- HOME
- HOMEのコピー
2025/04/30
連載 「じゃぱにうむレビュー」 第19回
全国の印刷会社が取り組む地方創生、地域活性化に関わる事業の事例をトピックスとしてご紹介します。 第19回目は、石川県七尾市に本社を置く石川印刷株式会社の取り組みを紹介します。
連載 「じゃぱにうむレビュー」 第19回
全国の印刷会社が取り組む地方創生、地域活性化に関わる事業の事例をトピックスとしてご紹介します。 第19回目は、石川県七尾市に本社を置く石川印刷株式会社の取り組みを紹介します。
2025/04/01
労働安全衛生法令の「新たな化学物質管理規制について」セミナー開催【追加開催】※申込を締切しました
2024年4月から本格施行された労働安全衛生法の改正に伴い「新たな化学物質管理規制」の概要および労働安全衛生法の改正内容と対策をわかりやすく解説するセミナーを2月7日に引き続き5月16日(金)にオンライン(zoom)にて追加開催いたします。※申込を締切しました
労働安全衛生法令の「新たな化学物質管理規制について」セミナー開催【追加開催】※申込を締切しました
2024年4月から本格施行された労働安全衛生法の改正に伴い「新たな化学物質管理規制」の概要および労働安全衛生法の改正内容と対策をわかりやすく解説するセミナーを2月7日に引き続き5月16日(金)にオンライン(zoom)にて追加開催いたします。※申込を締切しました
2025/03/26
第76回全国カレンダー展のチャリティーカレンダー販売金を「あけみちゃん基金」に寄付
一般社団法人日本印刷産業連合会と産経新聞社が共同で開催した「第76回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金と日印産連からの寄付金を、「あけみちゃん基金」(産経新聞社 提唱)に寄付しました。
第76回全国カレンダー展のチャリティーカレンダー販売金を「あけみちゃん基金」に寄付
一般社団法人日本印刷産業連合会と産経新聞社が共同で開催した「第76回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金と日印産連からの寄付金を、「あけみちゃん基金」(産経新聞社 提唱)に寄付しました。
2025/03/12
2024年度 日印産連「カーボンニュートラル行動計画(旧低炭素社会実行計画)」と「循環型社会形成自主行動計画」のフォローアップ調査票及び参加企業の公表
日本印刷産業連合会は、印刷業界として地球温暖化対策と循環型社会形成を自主的・積極的に推進するために、日印産連「カーボンニュートラル行動計画(旧低炭素社会実行計画)」と「循環型社会形成自主行動計画」を推進しております。
2024年度 日印産連「カーボンニュートラル行動計画(旧低炭素社会実行計画)」と「循環型社会形成自主行動計画」のフォローアップ調査票及び参加企業の公表
日本印刷産業連合会は、印刷業界として地球温暖化対策と循環型社会形成を自主的・積極的に推進するために、日印産連「カーボンニュートラル行動計画(旧低炭素社会実行計画)」と「循環型社会形成自主行動計画」を推進しております。
2025/01/30
第三回「下請適正取引の推進に向けた自主行動計画」フォローアップ調査結果について
印刷業界として三回目となる「自主行動計画に係るフォローアップ調査」を実施しましたので、調査結果(概要)についてお知らせします。
第三回「下請適正取引の推進に向けた自主行動計画」フォローアップ調査結果について
印刷業界として三回目となる「自主行動計画に係るフォローアップ調査」を実施しましたので、調査結果(概要)についてお知らせします。
2025/01/29
「第76回全国カレンダー展」「第66回全国カタログ展」 合同表彰式
2025年1月22日(水)午後3時30分から、東京都中央区の日本印刷会館において、全国カレンダー展と全国カタログ展の合同表彰式が開催されました。
「第76回全国カレンダー展」「第66回全国カタログ展」 合同表彰式
2025年1月22日(水)午後3時30分から、東京都中央区の日本印刷会館において、全国カレンダー展と全国カタログ展の合同表彰式が開催されました。
2025/01/06
労働安全衛生法令の「新たな化学物質管理規制について」セミナー開催【終了しました】
2024年4月から本格施行された労働安全衛生法の改正に伴い「新たな化学物質管理規制」の概要および労働安全衛生法の改正内容と対策をわかりやすく解説するセミナーを2月7日(金)にオンライン(zoom)開催いたします。【終了しました】※好評につき5月に同様のセミナーの開催を予定しております。詳細が決まり次第、改めて告知いたします。
労働安全衛生法令の「新たな化学物質管理規制について」セミナー開催【終了しました】
