|
 |
|
|
|
 |
2019年 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
2019年11月15日 |
「2020年新春講演会」開催のご案内 |
日 時: |
1月23日(木)午後4時〜 |
講 演: |
「スポーツから学ぶ人の育て方」 |
講 師: |
二宮 清純 |
会 場: |
ホテル椿山荘東京 |
定 員: |
120名 |
会 費: |
2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
2019年10月11日 |
DMA公認「ファンダメンタルマーケター通信教育」に取組んで! |
日 時: |
11月19日(火) 15:00〜17:00 |
会 場: |
日本印刷会館2階 会議室 |
内 容: |
基調講演:(株)アステップ代表取締役社長
中野 貴英 氏
ファシリテーター:国際エコー賞アンバサダー
谷田貝 正人 氏
パネラー:通信教育受講生代表 |
定 員: |
80名 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
2019年09月10日 |
『フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告書』
を読み解く |
日 時: |
10月28日(月) 14:30〜17:30 |
会 場: |
日本印刷会館2階 会議室 |
内 容: |
「2019年版フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告」
「JAGAT印刷産業経営動向調査2019の報告」
「WPCF世界印刷会議2019より海外印刷市場動向の報告」
パネルディスカッション |
定 員: |
80名 |
会 費: |
1,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2019年10月11日 |
DMA公認「ファンダメンタルマーケター通信教育」に取組んで! |
日 時: |
11月19日(火) 15:00〜17:00 |
会 場: |
日本印刷会館2階 会議室 |
内 容: |
基調講演:(株)アステップ代表取締役社長
中野 貴英 氏
ファシリテーター:国際エコー賞アンバサダー
谷田貝 正人 氏
パネラー:通信教育受講生代表 |
定 員: |
80名 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2019年09月10日 |
『フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告書』
を読み解く |
日 時: |
10月28日(月) 14:30〜17:30 |
会 場: |
日本印刷会館2階 会議室 |
内 容: |
「2019年版フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告」
「JAGAT印刷産業経営動向調査2019の報告」
「WPCF世界印刷会議2019より海外印刷市場動向の報告」
パネルディスカッション |
定 員: |
80名 |
会 費: |
1,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2019年09月10日 |
『フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告書』
を読み解く |
日 時: |
10月28日(月) 14:30〜17:30 |
会 場: |
日本印刷会館2階 会議室 |
内 容: |
「2019年版フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告」
「JAGAT印刷産業経営動向調査2019の報告」
「WPCF世界印刷会議2019より海外印刷市場動向の報告」
パネルディスカッション |
定 員: |
80名 |
会 費: |
1,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
2019年08月21日 |
危機管理連続講座 明日、危機が起きたら...対応する備えは? |
日 時: |
10月30日(水) 9:00〜 「危機に対応する備えは」
11月12日(火) 13:00〜 「クライシス・コミニュケーションとは」 |
講 師: |
山根事務所 代表 山根 一城 氏 |
会 場: |
日本印刷会館2階会議室 |
定 員: |
40名 |
会 費: |
10,000円 (2日間通し) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
2019年06月28日 |
「2019年夏季講演会」開催のご案内 |
日 時: |
8月22日(木)午後4時〜 |
講 師: |
世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? |
会 場: |
ホテル椿山荘東京 |
定 員: |
120名 |
会 費: |
2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2019年06月19日 |
セミナー「なぜ いまDMなのか?」(2019年6月17日開催) 資料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2019年06月10日 |
『サーバントリーダーシップ連続講座』開催のご案内 |
日 時: |
第一回:8月 2日(金)15:00
第ニ回:9月19日(木)15:00
第三回:10月4日(金)15:00 |
講 師: |
広崎 仁一 氏 (PHP研究所ゼミナール講師) |
会 場: |
日本印刷会館2階会議室 |
定 員: |
50名 |
