ イ ン が 果 た す べ き 使 命 - 「造本装幀 コ ン クール」5 0年を振 り返 って』が8月26日(土) 14:00~15:30に日比谷図書文化館にて開催されます。
2017/07/03
印刷産業統計アーカイブデータ2017年3月分
JFPI_Kakushu_Tokei.acv.png印刷産業統計アーカイブデータ2017年3月分
2017/06/28
2017年 FAPGA・WPCF出張報告会
メルボルンで開催されたFAPGA会合と、コペンハーゲンで開催されたWPCF会合から、海外の印刷業界の動向をご紹介いたします。
2017/06/22
GCJビジネス開拓だネット 「新虎スーパーラボ」を 共同事業で開設し、新聞 広告の校正出力を展開
日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会の情報誌gcj 2017年4月号に掲載されたGCJビジネス開拓だネットより 『「新虎スーパーラボ」を 共同事業で開設し、新聞 広告の校正出力を展開』をご紹介いたします。
2017/06/22
造本装幀コンクール インスタグラム開設
日本書籍出版協会が「造本装幀コンクール」を広く知っていただくためにインスタグラムを開設しました。
2017/06/21
じゃぱにうむ 事例集 協同プレス株式会社
(株)協同プレスは、岡山の老舗印刷企業3社の共同事業として設立され、教科書別の通信教育教材の製造ノウハウを駆使し、新しい時代のニーズに対応したビジネスモデルを伸展させるなど、中四国有数の規模と企画力を誇っています。
2017/06/21
じゃぱにうむ 事例集 株式会社野毛印刷社
「世界中の人と笑顔でコミュニケーションを」をコンセプトとした、「OMOTENASHIサービス」を立ち上げ、インバウンド関連商品の企画開発を展開している野毛印刷社は、外国人旅行者向けにお風呂マナーポスター・チラシの企画開発に取り組んでいます。
2017/06/21
gcjパーソン 那須 慎二氏 「サイバーセキュリティ対策は経営戦略の重要な要」
日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会の情報誌gcj 2017年3月号に掲載されたgcjパーソン 那須 慎二氏 「サイバーセキュリティ対策は経営戦略の重要な要」をご紹介いたします。
2017/06/20
特集 デジタルサイネージで市場開拓
日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会の情報誌gcj 2017年2月号に掲載された「特集 デジタルサイネージで市場開拓!」をご紹介いたします。
2017/06/13
UVインキ印刷物の損紙・裁落分類にご協力ください。
近年、パンフレットやカタログなどの商業印刷にUVインキが使用されるケースが増加しています。
印刷工場、製本工場、光沢加工工場から排出されるUVインキの印刷物の損紙・裁落が古紙に混入し、
それを原料とした印刷用紙の品質低下の原因となっています。紙リサイクル推進のため、
UVインキ印刷物の損紙・裁落は分類して排出して下さい。
2017/06/05
印刷・情報用紙の値上げに対して反対します
印刷・情報用紙の値上げ要請に対して、日本印刷産業連合会及び印刷10団体は反対表明を日本製紙連合会に提出しました。 
2017/06/01
印刷産業統計アーカイブデータ2017年2月分
印刷産業統計アーカイブデータ2017年2月分
2017/05/18
第10回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション 経済産業大臣賞・優秀賞入賞作品紹介
全印工連の機関誌『日本の印刷 2017年5月号』より「第10回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション 経済産業大臣賞・優秀賞入賞作品紹介」を掲載いたします。
2017/05/18
平成29 年度中小企業関係税制改正の概要
全日本印刷工業組合連合会の機関紙「日本の印刷」2017年3月号より「平成29 年度中小企業関係税制改正の概要」をご紹介いたします。
2017/05/17
マイナンバー制度活用 利用が始まっています
全印工連の機関誌『日本の印刷 2017年5月号』より「マイナンバー制度活用  利用が始まっています。」を掲載いたします。
2017/05/17
H28年度補正ものづくり補助金活用の 採択結果について
全印工連の機関誌『日本の印刷 2017年5月号』より「今こそ注目! 印刷業界における公的支援施策活用 H28年度補正ものづくり補助金活用の採択結果について」を掲載いたします。

391件中 301-320件目先頭前へ11121314151617181920次へ最後

↑TOP
出版物のご案内
注文カートを見る
プライバシーマーク
審査センターのご案内
グリーンプリンティング
認定制度のご案内
リサイクル対応型
印刷物のご案内
用語集
JFPI 印刷用語集
ぷりんとぴあ
日本印刷会館
印刷図書館
調査研究報告書
やわらか成長戦略。
首相官邸HP 「成長戦略」特集
【会員10団体】
印刷工業会
全印工連
日本フォーム印刷工業連合会
ジャグラ
全日本製本工業組合連合会
GCJ
全日本シール連合会
GCAJ 全国グラビア
スクリーン・デジタル連合会
全日本光沢化工連合会
個人情報保護方針|個人情報の取扱い
ページトップ
(C) Copyright Japan Federation of Printing Industres