- HOME
- HOMEのコピー
2013/11/28
第55回 全国カタログ・ポスター展 受賞作品
第55回 全国カタログ・ポスター展の受賞作品を掲載しています。 応募点数は388点(カタログ)252点(ポスター)、審査点数は307点(カタログ)132点(ポスター)となりました。
第55回 全国カタログ・ポスター展 受賞作品
第55回 全国カタログ・ポスター展の受賞作品を掲載しています。 応募点数は388点(カタログ)252点(ポスター)、審査点数は307点(カタログ)132点(ポスター)となりました。
2013/07/08
「競り下げ方式による競争入札」導入反対の意見書提出
日本印刷産業連合会は、3月6日付をもって経済産業大臣に対し、「競り下げ方式による競争入札」導入に強く反対する意見書を提出いたしました。
「競り下げ方式による競争入札」導入反対の意見書提出
日本印刷産業連合会は、3月6日付をもって経済産業大臣に対し、「競り下げ方式による競争入札」導入に強く反対する意見書を提出いたしました。
2012/11/09
労働衛生協議会・健康障害防止対策推進パンフレット発行
パンフレット「印刷事業所における化学物質による健康障害防止対策のポイント」を発行しました。PDF版はこちらからダウンロードできます。
労働衛生協議会・健康障害防止対策推進パンフレット発行
パンフレット「印刷事業所における化学物質による健康障害防止対策のポイント」を発行しました。PDF版はこちらからダウンロードできます。
2012/11/09
労働衛生協議会・健康障害防止対策基本方針策定
第2回労働衛生協議会を開催し、「健康障害防止対策基本方針」を策定しました。平成24年9月12日に公開し、印刷業界内に広く周知いたします。基本方針全文を掲載しています。一部変更
労働衛生協議会・健康障害防止対策基本方針策定
第2回労働衛生協議会を開催し、「健康障害防止対策基本方針」を策定しました。平成24年9月12日に公開し、印刷業界内に広く周知いたします。基本方針全文を掲載しています。一部変更
2012/09/27
2012 ドイツの印刷作業現場の安全基準の調査 BG ETEM及びハイデル訪問出張報告 プレゼン資料を掲載いたしました
ドイツの印刷作業現場の安全基準の調査のためにドイツ同業者労災保険組合 BG ETEM及びハイデルベルグ社と同社顧客のE&B engelhardt und bauer社を訪問した報告書を掲載いたします。
2012 ドイツの印刷作業現場の安全基準の調査 BG ETEM及びハイデル訪問出張報告 プレゼン資料を掲載いたしました
ドイツの印刷作業現場の安全基準の調査のためにドイツ同業者労災保険組合 BG ETEM及びハイデルベルグ社と同社顧客のE&B engelhardt und bauer社を訪問した報告書を掲載いたします。
2012/09/26
Eco Print Europe 2012 視察報告 プレゼン資料を掲載いたしました
Eco Print Europeは持続可能(サステナブル)な印刷ビジネスにフォーカスした展示会及びカンファレンスで、第1回が2012年9月26、27日にベルリンで開催されました。その視察報告を掲載いたします。
Eco Print Europe 2012 視察報告 プレゼン資料を掲載いたしました
Eco Print Europeは持続可能(サステナブル)な印刷ビジネスにフォーカスした展示会及びカンファレンスで、第1回が2012年9月26、27日にベルリンで開催されました。その視察報告を掲載いたします。
2017/07/05
古書で紐解く近現代史セミナー ブ ッ ク デ ザ イ ン が 果 た す べ き 使 命
武蔵野美術大学名誉教授 柏木 博氏による講演『ブ ッ ク デ ザ イ ン が 果 た す べ き 使 命 - 「造本装幀 コ ン クール」5 0年を振 り返 って』が8月26日(土) 14:00~15:30に日比谷図書文化館にて開催されます。