参 加 費: |
10,000円(3回通し) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
2019年05月07日 |
セミナー 『なぜ いまDMなのか!』 |
パネラー 岡本 幸憲 氏、目黒友氏 石川森生氏 吉川景博氏
ファシリテーター 亀井雅彦氏 |
日 時: |
6月17日(月)13:30 |
会 場: |
テレコムセンタービル西棟8階 会場室C |
定 員: |
100 名 |
参 加 費: |
1,000 円 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
2019年04月11日 |
2019年『ビジネスフォーム印刷技能研修会』開催のご案内 |
日 時: |
第1グループ3日間コース:5月22日(水)〜5月24日(金) |
|
第2グループ3日間コース:6月19日(水)〜6月21日(金) |
|
第3グループ3日間コース:7月03日(水)〜7月05日(金) |
会 場: |
(株)ミヤコシ (株)ミヤコシ カスタマーサービス部 研修室 |
定 員: |
各コース6 名 |
会 費: |
20,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
2019年02月14日 |
「欧州印刷事情視察報告会」開催のご案内 |
日 時: |
3月28日(木) 午後3時〜午後6時 |
会 場: |
日本印刷会館2 階 大会議室 |
報 告 者: |
欧州印刷事情視察取材員及び視察参加者代表 |
募 集: |
100 名 |
参 加 費: |
無 料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
2018年 |
 |
|
 |
 |
 |
2018年12月20日 |
『ビジネスフォーム印刷技能研修会』開催のご案内 |
日 時: |
第1グループ:2月06日(水)〜 |
|
第2グループ:2月20日(水)〜 |
|
第3グループ:3月06日(水)〜 |
会 場: |
(株)ミヤコシ 八千代工場 研修ルーム |
定 員: |
各コース6 名 |
会 費: |
10,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
2018年11月21日 |
「平成31年新春講演会」開催のご案内 |
講 演: |
「わが国の経済成長に向け、人工知能が人間と社会にもたらすマイナスと未来」 |
講 師: |
新井紀子 教授 |
日 時: |
平成31年1月24日(木) 午後4時 |
会 場: |
ホテル椿山荘東京 |
会 費: |
2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
2018年11月15日 |
RPAキックオフ勉強会開催のご案内 |
日 時: |
平成30年12月10日(月) 15:00 〜 17:00 |
内 容: |
RPA導入に向けたキックオフ勉強会 |
講 師: |
一般社団法人日本RPA協会代表理事
(RPAテクノロジーズ椛纒\取締役社長)
大角 暢之 氏 |
会 場: |
日本印刷会館5階会議室 |
定 員: |
36名 |
参 加 費: |
無 料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2018年11月12日 |
欧州印刷事情視察ツアーのご案内 |
視察期間: |
2月24日(日)〜3月2日(土) |
訪 問 先 : |
Hunkeler Innovationdays
スイスポストソリューション 他 |
参 加 費 : |
316,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2018年10月19日 |
資材委員会主催「施設見学会」のご案内 |
日 時: |
11月16日(金)午後1時30分 |
見学施設: |
日本製紙パピリア(株) 原田工場 |
集合場所: |
岳南鉄道 岳南原田 駅 |
集合時間: |
午後1時15分 |
定 員: |
28名 |
参 加 費 : |
無 料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2018年10月09日 |
「DMA &THEN2018視察ツアー報告会」開催のご案内 |
日 時: |
平成30年11月6日(火) 午後3時〜午後6時 |
会 場: |
日本印刷会館2階会議室 |
テ ー マ: |
「DMA&THEN2018から見たマーケティングの未来」
一般社団法人PODi代表理事 亀井 雅彦 氏
パネルディスカッション「&THENツアーで学んだこと」
DMA&THEN2018視察ツアー参加者代表 |
募 集: |
100 名 |
参 加 費: |
無 料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2018年10月09日 |
『フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告書』
を読み解く |
日 時: |
平成30年11月13日(火) 午後1時〜午後2時30分 |
会 場: |
日本印刷会館2階 会議室 |
内 容: |
フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告
市場調査委員長 石井 啓太
パネルディスカッション
日本印刷技術協会研究調査部主幹研究員
藤井 建人 氏
市場調査委員 大塚 啓史 氏 北村 美晴 氏 他 |
募 集: |
80名 |
参 加 費: |
無 料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2018年10月09日 |
「ファンダメンタルマーケター」キックオフ勉強会 |
日 時: |