2024年4月から本格施行された労働安全衛生法の改正に伴い「新たな化学物質管理規制」の概要および労働安全衛生法の改正内容と対策をわかりやすく解説するセミナーを2月7日(金)にオンライン(zoom)開催いたします。【終了しました】※好評につき5月に同様のセミナーの開催を予定しております。詳細が決まり次第、改めて告知いたします。
2024/12/23
「第76回全国カレンダー展」&「第66回全国カタログ展」展示会場のご案内
「第76回全国カレンダー展」&「第66回全国カタログ展」の展示会を、東京サンケイビルブリックギャラリーにて2025年1月27日(月)-31日(金)に開催いたします。
「第76回全国カレンダー展」&「第66回全国カタログ展」展示会場のご案内
「第76回全国カレンダー展」&「第66回全国カタログ展」の展示会を、東京サンケイビルブリックギャラリーにて2025年1月27日(月)-31日(金)に開催いたします。
2025/04/01
労働安全衛生法令の「新たな化学物質管理規制について」セミナー開催【追加開催】※申込を締切しました
2024年4月から本格施行された労働安全衛生法の改正に伴い「新たな化学物質管理規制」の概要および労働安全衛生法の改正内容と対策をわかりやすく解説するセミナーを2月7日に引き続き5月16日(金)にオンライン(zoom)にて追加開催いたします。※申込を締切しました
労働安全衛生法令の「新たな化学物質管理規制について」セミナー開催【追加開催】※申込を締切しました
2024年4月から本格施行された労働安全衛生法の改正に伴い「新たな化学物質管理規制」の概要および労働安全衛生法の改正内容と対策をわかりやすく解説するセミナーを2月7日に引き続き5月16日(金)にオンライン(zoom)にて追加開催いたします。※申込を締切しました
2025/01/06
労働安全衛生法令の「新たな化学物質管理規制について」セミナー開催【終了しました】
2024年4月から本格施行された労働安全衛生法の改正に伴い「新たな化学物質管理規制」の概要および労働安全衛生法の改正内容と対策をわかりやすく解説するセミナーを2月7日(金)にオンライン(zoom)開催いたします。【終了しました】※好評につき5月に同様のセミナーの開催を予定しております。詳細が決まり次第、改めて告知いたします。
労働安全衛生法令の「新たな化学物質管理規制について」セミナー開催【終了しました】
2024年4月から本格施行された労働安全衛生法の改正に伴い「新たな化学物質管理規制」の概要および労働安全衛生法の改正内容と対策をわかりやすく解説するセミナーを2月7日(金)にオンライン(zoom)開催いたします。【終了しました】※好評につき5月に同様のセミナーの開催を予定しております。詳細が決まり次第、改めて告知いたします。
2024/01/09
労働安全衛生法に基づく「新たな化学物質管理規制について」のセミナー開催 【終了しました】
この度、労働安全衛生法に基づく「新たな化学物質管理規制について」のセミナーを2月9日(金)にオンライン(Zoom)で開催いたします。2023年度より事業者の自律的管理による各種義務化の法令改正が施行され、印刷業界においてもさまざまな対応が必要となっています。新たな化学物質管理規制の概要及び労働安全衛生法の改正内容と対策をわかりやすく説明します。
労働安全衛生法に基づく「新たな化学物質管理規制について」のセミナー開催 【終了しました】
この度、労働安全衛生法に基づく「新たな化学物質管理規制について」のセミナーを2月9日(金)にオンライン(Zoom)で開催いたします。2023年度より事業者の自律的管理による各種義務化の法令改正が施行され、印刷業界においてもさまざまな対応が必要となっています。新たな化学物質管理規制の概要及び労働安全衛生法の改正内容と対策をわかりやすく説明します。
2023/01/13
労働安全衛生セミナー「新たな化学物質管理規制の導入による法改正とその対応」【終了しました】
労働安全衛生セミナー「新たな化学物質管理規制の導入による法改正とその対応」【終了しました】
この度、GP工場交流会と同時開催で、労働安全衛生セミナー「新たな化学物質管理規制の導入による法改正とその対応」を1月30日(月)にオンライン(Zoom)で開催いたします。4月から施行される労働安全衛生法の改正に ついて大阪市立大学の圓藤吟史名誉教授にご講演いただく とともに、GP工場に化学物質管理とリスクアセスメント 等の事例発表をしていただきます。
2022/09/13
「男性社員の育児休業取得推進」Web セミナー開催
日印産連では、「女性活躍推進セミナー」を過去6回にわたって開催してきましたが、本年度は部会名称が「女性活躍推進部会」から「ダイバーシティ推進部会」と変更になったことを受けて、より広い視点でセミナーを開催します。