古書で紐解く近現代史セミナー ブ ッ ク デ ザ イ ン が 果 た す べ き 使 命
武蔵野美術大学名誉教授 柏木 博氏による講演『ブ ッ ク デ ザ イ ン が 果 た す べ き 使 命 - 「造本装幀 コ ン クール」5 0年を振 り返 って』が8月26日(土) 14:00~15:30に日比谷図書文化館にて開催されます。
2017/01/10
「第68回全国カレンダー展」&「第58回全国カタログ展」 展示会場のご案内
「第68回全国カレンダー展」&「第58回全国カタログ展」 は、1/14(土)~1/18(水)まで、大崎ゲートシティ―にて開催いたします。 大阪会場につきましては、カレンダー展 1/23(月)~2/2(木)、カタログ展 2/27(月)~3/9(木)<いずれも土・日休館>の期間 で、平和紙業のペーパーボイス大阪で開催いたします。
「第68回全国カレンダー展」&「第58回全国カタログ展」 展示会場のご案内
「第68回全国カレンダー展」&「第58回全国カタログ展」 は、1/14(土)~1/18(水)まで、大崎ゲートシティ―にて開催いたします。 大阪会場につきましては、カレンダー展 1/23(月)~2/2(木)、カタログ展 2/27(月)~3/9(木)<いずれも土・日休館>の期間 で、平和紙業のペーパーボイス大阪で開催いたします。
2016/12/05
第56回ジャパンパッケージングコンペティション(JPC展)の応募作品募集開始
第56回ジャパンパッケージングコンペティション(JPC展)の応募作品募集を開始いたします。今回から新規部門として「ペット用品」を新設致しましたので、ふるってご応募ください。
第56回ジャパンパッケージングコンペティション(JPC展)の応募作品募集開始

2016/09/12
造本装幀コンクール50周年記念トークショーinTIBFのご案内
造本装幀コンクール50周年記念トークショーが9月24日(土)13:30~15:00に東京ビッグサイト 会議棟7F 701・702会議室で開催されます。本のデザイン・造本装幀が気になる方は是非ご参加ください。
造本装幀コンクール50周年記念トークショーinTIBFのご案内
造本装幀コンクール50周年記念トークショーが9月24日(土)13:30~15:00に東京ビッグサイト 会議棟7F 701・702会議室で開催されます。本のデザイン・造本装幀が気になる方は是非ご参加ください。
2016/04/14
第55回ジャパンパッケージングコンペティション(JPC) 表彰式 および 受賞作品
如水会館で開催されたジャパンパッケージングコンペティション(JPC)表彰式の様子と受賞作品をご紹介いたします。
第55回ジャパンパッケージングコンペティション(JPC) 表彰式 および 受賞作品
如水会館で開催されたジャパンパッケージングコンペティション(JPC)表彰式の様子と受賞作品をご紹介いたします。
2015/11/24
第55回ジャパンパッケージングコンペティション(JPC展)の応募作品募集を開始いたします。
第55回ジャパンパッケージングコンペティション(JPC展)の応募作品募集を開始いたします。
第55回ジャパンパッケージングコンペティション(JPC展)の応募作品募集を開始いたします。
第55回ジャパンパッケージングコンペティション(JPC展)の応募作品募集を開始いたします。
2015/05/20
第49回造本装幀コンクール審査会
第49回造本装幀コンクール審査会は平成27年5月12日(火)神楽坂の日本出版会館で開催されました。出品点数は、文学・文芸(エッセイ)、芸術書、児童書・絵本、専門書など、部門全体で前年より15点増えて349点となり、この中から22点が受賞いたしました。
第49回造本装幀コンクール審査会
第49回造本装幀コンクール審査会は平成27年5月12日(火)神楽坂の日本出版会館で開催されました。出品点数は、文学・文芸(エッセイ)、芸術書、児童書・絵本、専門書など、部門全体で前年より15点増えて349点となり、この中から22点が受賞いたしました。