平成30年11月13日(火) 15:00〜17:00 |
会 場: |
日本印刷会館2階 会議室 |
テ ー マ: |
「ファンダメンタルマーケター」教育について
DMA国際エコー賞アンバサダー 谷田貝 正人 氏
「ファンダメンタルマーケター」についての
ディスカッション
渡邊 宏志 氏(光ビジネスフォーム(株))
沼田 陽平 氏(トッパン・フォームズ(株) |
募 集: |
80名 |
参 加 費: |
無 料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
2018年07月20日 |
「オープンイノベーションによる自動化」セミナー開催のご案内 |
日 時: |
平成30年8月31日(金) 午後2時から |
会 場: |
日本印刷会館 |
講 演: |
生産部門の自動化
事務部門の自動化
情報の自動化 |
講 師: |
千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター
所長 古田 貴之 氏
アビームコンサルティング(株)
執行役員 安部 慶喜 氏 (株)
インターネット総合研究所
取締役 佐々木一人 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
2018年07月04日 |
「平成30年夏季講演会」開催のご案内 |
日 時: |
平成30年8月23日(木) 午後4時から |
会 場: |
ホテル椿山荘東京 ウィステリアルーム
(ホテル棟1階) |
講 演: |
「ソーシャルメディア活用の基本と事例」 |
講 師: |
アジャイルメディア・ネットワーク株式会社
取締役 CMO ブロガー 徳力 基彦 氏
(何方でも申込み頂けます) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
2018年05月15日 |
「&THEN視察ツアー」のご案内 |
期 間: |
平成30年10月6日(土)〜10月12日(金) 7日間 |
訪 問 地: |
ラスベガス・サンフランシスコ |
参 加 費: |
598,000円(詳細は申込書参照) |
定 員: |
15名 |
申込締切: |
8月10日(金) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
2018年03月15日 |
市場調査・業務委員会共催
サステイナビリティ経営とソーシャルマーケティング |
日 時: |
平成30年3月27日(火) 15:00〜17:00 |
会 場: |
日本印刷会館2階 会議室 |
内 容: |
フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告
講師 市場調査委員長 石井 啓太
サステイナビリティ経営とソーシャルマーケティング
講師 株式会社 朝日エル 会長 岡山 慶子 様 |
定 員: |
100名 |
会 費: |
無 料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2018年02月22日 |
業務委員会主催 |
日 時: |
平成30年3月27日(火) 15:00〜17:00 |
会 場: |
日本印刷会館2階 会議室 |
内 容: |
『印刷企業のマネジメントの課題』 |
講 師: |
ISO主任審査員 藤木 廣光 氏
ISO審査員 加藤 眞 氏 |
定 員: |
60名 |
会 費: |
無 料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
2017年 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
2017年11月22日 |
国際委員会・PODi共催
『DMA&THEN視察ツアー報告会』資料
(2017年11月7日 開催) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
2017年11月20日 |
「平成30年新春講演会」開催のご案内 |
開 催: |
平成30年1月25日(木) 午後4時〜午後5時30分 |
会 場: |
ホテル椿山荘東京(ペガサス) |
講 演: |
「第4次産業革命と印刷産業へのインパクト」 |
講 師: |
(株)ブロードバンドタワー 代表取締役会長兼社長兼CEO 藤原 洋 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2017年11月20日 |
関西フォーム印刷工業会
「新年互礼会 新年講演会」のご案内 |
日 時: |
1月18日(木) 午後4時30分 |
会 場: |
セントレジスホテル大阪11Fファウンダースイート |
参 加 費: |
無 料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
2017年10月06日 |
DMA &THEN視察ツアー報告会 |
日 時: |
11月7日(火) 午後1時30分〜午後4時30分 |
会 場: |
TKPガーデンシティ竹橋カンファレンスホール10C |
テ ー マ: |
「2017年国際エコー賞にみるマーケティング」
谷田貝 正人 氏 |
「DMA&THENから見たマーケティングの未来」
亀井 雅彦 氏 |
「最高のDMソリューションを提供するWilen Direct社」 ツアー参加者代表 |
募 集: |
100 名 (先着順になりますのでお早めにFAX にてお申し込み下さい) |
参 加 費: |
無料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2017年09月22日 |
市場調査・業務委員会共催
サステイナビリティ経営とソーシャルマーケティング |
日 時: |
平成29年11月13日(月) 15:00〜17:30 |