今回は、印刷工業会女性活躍推進部との共催で、男性社員の育児休業取得推進を目的として、標記セミナーを開催することとなりました。法改正もなされ、働き方改革にも大きく関わる課題につき専門家と共に学んでいく場を設けたいと考えております。折角の機会ですので、皆様にも是非ご参加いただきたくお願い申し上げます。
「男性社員の育児休業取得推進」Web セミナー開催
日印産連では、「女性活躍推進セミナー」を過去6回にわたって開催してきましたが、本年度は部会名称が「女性活躍推進部会」から「ダイバーシティ推進部会」と変更になったことを受けて、より広い視点でセミナーを開催します。
今回は、印刷工業会女性活躍推進部との共催で、男性社員の育児休業取得推進を目的として、標記セミナーを開催することとなりました。法改正もなされ、働き方改革にも大きく関わる課題につき専門家と共に学んでいく場を設けたいと考えております。折角の機会ですので、皆様にも是非ご参加いただきたくお願い申し上げます。
2022/01/21
《オンライン開催》第6回女性活躍推進セミナー(2022/1/25)「女性活躍推進とサステナビリティ ~SDGs達成に向けた課題と可能性~」開催のご案内

講演テーマ:「女性活躍推進とサステナビリティ~SDGs達成に向けた課題と可能性~」
今回で6回目となる日印産連・女性活躍推進セミナーは、最近耳にしない日はない、ホットなキーワードとなっている「SDGs」に着目し、第一人者のエクベリ聡子氏を講師に招いて開催します。皆様奮ってご参加ください。
《オンライン開催》第6回女性活躍推進セミナー(2022/1/25)「女性活躍推進とサステナビリティ ~SDGs達成に向けた課題と可能性~」開催のご案内

講演テーマ:「女性活躍推進とサステナビリティ~SDGs達成に向けた課題と可能性~」
今回で6回目となる日印産連・女性活躍推進セミナーは、最近耳にしない日はない、ホットなキーワードとなっている「SDGs」に着目し、第一人者のエクベリ聡子氏を講師に招いて開催します。皆様奮ってご参加ください。
2020/04/02
じゃぱにうむ2020 ー 印刷産業の地方創生事業事例発表会 ー 当日の模様動画

去る2020年2月10日(月)、盛況のうちに開催され、無事終了いたしました「じゃぱにうむ2020ー印刷産業の地方創生事業事例発表会ー」の模様を動画でご覧いただけます。
じゃぱにうむ2020 ー 印刷産業の地方創生事業事例発表会 ー 当日の模様動画

去る2020年2月10日(月)、盛況のうちに開催され、無事終了いたしました「じゃぱにうむ2020ー印刷産業の地方創生事業事例発表会ー」の模様を動画でご覧いただけます。
2020/02/04
【終了しました】第四回女性活躍推進セミナー『皆が働きやすい職場の実現に向けて~アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)をなくす方法!!』開催のご案内
2020年2月3日(月)日本印刷会館にて『皆が働きやすい職場の実現に向けて~アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)をなくす方法!!』と題して、セミナーを開催致します。参加をご希望の事業者様は、こちらよりお申し込みください。
【終了しました】第四回女性活躍推進セミナー『皆が働きやすい職場の実現に向けて~アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)をなくす方法!!』開催のご案内
2020年2月3日(月)日本印刷会館にて『皆が働きやすい職場の実現に向けて~アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)をなくす方法!!』と題して、セミナーを開催致します。参加をご希望の事業者様は、こちらよりお申し込みください。
2019/07/23
「「容器包装リサイクル法への対応状況」に関する報告会 -G20の骨子と海洋プラスチックごみ問題への対応-(終了しました)
昨今の世界的な問題である「海洋プラスチックごみ問題」について、6月に行われたG20の内容も踏まえて、経済産業省と環境省それぞれ両省の取り組みについて講演いただく予定です。両省の「海洋プラスチックごみ問題」への対応を直接聞くことができる機会ですので、是非この機会をお見逃しなくご参加下さいますよう、ご案内申し上げます。
「「容器包装リサイクル法への対応状況」に関する報告会 -G20の骨子と海洋プラスチックごみ問題への対応-(終了しました)
昨今の世界的な問題である「海洋プラスチックごみ問題」について、6月に行われたG20の内容も踏まえて、経済産業省と環境省それぞれ両省の取り組みについて講演いただく予定です。両省の「海洋プラスチックごみ問題」への対応を直接聞くことができる機会ですので、是非この機会をお見逃しなくご参加下さいますよう、ご案内申し上げます。