会 場: |
日本印刷会館2階 会議室 |
内 容: |
フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告
講師 市場調査委員長 石井 啓太
サステイナビリティ経営とソーシャルマーケティング
講師 株式会社 朝日エル 会長 岡山 慶子 様 |
定 員: |
100名 |
会 費: |
無 料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
2017年07月24日 |
「印刷ユニット管理学習会」開催のご案内 |
日 時: |
8月29日(火)午後1時〜5時まで |
内 容: |
印刷ユニット管理及び改善手法の指導 |
会 場: |
(株)木万屋商会市川工場 |
定 員: |
20名 |
締 切: |
8月10日(木) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
2017年07月14日 |
石坂産業褐ゥ学会開催のご案内 |
開催日程: |
9月14日(木) |
集合時間: |
12時45分 |
集合場所: |
西武新宿線新所沢駅 |
参 加 費 : |
2,000円 |
定 員 : |
30名 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2017年07月03日 |
「平成29年夏季講演会」開催のご案内 |
日 時: |
平成29年8月24日(木) 午後4時〜午後5時30分 |
会 場: |
ホテル椿山荘東京 |
公 演: |
「決断 命のビザ”SEMPO"杉原千畝物語」 |
出 演: |
俳優 水澤心吾 氏 (何方でも申込み頂けます) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
2017年02月23日 |
国際委員会・市場調査委員会共催セミナー「広く世界を見てみよう!」 |
日 時: |
2017年3月28日(火) 13:30〜17:30 |
会 場: |
日本印刷会館2階 会議室 |
内 容: |
座談会 『Hunkeler innovation days 2017を語る』
「大きく変革した米国DMA」
「スマートCRMで顧客価値を創造」 |
定 員: |
100名 |
参 加 費: |
無料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
2016年 |
 |
 |
 |
2016年10月21日 |
「平成29年新春講演会」開催のご案内 |
日 時: |
平成29年1月26日(木) 午後4時〜午後5時30分 |
会 場: |
ホテル椿山荘東京 |
講 演: |
「娘が遺(のこ)したものづくりの心」 |
講 師: |
東海メディカルプロダクツ(株) 会長 筒井 宣政 氏 |
参 加 費: |
1,000円 (何方でもご参加頂けます) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2016年10月21日 |
関西フォーム印刷工業会主催 「新年互礼会・新年講演会」 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
2016年10月18日 |
『市場アンケート調査報告セミナー』開催のご案内 |
日 時: |
11月25日(金) 13:30〜16:30 |
会 場: |
日本印刷会館2階 会議室 |
内 容: |
フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告
講師:市場調査委員長 石井 啓太
『B to Bのためのマーケティングオートメーション』
講師:シンフォニーマーケティング(株)
代表取締役社長 庭山 一郎 氏 |
参 加 費: |
無 料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2016年09月07日 |
技術セミナー「印刷自動化への挑戦」 |
日 時: |
10月4日(火) 13:00〜17:00 |
会 場: |
株式会社 相互 |
内 容: |
「J-Color System」見学及び導入効果報告 |
定 員: |
50名 |
参 加 費: |
無 料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
2016年07月07日 |
「平成28年夏季講演会」開催のご案内 |
日 時: |
平成28年8月25日(木) 午後4時〜午後5時30分 |
会 場: |
ホテル椿山荘東京 |
講 演: |
「武家の作法 美と品格」 |
講 師: |
山根折形礼法宗主 山根 一城 氏 |
参 加 費: |
1,000円 女性 無料 (何方でも申込み頂けます) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2016年07月05日 |
フォーム業界から見たdrupa2016」視察報告会 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2016年06月28日 |
『知っておきたい!この知識』セミナー開催のご案内 |
日 時: |
平成28年8月8日(月) 14:00〜17:00 |
会 場: |
日本印刷会館2階 会議室 |
内 容: |
■ 「文章(テキストデータ)を解析する人工知能KIBIT」
■ 「GS1コードの基礎知識と最新動向」
■ 「デジタルマーケティング時代のDM活用術」 |
参 加 費: |
無料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2016年06月22日 |
「発明視点による市場創出セミナー」開催のご案内 |
日 時: |
平成28年8月1日(月) 13:00〜17:00 |
会 場: |