2019/07/05
WPCF世界印刷会議 2019 出張報告会 発表資料を掲載いたしました
7月3日に開催いたしましたWPCF世界印刷会議 2019 出張報告会 発表資料に誤りがありましたので訂正致しました。
WPCF世界印刷会議 2019 出張報告会 発表資料を掲載いたしました
7月3日に開催いたしましたWPCF世界印刷会議 2019 出張報告会 発表資料に誤りがありましたので訂正致しました。
2019/05/31
「じゃぱにうむ2019 -印刷産業の地方創生事業事例発表会- 」発表内容動画
「じゃぱにうむ2019 -印刷産業の地方創生事業事例発表会- 」の各社の発表内容を動画で紹介しています。
「じゃぱにうむ2019 -印刷産業の地方創生事業事例発表会- 」発表内容動画

2018/11/12
(終了しました)講演会『調心~ビジネスの現場で活かす“禅ZEN”のチカラ』~島津清彦氏 講演会~の開催
日本印刷産業連合会では、技術部会主催で『調心~ビジネスの現場で活かす”禅ZEN”のチカラ』という表題で島津清彦氏の講演会を、2018年11月29日(木)15時から、日本印刷会館にて実施します。
島津清彦氏は、企業・教育機関・官公庁などで、禅をベースとしてコーチング・研修・講演活動等を行っています。
参加は無料です(申込先着70名)。経営者・リーダーの方々に必ずや参考となる内容です。お早めにお申し込みください。
(終了しました)講演会『調心~ビジネスの現場で活かす“禅ZEN”のチカラ』~島津清彦氏 講演会~の開催
日本印刷産業連合会では、技術部会主催で『調心~ビジネスの現場で活かす”禅ZEN”のチカラ』という表題で島津清彦氏の講演会を、2018年11月29日(木)15時から、日本印刷会館にて実施します。
島津清彦氏は、企業・教育機関・官公庁などで、禅をベースとしてコーチング・研修・講演活動等を行っています。
参加は無料です(申込先着70名)。経営者・リーダーの方々に必ずや参考となる内容です。お早めにお申し込みください。
2024/06/24
第65回 全国カタログ展の受賞作品
第65回 全国カタログ展の受賞作品を掲載いたします。また、上位賞・特別賞・審査員特別賞を受賞した作品全47点を、印刷図書館にて6月17~7月4日の期間限定で展示をしています。
第65回 全国カタログ展の受賞作品
第65回 全国カタログ展の受賞作品を掲載いたします。また、上位賞・特別賞・審査員特別賞を受賞した作品全47点を、印刷図書館にて6月17~7月4日の期間限定で展示をしています。
2023/12/13
第64回 全国カタログ展上位3賞受賞作品の展示について
第64回 全国カタログ展で上位3賞(経済産業大臣賞・文部科学大臣賞・経済産業省商務情報政策局長賞)を受賞した作品を、印刷博物館P&Pギャラリーで行われている「世界のブックデザイン2022-23」の会場で展示しています。
第64回 全国カタログ展上位3賞受賞作品の展示について
第64回 全国カタログ展で上位3賞(経済産業大臣賞・文部科学大臣賞・経済産業省商務情報政策局長賞)を受賞した作品を、印刷博物館P&Pギャラリーで行われている「世界のブックデザイン2022-23」の会場で展示しています。
2023/08/21
2024年度・印刷産業環境優良工場表彰、開催休止のお知らせ
来年度に予定しておりました印刷産業環境優良工場表彰については開催を休止し、制度見直しに着手することとし、2025年度より新制度として再スタートする予定としています。
2024年度・印刷産業環境優良工場表彰、開催休止のお知らせ
来年度に予定しておりました印刷産業環境優良工場表彰については開催を休止し、制度見直しに着手することとし、2025年度より新制度として再スタートする予定としています。
2023/07/05
第64回 全国カタログ展の受賞作品
第64回 全国カタログ展の受賞作品を掲載いたします。また、上位賞・特別賞・審査員特別賞を受賞した作品全45点を、印刷図書館にて7月18~31日の期間限定で展示をいたします。
第64回 全国カタログ展の受賞作品
第64回 全国カタログ展の受賞作品を掲載いたします。また、上位賞・特別賞・審査員特別賞を受賞した作品全45点を、印刷図書館にて7月18~31日の期間限定で展示をいたします。
2023/04/07
「第62回2023年ジャパンパッケージングコンペティション」授賞式中止のご報告
「第62回2023年ジャパンパッケージングコンペティション」授賞式中止のご報告

■「第62回2023年ジャパンパッケージングコンペティション」授賞式中止のご報告■ 「第62回2023年ジャパンパッケージングコンペティション」は、授賞式を中止させていただくことといたしました。