DICビル 2階大会議室 |
内 容: |
■ アイデア開発のための基礎知識
■ 新製品・サービスのアイデア開発法
■ ワークショップ(実践演習) |
講 師: |
(株)スカイワード経営研究所
代表取締役 大竹裕幸 氏 |
参 加 費: |
1,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
2016年05月17日 |
「フォーム業界から見たdrupa2016」視察報告会
満席のため受付終了 |
日 時: |
平成28年6月30日(木) 14:00〜17:30 |
会 場: |
日本印刷会館2階 会議室 |
講 座: |
「drupa2016展示会出展概要」 木村哲雄 氏
「drupa2016注目ポイント及び企業視察訪問報告」
視察参加者代表
「What They Thinkサイトから見たdrupa2016」
亀井雅彦 氏 |
費 用: |
無料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2016年05月09日 |
ISO9001内部監査員養成講座開催のご案内 |
日 時: |
平成28年6月24日(金)〜25日(土) 9:30 〜 17:00 |
講 座: |
ISO9001内部監査員養成 2日間コース |
会 場: |
(株)昇寿堂深川工場会議室 |
費 用: |
27,000円/名 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
2016年04月15日 |
グリーンプリンティング認定工場による
ISO14001認証取得事例発表会 |
日 時: |
平成28年5月11日(水) 午前10時 〜 午前11時30分 |
発 表: |
(株)木万屋商会 代表取締役 朝日健之氏
ISO 適合性評価機関 アイ・シー・エル(株)
東京営業支社長 藤木廣光氏
(一社)日本印刷産業連合会 常務理事 福島 薫氏
GP認定事務局 殖栗正雄氏 |
会 場: |
日本印刷会館2階 大会議室 |
参 加 費: |
無料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2016年04月13日 |
関西フォーム印刷工業会主催「定期総会講演会」開催のご案内 |
日 時: |
平成28年5月19日(木) 午後4時30分〜午後6時 |
会 場: |
堂島ホテル バッカスの間 |
講 演: |
「宝塚102年の歴史に学ぶ、組織づくりと人材教育」 |
講 師: |
堀内 明日香 様(元宝塚歌劇団 宙組 娘役 華凜もゆる) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
2016年02月12日 |
『ISO 2015年版 改訂説明会』開催のご案内 |
日 時: |
平成28年3月25日(金) 午後3時 〜 午後5時 |
講 師: |
SO適合性評価機関 アイ・シー・エル株式会社
東京営業支社長 藤木 廣光 氏
株式会社PGネットシステム
代表取締役 阿部 和由 氏 |
会 場: |
日本印刷会館2階 大会議室 |
募 集: |
80名 |
参 加 費: |
無料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
2015年 |
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
2015年11月12日 |
「平成28年新春講演会」開催のご案内 |
日 時: |
平成28年1月21日(木) 午後4時〜午後5時30分 |
会 場: |
ホテル椿山荘東京 プラザ1階 「ペガサス」 |
講 演: |
「ドイツと日本を語りあう!」 |
講 師: |
アンドレアス・メルケ 氏(メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン代表)
小柳才治 氏(日本ドイツワイン協会連合会会長) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2015年10月02日 |
『市場アンケート調査報告セミナー』開催のご案内 |
日 時: |
平成27年10月29日(木) 午後4時 〜 |
会 場: |
日本印刷会館2階大会議室 |
講 演: |
フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告
石井 啓太 (共同印刷潟rジネスメディア事業部長)
『JAGAT印刷産業経営動向調査』より
印刷技術協会 研究調査部長 藤井 建人 氏
特別講演『一般印刷の先に ― ビジネスを成長に導くDMの先進事例』
イーストマンコダック Will Mansfield 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2015年10月02日 |
技術委員会主催『施設見学会』のご案内 |
日 時: |
平成27年12月4日(金) 午前8時15分 集合 |
集 合: |
丸の内鍛冶橋駐車場 |
訪 問: |
(株)東京機械製作所かずさテクノセンター
DIC(株)総合研究所 DIC川村記念美術館 |
会 費: |
5,000円(バス・レストラン・入場料込み) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2015年10月02日 |
デジタル印刷セミナー
「デジタル印刷を使った印刷業界の成長戦略」のご案内 |
日 時: |
平成27年11月13日(金) 午後2時から |
会 場: |
大阪産業創造館6階 |
講 師: |
P 0 Di Japan 代表理事亀井雅彦氏
(株)メディアテクノ口ジージャパン 星野敏生氏
キヤノンプロダクションプリンティング
システムズ(株) 松藤勝弘氏
富士ゼロックス(株) 田中勝博 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
2015年07月28日 |
セミナー「産業用インクジェットは
『もはや潮流ではない。爆発だ!』」 資料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
2015年06月19日 |
「平成27年夏季講演会」開催のご案内 |
日 時: |
平成27年8月20日(木) 午後4時〜午後5時30分 |
会 場: |
ホテル椿山荘東京 |
講 演: |
「企業と消費者の協調による新PL時代へ」 |
講 師: |
元愛知学泉大学教授 梁瀬 和男 氏
(何方でも申込み頂けます) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
2015年02月17日 |
「欧州印刷事情視察報告セミナー」 |
日 時: |
平成27年3月27日(金) 午後2時〜午後5時30分 |
会 場: |
日本印刷会館2 階 大会議室 |
テ ー マ: |
欧州印刷事情視察報告 |
報 告 者: |
(公社)日本印刷技術協会 専務理事 相馬 謙一 氏
(株)印刷出版研究所
取締役企画部長 難波 利行 氏
欧州印刷事情視察ツアー参加者代表 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
2014年 |
↑PAGE TOP |
 |
|
|
 |
 |
2014年11月26日 |
「平成27年新春講演会」開催のご案内 |
日 時: |
平成27年1月22日(木) 午後4時〜午後5時30分 |
会 場: |
HOTEL椿山荘東京 |
講 演: |
「コンプライアンスを超えて」 |
講 師: |
慶応義塾大学商学部准教授 梅津 光弘 氏
(何方でも申込み頂けます) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2014年11月26日 |
関西フォーム印刷工業会主催「新年講演会」開催のご案内 |
日 時: |
平成27年1月15日(木) 午後4時30分〜午後6時 |
会 場: |
堂島ホテル 「バッカスの間」 |
講 演: |
「星の数ほどある世界のワインをどう楽しむか?」 |
講 師: |
小柳才治 氏(日本ドイツワイン協会連合会会長) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
2014年10月01日 |
「印刷産業関連データ活用セミナー」開催のご案内 |
日 時: |
平成26年11月20日(木) 午後3時〜午後5時 |
講 師: |
岩岡印刷工業(株) 代表取締役社長 岩岡 正哲 氏
(一社)日本印刷産業連合会企画推進部部長
大島 渡 氏 |
会 場: |
日本印刷会館2階会議室 |
参 加 費: |
無 料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2014年09月19日 |
関東フォーム印刷工業会主催
「平成26年度年末懇談会」開催のご案内 |
日 時: |
平成26年12月5日(金)〜6日(土) |
集 合: |
午前7 時45 分(東京駅丸の内鍛冶橋駐車場) |
募 集: |
30名 |
参 加 費: |
25,000円 / 1名(懇親会・宿泊費含む) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2014年09月19日 |
関東フォーム印刷工業会主催
「ボウリング大会」開催のご案内 |
日 時: |
平成26年11月6日(木) 午後7時スタート |
会 場:: |
東京ドーム ボウリングセンター |
募 集: |
50名 |
参 加 費: |
4,000円 / 1名(プレー費及び会食代) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2014年09月19日 |
関西・中四国フォーム印刷工業会共催
「大王製紙且O島工場見学会」開催のご案内 |
日 時: |
平成26年11月7日(金) |
集 合: |
大阪駅周辺 午前8時30分 |
会 場: |
大王製紙且O島工場 |
募 集: |
40名 |
参 加 費: |
5,000円 / 1名 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
2014年09月04日 |
富士ゼロックスマニファクチャリング(株)見学会開催のご案内 |
日 時: |
平成26年10月30日(木) 午前7時30分 集合 |
集合場所: |
丸の内鍛冶橋駐車場(千代田区丸ノ内3-8-2) |
定 員: |
40名 |
見学場所: |
富士ゼロックスマニファクチャリング(株)新潟事業所 |
参 加 費: |
10,000円/名(交通費・お弁当込み) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
2014年07月14日 |
「ISO9001内部監査員養成コース」のご案内 |
日 時: |
平成26年8月29日(金)〜 8月30日(土)
午前9時30分〜午後5時(両日とも) |
会 場: |
日本印刷会館5階会議室 |
受講料: |
25,000円(研修・テキスト及び合格証書発行) |
受講者: |
ISO9001を取得されている印刷関連企業の社員 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2014年06月26日 |
「平成26年度 夏季講演会」のご案内 |
日 時: |
平成26年8月21日(木) 午後4時〜午後5時30分 |
講 演: |
「新しい市場のつくりかた」 |
講 師: |
三宅 秀道 (みやけ・ひでみち) 氏
専修大学 経営学部 准教授 |
会 場: |
HOTEL椿山荘東京 |
会 費: |
1,000円 / 名(何方でも申込み頂けます) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2014年06月09日 |
技術セミナー"電子メディアの活用を見る!"(平成26年6月6日) |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
2014年04月25日 |
ISO9001認証登録書合同授与式開催のご案内 |
|
・認証登録書授与
・(株)昇寿堂・竃リ万屋商会からの取組み報告
・奨励 "やはり今必要なのはISOだ!" |
日 時: |
平成26年5月13日(火)午後3時 |
場 所: |
日本印刷会館5階会議室 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2014年04月25日 |
CD勉強会との合同勉強会 (平成26年4月23日開催)
IPEX展とPIAに見る印刷産業の行方 ―欧州・米国印刷事情― |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2014年04月15日 |
技術セミナー"電子メディアの活用を見る!"開催のご案内 |
テーマ: |
・電子棚札が拓く新しい世界"授業運営から
セキュリティ対策まで"
・デジタルペーパー開発の狙いと今後の期待 |
・紙の認知研究から見た電子メディア |
|
日 時: |
平成26年6月6日(金) 午後1時30〜午後4時30分 |
会 場: |
日本印刷会館2階 会議室 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2014年04月08日 |
関西フォーム印刷工業会主催講演会のご案内 |
テーマ: |
「デジタル印刷のゆくえ」
 |
価値を売る |
 |
デジタル印刷 2.0、遂に動き出した商業印刷、
出版印刷での大規模デジタル印刷ソリュ−ション |
|
日 時: |
平成26年5月16日 |
場 所: |
インテックス大阪 5号館 2F会議室 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
2014年03月31日 |
CD勉強会との合同勉強会開催のご案内 |
テーマ: |
IPEX展とPIAに見る印刷産業の行方
―欧州・米国印刷事情― |
日 時: |
平成26年4月23日(水)午後6時30分 〜 午後8時 |
場 所: |
日本印刷会館2階会議室 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2014年03月12日 |
技術委員会・資材委員会 共催セミナー
(平成26年2月14日開催)
「デジタル印刷メディアの現状と可能性」 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
2013年12月10日 |
「平成26年新春講演会」開催のご案内(無料) |
日時: |
平成26年1月23日(木) 午後5時〜午後6時30分 |
会場: |
HOTEL椿山荘東京 |
講演: |
「今という時代と経営者の使命」 |
講師: |
(株)経営供創基盤(IGPI) 代表取締役CEO
冨山和彦 氏 (何方でも申込み頂けます) |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
2013年 |
↑PAGE TOP |
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
2013年09月25日 |
国際委員会主催 |
|
|
「海外動向セミナー」開催のご案内 (無料) |
内容: |
「PRINT13」セミナー報告
「PRINT13 Breakfast Event」報告
「ラベルエキスポヨーロッパ2013」展示会報告 |
日時: |
平成25年10月22日(火) 午後3時 〜午後6時 |
会場: |
日本印刷会館2階大会議室 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
2012年 |
↑PAGE TOP |
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
2012年10月19日 |
関西フォーム印刷工業会 共催 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
2011年 |
↑PAGE TOP |
 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
2011年10月28日 |
東北フォーム印刷工業会企画
Starryman Calendar 2012(スターリィマン卓上カレンダー)
被災地ふくしまのペットを救おう! |
|
|
ご購入のご案内 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
2010年 |
↑PAGE TOP |
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
2009年 |
↑PAGE TOP |
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
2008年 |
↑PAGE TOP |
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
2007年 |
↑PAGE TOP |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
2006年 |
↑PAGE TOP |
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
←最新の情報に戻る |
|
|